風が強い日です。
寒い。
ちょっと質問です。
もしよかったら教えてくださいね。
NHK朝の連続テレビ小説。
子供のころは母がみていたし、病院で働いていた時も出勤前に観ていました。
とぎれとぎれだけど、ずっと長い間観てきたなあって。
最近のにはあまりはまっていないのですが、『ちりとてちん』は大好きで大阪のNHKまで収録を見に行ったりしました。
長男を生んだときは『あすか』を見ていました。
曲とおなじで、その時自分がどんなことをしていたかなあと思い出したりします。
天うらら さくら ちりとてちん 純情きらり カーネーション あぐり 芋たこなんきん ゲゲゲの女房は大好きです。
皆さんはどのドラマ好きでした?もしよかったら教えてくださいね。
主題歌の中では「あぐり」の主題歌『素晴らしき日々へ』がだいすきです。
岩代太郎さん(元日テレのアナウンサーの松本志のぶさんの旦那様)
ウィズラブ(馬場俊英さんおすきですよね?)の中の劇中曲も岩代さんの作品です。白線流しも・・・。
あぐりの主題歌って聴かれたたことがあって、大好きって方おられますか?
意味の分からない質問ですが、よかったら教えてください。
今日の風は絶対木枯らし一号だ。
今日から11月です。 今年も早いなあ・・・。
寒い。
ちょっと質問です。
もしよかったら教えてくださいね。
NHK朝の連続テレビ小説。
子供のころは母がみていたし、病院で働いていた時も出勤前に観ていました。
とぎれとぎれだけど、ずっと長い間観てきたなあって。
最近のにはあまりはまっていないのですが、『ちりとてちん』は大好きで大阪のNHKまで収録を見に行ったりしました。
長男を生んだときは『あすか』を見ていました。
曲とおなじで、その時自分がどんなことをしていたかなあと思い出したりします。
天うらら さくら ちりとてちん 純情きらり カーネーション あぐり 芋たこなんきん ゲゲゲの女房は大好きです。
皆さんはどのドラマ好きでした?もしよかったら教えてくださいね。
主題歌の中では「あぐり」の主題歌『素晴らしき日々へ』がだいすきです。
岩代太郎さん(元日テレのアナウンサーの松本志のぶさんの旦那様)
ウィズラブ(馬場俊英さんおすきですよね?)の中の劇中曲も岩代さんの作品です。白線流しも・・・。
あぐりの主題歌って聴かれたたことがあって、大好きって方おられますか?
意味の分からない質問ですが、よかったら教えてください。
今日の風は絶対木枯らし一号だ。
今日から11月です。 今年も早いなあ・・・。
本当にきょうは寒いですね~
朝の連続テレビ小説ですが
わたしは 「あぐり」が好きでした
主題歌 たしか バイオリンで 朝にぴったりの
さわやかな曲でしたね
エイスケさんにあこがれて よく見ていました
懐かしいな~
朝ドラの歴史の中で私の№1は
「ちゅらさん」です。
こうして書いている間も懐かしく甦ります。
いいドラマでした。
そしてkiroroの「ベストフレンド」
これがまた大好きです。
それにしてもすーちゃんがお空の上に行かれたこと、悲しい限りです。
ところで来年のコブクロライブはどちらへ?
あぐり良かったですよね。
また再放送をしてほしいです。
ふきのとうさんありがとうございます。
ちゃらさんも!そうですね。いい作品でした。
かほりさんありがおうございます。
すずらんは北海道のお話でしたっけ。
いい作品でしたね。
子役の時のお子さんがかわいくて好きでした。
子供を産んでからも育休1年なんてなかったし、産後8週で復帰していた時代だからなかなか見る機会がなかったんだけど、数年前に近所に住む母の介護をしていたとき、出勤前に母の朝ごはんの用意をしていた時や昼休みに母の家に帰ってお昼ご飯の時に一緒にみていました。
時間がないけど母に焦っている姿をみせてはいけないと、その15分だけはゆっくりしていました。
今思い出すだけでも胸がツンとなるわ。
ゲゲゲの女房 てっぱん
このふた番組が思い出深いです。
みんな思い出の朝ドラがあるんだなあと思いました。
お母さんを思い出すんですね・・・。