2001年11月24日土曜日。
岡山理科大学学園祭ライブ。
これが私のコブクロの初ライブでした。
rodemadeのアルバムを買って「コブクロが岡山に来るんだ~ライブにいけたら行きたいなあ」と思ったもののそのままになっていました。
10月になり、ふとビデオを借りに行ったツタヤさんのカウンターの背後に大きなコブクロ学園祭ライブのポスターが貼ってありました。
偶然チケット発売日の前日くらいで . . . 本文を読む
2000年11月22日の多分ちょうど今くらいのじかんでした。
今は亡き筑紫哲也さんのNEWS23。
よるぼ~っとテレビをつけてみていました。
賃貸のマンションに住んでいて下の階の方に足音やおもちゃの落とす音を注意され、小さな我が子に「静かにしなさい!」
と毎日いっている自分が急にイヤになりました。
小さい子はうれしいとはしゃぎます。
積み木やブロックはまだ二歳にもならない子は落とします。 . . . 本文を読む
昨日の「朝がきた」のおかあはんの気配り完璧でしたね~。
毎朝楽しませてもろうておます(笑)
昨日友達とターミナル~ 起終点駅~という映画をみてきました。
ちょうどTVで映画の宣伝をしていて、大好きな佐藤浩市さんの手作りのザンギも見てみたかったし、ストーリーも興味があったので行ってきました。
静かな映画です。
映画の中で佐藤浩市さんの作られる料理がいくつか出てきますが、どれもおいしそう。 . . . 本文を読む
遅ればせながら 馬場さんのコンサートに11月3日に行ってきました。
5月の岡山ライブのときに来場者に配られた先行チケットのチラシ。
うっかりものの私は、ファンクラブの方はこちらから。
というところを見ていなくて、イープラスの先行で応募して、落選してしまいました
一般発売にも漏れライブ直前に「イープラスに少し出てますよ」
と教えてくださるかたがいて、ギリギリいけることになりました~♪
記 . . . 本文を読む
ここ最近 ずっといい天気だったのに、昨日から「晴れの国 岡山」は雨が降ったりやんだり。
今日は記念すべき第1回おかやまマラソンです。
昨日エントリーなので、市内車は混雑していました。
私の友人の旦那さんも二人出場します!
完走&健闘をお祈りします!
雨で寒くありませんようにp(´⌒`q)
英検の二次試験も重なっていて、市内交通規制があり、影響出ているようです。
なんせ初めてだからど . . . 本文を読む
もう11年も前の今日 11月4日 うちの末っ子はまだ三歳でした。
「コブクロさんが広島に来るから会いに行こう!」
って小さなおててを繋いで初めて新幹線でお出かけしました。
細かいことは忘れてしまったので、昔書いた記事を引っ張ってきます。
、勢いだけで3歳の末っ子を連れて、コブクロ会いたさに新幹線にのりました。ダイアモンドシティソレイユという大きなショッピングモール内のフタバ図書という、 . . . 本文を読む
実家の母が新米を送ってきてくれました。
自分ちで精米して、何度かご飯でいただいてますが、今シーズン初めてばら寿司を作りました。
祭り寿司みたいに豪華な具も、トッピングもなく、田舎寿司です。
優しい味何だけど、やっぱり上に酢漬けのお魚や、甘酸蓮根
エビ 甘辛く煮た椎茸やアナゴがあった方が美味しいですね。
このお弁当も新米です。
. . . 本文を読む