今年は特に忙しく過ぎた一年でした。
昨日岡山のNHKで、今年を振り返り、今年あった事件や岡山県のアスリートが活躍した様子を振り返っていました。
スポーツでは岡山県出身や在住の選手が全国的にも、震災の被害者の方にエールが届くような活躍をしました。
きっと皆さんも感動されたでしょう、震災直後の3月末、開催さえ危ぶまれたセンバツ。
岡山県の私立創志学園の野上主将の力強い選手宣誓。
野山くんは「震災の被害者ではない、自分が発した言葉。不快に思った人はないだろうか?想いは届くだろうか」ととても不安だったそうです。
しかし、多くの方々から大変な反響があり、感謝や励ましの手紙、メールがたくさん届いたそうです。
なかでも実際に被害にあわれたかたから「とても勇気付けられた」というお便りをいただき、感動したそうです。
野山くんは二回ほどみかけたことがあるんですよ。
心の中で「感動したよ!ありがとう!」と思いました。
そしてなでしこジャパンのワールドカップ優勝。
美作(みまさか)市の湯の郷ベルで活躍する選手もでました。
そのひとり、宮間選手は小学生の時不登校児だったときがあるそうです。
元気にボールを追いかける姿は「学校にいきたくても行けない」生徒さんや両親にも希望の光としてうつったでしょう。
そして倉敷市出身の高橋大輔選手も大活躍でした。
私は高橋大輔選手のオリンピックのあとの凱旋パレードは今年だったかな?と思ったのですが、なんと昨年のことでした。
凱旋パレードを観て帰る途中父から駅で転んでしまった…。と電話が入ったのでした。
桜が満開の春でした。
そうか今年の春はもう歩くのがとてもしんどくなって、「最後の桜かもしれない」と思い、昔勤めたこともある職場の近くの桜並木をわざと遠回りして通ったのでした。
本当にあっという間に過ぎた一年でした。
昨日はコブクロからのクリスマスカードは外れちゃったなあと2002年のツアーの時に買ったクリスマスバージョンのイラストフレームを眺めていました。

すると、親切なサンタさんが、ポストに届けてくれていました。
嬉しかった~。

来年はひとの幸せも願える人になりたいと思いました。
昔友達と北海道を旅行したときに買ったコロポックルという神様の木彫り。
玄関に飾ってあるんだよ。
「幸せを呼ぶ小人の神様コロポックル」こう教えてくれたお店のお兄さんにその言葉も記念に彫ってもらいました。
ホントに楽しい旅だったなあ~。
なんばちゃん元気かな?今でも看護師さんです。


じゃじゃ~ん、さぬきうどんのストラップがまた増えました。
ほんとにリアルでかわいい♪♪

明日今年最後のフックブックローと0655があります。
まだ見たことないなあ~ってかたもぜひいちどみてみてください。
フックブックローは朝6時35分から10分間。
ニュースペーパーの谷本賢一郎さんが傑作さん役で出てます。
そして0655は6時55分から5分間です。
今日一日がうまくいくおまじないの歌。
「toi toi toi 」はホントにいい曲です。
録画しても絶対損はしません!
トイトイトイ大丈夫。
いいことあるように。
忙しいけど頑張ろう。
今日は夜ある番組で密かに警察24時間シリーズを楽しみにしています。
そして紅白の特別番組で久々に新聞欄にコブクロの文字。
涙出そうだった。
忙しい中たくさん読んでもらってありがとうございます。
よかったらコメント入れてくださいね~。
年末サービスで。
お知らせ1
来年を占うおみくじ付きの0655と2355のスペシャル番組が大晦日の23時55分からありますよ。
お知らせ2
NHK岡山の魚住 優アナウンサーがラジオの全国放送に。
ラジオ「ゆく年くる年」
放送日時:12月31日(土)午後11時45分 ~ 1月1日(日)午前0時55分
<ラジオ第1・全国放送>
※岡山からの放送は、午前0時30分すぎの予定だそうです。
湯郷温泉の神社からの中継です。
秘蔵写真。
高橋大輔選手の凱旋パレード。
昨年4月。
昨日岡山のNHKで、今年を振り返り、今年あった事件や岡山県のアスリートが活躍した様子を振り返っていました。
スポーツでは岡山県出身や在住の選手が全国的にも、震災の被害者の方にエールが届くような活躍をしました。
きっと皆さんも感動されたでしょう、震災直後の3月末、開催さえ危ぶまれたセンバツ。
岡山県の私立創志学園の野上主将の力強い選手宣誓。
野山くんは「震災の被害者ではない、自分が発した言葉。不快に思った人はないだろうか?想いは届くだろうか」ととても不安だったそうです。
しかし、多くの方々から大変な反響があり、感謝や励ましの手紙、メールがたくさん届いたそうです。
なかでも実際に被害にあわれたかたから「とても勇気付けられた」というお便りをいただき、感動したそうです。
野山くんは二回ほどみかけたことがあるんですよ。
心の中で「感動したよ!ありがとう!」と思いました。
そしてなでしこジャパンのワールドカップ優勝。
美作(みまさか)市の湯の郷ベルで活躍する選手もでました。
そのひとり、宮間選手は小学生の時不登校児だったときがあるそうです。
元気にボールを追いかける姿は「学校にいきたくても行けない」生徒さんや両親にも希望の光としてうつったでしょう。
そして倉敷市出身の高橋大輔選手も大活躍でした。
私は高橋大輔選手のオリンピックのあとの凱旋パレードは今年だったかな?と思ったのですが、なんと昨年のことでした。
凱旋パレードを観て帰る途中父から駅で転んでしまった…。と電話が入ったのでした。
桜が満開の春でした。
そうか今年の春はもう歩くのがとてもしんどくなって、「最後の桜かもしれない」と思い、昔勤めたこともある職場の近くの桜並木をわざと遠回りして通ったのでした。
本当にあっという間に過ぎた一年でした。
昨日はコブクロからのクリスマスカードは外れちゃったなあと2002年のツアーの時に買ったクリスマスバージョンのイラストフレームを眺めていました。

すると、親切なサンタさんが、ポストに届けてくれていました。
嬉しかった~。

来年はひとの幸せも願える人になりたいと思いました。
昔友達と北海道を旅行したときに買ったコロポックルという神様の木彫り。
玄関に飾ってあるんだよ。
「幸せを呼ぶ小人の神様コロポックル」こう教えてくれたお店のお兄さんにその言葉も記念に彫ってもらいました。
ホントに楽しい旅だったなあ~。
なんばちゃん元気かな?今でも看護師さんです。


じゃじゃ~ん、さぬきうどんのストラップがまた増えました。
ほんとにリアルでかわいい♪♪

明日今年最後のフックブックローと0655があります。
まだ見たことないなあ~ってかたもぜひいちどみてみてください。
フックブックローは朝6時35分から10分間。
ニュースペーパーの谷本賢一郎さんが傑作さん役で出てます。
そして0655は6時55分から5分間です。
今日一日がうまくいくおまじないの歌。
「toi toi toi 」はホントにいい曲です。
録画しても絶対損はしません!
トイトイトイ大丈夫。
いいことあるように。
忙しいけど頑張ろう。
今日は夜ある番組で密かに警察24時間シリーズを楽しみにしています。
そして紅白の特別番組で久々に新聞欄にコブクロの文字。
涙出そうだった。
忙しい中たくさん読んでもらってありがとうございます。
よかったらコメント入れてくださいね~。
年末サービスで。
お知らせ1
来年を占うおみくじ付きの0655と2355のスペシャル番組が大晦日の23時55分からありますよ。
お知らせ2
NHK岡山の魚住 優アナウンサーがラジオの全国放送に。
ラジオ「ゆく年くる年」
放送日時:12月31日(土)午後11時45分 ~ 1月1日(日)午前0時55分
<ラジオ第1・全国放送>
※岡山からの放送は、午前0時30分すぎの予定だそうです。
湯郷温泉の神社からの中継です。
秘蔵写真。
高橋大輔選手の凱旋パレード。
昨年4月。

今年も大変お世話になりました。
私にとっても、いろんな事があり、早い様な遅い様な!
いろんな出来事が10年前の事にも思えます。
最近はバレーやスケート番組を以前より多く観てる気がします。
ようちゃんは、高橋選手の様に、地元に応援する選手がいると特に応援にも力が入りますね。
コロポックル、とても可愛いいので、北海道人でも欲しいぐらいです。
今夜のNHKのコブクロさん新聞を見て、嬉しくなりました。
私はCDを聞くとまだ、泣けてきちゃっています!
小渕君の声と黒田君の声!本当に、こんなコンビ(お笑いではないけど)は、もう居ないよな~!って感動ばかりです。
きょうちゃん、来年もよろしくお願いいたします。
北海道また行きたいです。
阿寒湖はよかった気がします。
こちらこそ来年もよろしくお願いします。