今日は友達の家に行かせてもらいました。
ゴーヤでしっかりと緑のカーテンができていて、とれたてのゴーヤをお土産にもらいました。
薄くスライスして塩揉みして茹でたささみと擦りゴマを混ぜたお土産もつけてくれました。
これに玉ねぎスライスをトッピングして、胡麻ドレッシングをかけたら、めちゃめちゃ美味しかったです。
ゴーヤ万歳!\(^O^)/
おいしかったよ~。 . . . 本文を読む
NHK岡山で元気ハツラツさわやかなアナウンサー内藤雄介アナウンサーが昨日で四年間の岡山放送局の勤務を終え、今日からNHK神戸放送局に転勤になりました。
内藤アナウンサーのおはよう岡山での元気なおはようございます!の挨拶と、番組が終わる数秒前を見計らって「今日も皆さん!お元気で!」の挨拶を多くの人が元気付けられ、また楽しみにしていました。
昨日はおはよう岡山最後の担当。
いつもは声だけだった「 . . . 本文を読む
昨日7月23日は新神戸にニュースペーパーさんのライブに行ってきました!
震災翌日の3月12日の尼崎公演以来だから久しぶりでした!
楽しかった~!
そして今日はこのblogの6歳のお誕生日です。ブログの開設から 2191 日だそうです。
2005年7月23日にコブクロのライブに行きました。
「ここにしか咲かない花ツアー」だったと思います。
ちなみにここにしか咲かない花ツアーのセットリストは . . . 本文を読む
うちにはテレビが三台あるのですが、(全部小さい)なんとあと一台が地デジ化していませ~ん。
画面の左下にカウントダウンの文字が出ています。
NHK岡山放送局の魚住 アナウンサーの地デジ推進大使の任期もあと二日と言うことで、お馴染みの白いスーツで登場です。
こうなったらアナログが砂嵐になるのを見守りたいと思います。 . . . 本文を読む
今日は7月21日。
2004年7月4日。香川県民ホール(今は名前が変わっています)でのライブ。
とてもアットホームなライブでした。
セットリストはどんなだったかなあ?
確かDOORが最高の拍手で輝いたような気がするのですが…。
コブクロドットコムの時はみんなで消臭ポットのコマーシャルの真似をして、藤井りおさんが、記念写真をとってくれてました。
私も友達と並んで笑い声が聞こえてきそうな楽しい写 . . . 本文を読む
海の日というものができて夏休みが長くなったような気がします。
馬場さんのあさけっぷのコラム「さりげなくピース」にいつかこんなことを書かれていました。
「海の日があるなら、山の日も作ったらどうか」
同感です。馬場さん。
お昼に友達から携帯に電話がかかってきました。
お仕事の面接に行って、これから1時間半くらい結果の電話がかかってくるのを会社の近くで待っていないといけないそうです。
しか . . . 本文を読む
台風が近づいています。
子供が早めに学校から帰ってきました。
各地被害が少ないといいですね。
先週このblogで紹介させてもらった朝日新聞朝刊の「はてなTV」タニケンさんこと谷本賢一郎さんの記事。
関東版に載ったのに、関西版には載っていなかったものが今日の朝刊に乗っていました。
「フックブックローに平積傑作役で出演されているかたに心が癒されます。どんな経歴の方ですか?」という視聴者の方からの . . . 本文を読む
今日は納骨後初めて父のお墓参りに行きました。
台風も近付いているので、お花は持っていきませんでした。
お中元に届いていた、父が大好きだった、鳩サ●レとおかきとよく冷えた●ーパードライを持って行きました。
お墓参りが終わって帰っていると遠くからカラスが飛んできていました。
代わりに食べてくれるんじゃな。
実家にはやっぱり父はいませんでした。
本棚にたくさん笑っている父の写真が沢山ありまし . . . 本文を読む
ザニュースペーパーさんは今日は福島県に行き、麻生、谷垣、田中眞紀子、レンホー議員に扮し、谷本賢一郎さんも歌を歌い、避難所の皆さんに笑いを届けたそうです。
明日は南相馬市の中学の体育館で公演をするそうです。
本当の政治家の先生方は何をやっているのか分からない今、なんだかいいことしてくれますね。
福本ヒデさんが4月ラジオで「いつか被災地に行って笑いを届けたい」と言われたことが現実になりました。 . . . 本文を読む