プッシ!!
この音には2004年何度も反応しました。
2004年8月31日。
先に起きていた次男が「お母さん大変、僕のせいでコブクロが変になった」とわけのわからない一報で目が覚めました。
は~??って感じ。
めざましテレビの芸能ニュースで明日からコブクロと所ジョージさんがトコブクロというユニットで缶コーヒーのCMに出るというものでした。
へーびっくり。
9月1日朝。プッシ!!と爽快な缶コーヒーをあける音に胸躍りました。
何編だったかな2種類バージョン。
そうだ屋上バージョン。屋上で黒田さんと小渕さんが黒いスーツを着て踊っているやつだ。
かっこよかったです。
オフィス内で黒田さんが宅配便屋さんに扮して荷物を運んでいるものもあった。
冬バージョンはゴルフ場バージョン。
懐かしいなあ。
所さんの声に合わせていつものキーよりも低くして歌ったそうです。
「毎朝、ボクの横にいて。」作者の所さんは以前テレビでこんな話をされていました。
夫婦っていうのは所詮他人同士。
たまには敬語で話してみたりすることも大切だと。
所さんの雰囲気たっぷりの曲ですが、所さんの曲にしては長い今日だと思いました。
だって一番短い歌は「♪裸の豚がいる酢豚♪ 」
とか♪「雪だるま 雪だるま 雪だるまってまん丸い」♪とかでしたもん。(これ2曲分のフルの歌詞です)
私所さんのレコード持っていたんですよ。
ライブも見に行ったことも。(フリーの)
あの赤い缶は素通りできなかったものです。
売り場のポスターとかにんまりして見てたっけ。
あれから6年。ペプシのCMかっこよかったですね。
ステーキのお話
今日母に差し入れしました。
緊急入院して約3カ月。退院まじかだったのに、詳しくは言えないけどイレギュラーアクシデント(by執刀医)
のためまたICUに入っています。
トラブルに次ぐトラブル。解決しないトラブルばかり。
神様は私にいつ安心を下さるんでしょう。
急変の電話が怖いです。
私に一番に電話がかかってくることになっているので、電話の音はドキッとします。
今日はパソコン教室に行っていたら、タニケンさんの「青空」がかかりました。着うたです。
画面にはICU!!!!!!!
びっくりして廊下に出て電話に出るとなんとお母さんでした。
「なんでもないんじゃけど。今日はいつ来れるん?なんか今日は看護婦さんも先生も来てくれんで退屈でなあ」
はー脱力。びっくりした。詰所の電話を借りて電話をかけてきました。
容態は落ち着いてきたのであき次第一般病棟に帰ることにはなっています。
減塩・低カロリー食がもう3カ月。一時期よりも10キロもダイエット出来てはいるものも。
「ひときれでええから、おいしいお肉が食べたい。ひときれでええからお寿司が食べたい」と先日から
ときどき私に言うようになりました。
そこで主治医の先生にメンタル面でもかなり疲れているし、「おいしいもの」を食べたら人間元気が出ます。どうでしょう。週に2回くらいでいいから少量好きなものを食べていいでしょうか?
その分おかずを残しますから。
とお願いすると「それくらいはいいですよ」とOKを頂き、先日は父が中トロの握り寿司を2貫差し入れてくれました。
そして今日はステーキ!!
脂肪が少なくやわらかいお肉をお肉屋さんと相談して買いました。
家で焼いて、アルミホイルに包み、お弁当のご飯を保温できる入れ物に入れて持って行きました。
もちろん看護師さんに直前に確認をとりました。
今日はやけにイライラを看護師さんや私にぶつけてくるので、おいしいものはナイスタイミングだったかも。
明日もガンバろ!!!
この音には2004年何度も反応しました。
2004年8月31日。
先に起きていた次男が「お母さん大変、僕のせいでコブクロが変になった」とわけのわからない一報で目が覚めました。
は~??って感じ。
めざましテレビの芸能ニュースで明日からコブクロと所ジョージさんがトコブクロというユニットで缶コーヒーのCMに出るというものでした。
へーびっくり。
9月1日朝。プッシ!!と爽快な缶コーヒーをあける音に胸躍りました。
何編だったかな2種類バージョン。
そうだ屋上バージョン。屋上で黒田さんと小渕さんが黒いスーツを着て踊っているやつだ。
かっこよかったです。
オフィス内で黒田さんが宅配便屋さんに扮して荷物を運んでいるものもあった。
冬バージョンはゴルフ場バージョン。
懐かしいなあ。
所さんの声に合わせていつものキーよりも低くして歌ったそうです。
「毎朝、ボクの横にいて。」作者の所さんは以前テレビでこんな話をされていました。
夫婦っていうのは所詮他人同士。
たまには敬語で話してみたりすることも大切だと。
所さんの雰囲気たっぷりの曲ですが、所さんの曲にしては長い今日だと思いました。
だって一番短い歌は「♪裸の豚がいる酢豚♪ 」
とか♪「雪だるま 雪だるま 雪だるまってまん丸い」♪とかでしたもん。(これ2曲分のフルの歌詞です)
私所さんのレコード持っていたんですよ。
ライブも見に行ったことも。(フリーの)
あの赤い缶は素通りできなかったものです。
売り場のポスターとかにんまりして見てたっけ。
あれから6年。ペプシのCMかっこよかったですね。
ステーキのお話
今日母に差し入れしました。
緊急入院して約3カ月。退院まじかだったのに、詳しくは言えないけどイレギュラーアクシデント(by執刀医)
のためまたICUに入っています。
トラブルに次ぐトラブル。解決しないトラブルばかり。
神様は私にいつ安心を下さるんでしょう。
急変の電話が怖いです。
私に一番に電話がかかってくることになっているので、電話の音はドキッとします。
今日はパソコン教室に行っていたら、タニケンさんの「青空」がかかりました。着うたです。
画面にはICU!!!!!!!
びっくりして廊下に出て電話に出るとなんとお母さんでした。
「なんでもないんじゃけど。今日はいつ来れるん?なんか今日は看護婦さんも先生も来てくれんで退屈でなあ」
はー脱力。びっくりした。詰所の電話を借りて電話をかけてきました。
容態は落ち着いてきたのであき次第一般病棟に帰ることにはなっています。
減塩・低カロリー食がもう3カ月。一時期よりも10キロもダイエット出来てはいるものも。
「ひときれでええから、おいしいお肉が食べたい。ひときれでええからお寿司が食べたい」と先日から
ときどき私に言うようになりました。
そこで主治医の先生にメンタル面でもかなり疲れているし、「おいしいもの」を食べたら人間元気が出ます。どうでしょう。週に2回くらいでいいから少量好きなものを食べていいでしょうか?
その分おかずを残しますから。
とお願いすると「それくらいはいいですよ」とOKを頂き、先日は父が中トロの握り寿司を2貫差し入れてくれました。
そして今日はステーキ!!
脂肪が少なくやわらかいお肉をお肉屋さんと相談して買いました。
家で焼いて、アルミホイルに包み、お弁当のご飯を保温できる入れ物に入れて持って行きました。
もちろん看護師さんに直前に確認をとりました。
今日はやけにイライラを看護師さんや私にぶつけてくるので、おいしいものはナイスタイミングだったかも。
明日もガンバろ!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます