夜中に起きたら体操団体の決勝をしていたので見てしまいました。
オリンピック前内村選手は前回のオリンピックでは銀メダルでくやしいおもいをした。
個人のメダルよりとにかく団体で金メダルをとりたい!といっていました。
予選からの失敗、ムードメーカーの山室さんの怪我、突然あんばをすることになった田中兄選手、落下、そして予選から6種目全部出場してきた内村選手のフィニッシュは乱れてしまい、難度の点数が入 . . . 本文を読む
日本選手の前に金メダルとってしまいました。(ノ゜O゜)ノ
今週の「たなくじ」
金メダル級の大吉!
とれました。
日本もがんばれ~!
昨日子供会の行事があり、お世話をしてくたくたになりました。
水分は度々とっていましたが、なんか少し気分が悪くなりましたもん。
五時前に起きて場所とり&ひとりで道具を運び、またかえって朝ごはんと昼ごはんのカレーを作ったら、自分が食べるのを忘れていました。
. . . 本文を読む
ロンドンオリンピックが開幕しました。
聖火リレーのときにモハメドアリさんが登場されたときは感動しました。
パーキンソン病かなり進行されている様子。
そして聖火がともりました。
トリに登場したのは、ホールマッカートニー♪
生のヘイジュード聴けた!
この曲はジョン・レノンの息子さんが両親が離婚して落ち込んでいるときに、ポールが慰めようと、車の中で作って、彼に歌ってあげた歌だそうです。
すご . . . 本文を読む
近くのお店に行ったら露天で鰻を焼いていました!
今日は土用の丑の日みたいで、いい香り(>_
とその煙の向こうに♪
コブクロの看板が~!
9月に出るアルバムの予約票もありました!
CD店でもかえるんですね~。
いよいよ本格的始動だ!(ρ_;)
そして今夜はミュージックステーション生出演!
久々にコブクロ一色の記事を書きました。
おかえりなさい。
コブクロ♪ . . . 本文を読む
昨年震災直後の春の選抜で心に残る選手宣誓をした野山キャプテン率いる、創志学園高校。
夏の甲子園に向けての岡山県予選の準決勝で、強豪関西(かんぜい)に勝ちました!
明日決勝です。
また甲子園での雄姿が見られるといいなあ~。
この学校はまだできて新しくて、まだ卒業生もいないのだと思います。
校歌は爽やかで優しい感じの曲。
お~!作曲者に注目!
小六 れい次郎さんではありませんか!
岡山 . . . 本文を読む
今年は特に夏休みが長い気がします。
7月19日が終業式なんて(ToT)
始業式は9月3日だよ~(-_-#)
こんなに休んでしまったらかなりだらけてしまいそうですね~。
私が子供の頃は夏休みの友、絵日記、作文、植物採集、図工、写生、毎日ラジオ体操~!
とかなり忙しかった(最終日(;^_^A(;^_^A
川に泳ぎにいったり、プールにいったり、バレーボールの練習があったり、毎日退屈することなく . . . 本文を読む
長い間闘病されていた友人のお母さまが亡くなられました。
友人は昨年県外に引っ越されましたが、お母さまはよく遊びにいらしていて、何度かお会いしたことがありました。
一緒に短い記録映画を観に行ったこともありました。
ちりとてちんファン仲間で桂 吉弥さんの落語を聴ける会にもご一緒しました。
外の階段の所で膝がいたくて階段が降りにくいと言われたので手を握って転ばれないようにお手伝いをしました。
優 . . . 本文を読む
玄関の花がずっとなかったから「奮発」してお花やさんに行きました!
ほんとは小さいアレンジメントを探しに行ったのですが、できたのがなくて、あまり時間がなかったから、「夏らしい花を1000円以内で(;^_^A」とお願いしました。
いや~さすがにプロですね~。
迷うことなく適当に見繕ってくれて、すごく気に入りました!
時々奮発はいいなあ!と思った今日でした。
夏の花2
先日友人のお知り合いのか . . . 本文を読む
笑わないで~(>_
また高松に行きました。
買っていたばらの回数券の期限が14日までで、あさんてさんのお仕事のお休みを合わせると今日しかなかったのです。
高松にいけばあさんてさんに会って、コブクロの話をたくさんして、おうどん食べて、お腹一杯じゃ~!
とたくさん笑って高松駅で「またね!」
と別れます。
いつの間にかパワースポットになっていました。高松。
コブクロライブでたくさんいったもん . . . 本文を読む
アイスコーヒー一年中愛好者のうちの主人。
無糖のアイスコーヒーをお中元でいただいて、ちょっと残念そうにしているので、むかーし、お姑さんが「喫茶店のマスターに教えてもらった」と、私にも教えてくれたのを思い出し作ってみました。
グラニュー糖とお水同量を鍋に入れ火にかけます。
国産のレモンの輪切りも数枚いれて沸騰してから少し弱火にして火を止めてそのまま冷まします。
これを蓋のできる容器に入れ冷蔵庫 . . . 本文を読む