今日で3月も終わり。
今月はいつもの月より泣くことの多い月です。
でもさよならじゃないよ。(FUNKY MONKEY BABYSさんの サヨナラじゃない。という曲がありますよね。なんかこの言葉が大好き。)
二人歩記という長渕 剛さんの古い曲が好きです。
♪住み慣れた部屋を今日限り引き払い
また次の場所へ行こうと思うんだ
最後の荷物を車に積み込んだら
いろんな想い出がふと通りすぎた
…… . . . 本文を読む
一年前の今日(若干時間が過ぎてしまった(;^_^A)、そうだマリンライナーで高松に行ってうどんを食べたんだった!
桜はまだ蕾でした。
一年はやいなあ。
讃岐うどんはわたしのスピリチュアルフードです。
また行きたいなあ(T_T)
さか枝にもいきました。 一人で食べました。
一年早いなあ。
コブクロメジャーデビューの記念日なんですね。
3月22にちおめでとう~♪
ほとんど毎日うどんを . . . 本文を読む
末っ子の小学校の卒業式が無事終わりました。
この制服もお兄ちゃんたちも着た分なんで袖のとこが穴空いちゃって(T_T)
でもよく我慢してきてくれました。
幼稚園年中さんの時一回 小学校の5年の時一回 熱が出てお休みしました。
いまはそういうの誉めてくれないんかも知らないけど、7年間で二回しか休まない、病気に強い子でいてくれたこと。頑張ったなあと思います。
お母さんだけは誉めてあげるよ。
. . . 本文を読む
昨日は末っ子の最後の給食でした。
6年間美味しい給食ありがとうございました。
今日は中学に行くための自転車を買いにいきました。
こてこての岡山弁のおじさんです。
基本いつもニコニコ笑ってる。
私が数年前自転車を買ったとき「お母ちゃんは古い自転車を辛抱してのったけー新しいのこうても、子供さん文句言わんわあ」といってくれました。
色々選んで、長いこと乗ってくれそうな、27インチの自転車を買い . . . 本文を読む
東日本大震災から二年。
この震災で亡くなった方、15881人。
今も2668人の方の行方がわからないそうです。
そして、31万人の方が仮設住宅などで避難生活を続けておられるそうです。
いつも一月の阪神淡路大震災のころ咲いていた、うちの水仙。
昨年は咲かなかった。
今年も咲かないかと思っていたら、数日前からつぼみが膨らみ、今朝、数輪花を咲かせていました。
心半ばで亡くなったたのためにも . . . 本文を読む
お米を五合洗って炊きました。
ピピー!
炊き上がりました。
ありゃりゃ?艶がない、ぎっしりした感じ?
ちょっとだけかため。
あ~お水は4合分しかいれなかった(;^_^A
朝御飯は大きめの焼きおにぎり
お昼はチャーハン
まだかたい。
レタスを入れて。
ちょっとまだかたい。
ごそごそお歳暮でもらったカニ缶パカッ!
水どき片栗粉でとろみをつけて、あんかけチャーハンにしたのでした。 . . . 本文を読む
今日は買い物に行くのに、コート?オーバー?は不要でした。
暖かかったです。
春はどこから来るのでしょう。
桜餅から来るような気がします。
和菓子で一番好きです。
グレーテルのかまどという番組で正岡子規さんが「桜餅」に特別な思いがあった。というお話をされていました。
季節を先取りして和菓子に込める。
日本の素晴らしいところだなあとおもいます。
「いつか陽の当たる場所で」観てますか?
. . . 本文を読む
キッチンにラジオをおいています。
CDやMDも聴けるデッキです。
最近は丸椅子を置いてお茶を飲みながら聴いています。
至福のとき~♪
今日はひな祭りで、またちらし寿司を作りました。
もうほとんどできてるんだけど、絹さやがないから、これから調達してきます。
いま聴いてるの、坂崎幸之助さんの番組。
FM岡山で聴いてます。
たくさん懐かしい曲がかかりました。
曲のかかっている最中に副音声 . . . 本文を読む