![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/63/9e53e8fcb8848c3d866701a8784a7e66.jpg)
広島の友達にチケット一枚あまってしまって~、とお誘いをうけ、馬場俊英さんのライブに一人でいってきました♪
まずむさしでおむすびを買いました。
ライブ中馬場さんが言われていましたが、馬場さん、むさしがすきなんですって!
広島に行くともみじまんじゅうとむさしのおむすびをかっちゃうんだなあ~。
昨日はちょっとバタバタして、今日はいけるかな?と正直心配でしたが。
いつも思うけど、やっぱり馬場さんに会いに行ってよかった。
泣いて笑って拍手して、全然いいことなくても、バンザイして両手でピースを作ると幸せな気持ちになるのです。
馬場俊英さん。
もしライブに行かれたことのないかた、ぜひチャンスがあれば、行ってみてください。
馬場さんにまた会いたい~と、きっと思われると思います。
馬場さんは研音を離れられましたが、なにかまた新しい馬場さんの世界が始まったようなライブでした。
グッズはババカレンダーと、トートバッグと、「平凡」という500円のデモテープCDを買いました。
馬場さんありがとう♪
ライブ後頑張ってアンケートを書いて提出してきました。
平和大通りは綺麗なクリスマスイルミネーションが続いていました。
いつもの紙資料もいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c3/b59edd5827398cbbc6012fa5e95de6f8.jpg)
今度広島にいったらむさしで、若鶏むすびをかわなきゃ。
馬場さんおすすめだそうです。
むさしのおむすびをはじめてたべたのは、看護学校の三年のとき、広島に国家試験を受けに行き、その夜、みんなで打ち上げにむさしでごはんをたべたんです。
国家試験のできいかんに関わらず、やっと終わった~という解放感が嬉しかったです。
たぶん今回の広島だけのMCだとおもうのでちょっと紹介。
馬場さんはむさしのおむすびが大好きで、いつも買って食べられるそうです。
「あの唐揚げが入っているお弁当は、まるでメインのようにリンゴが入っていて、なぜかその下にザクザク切ったキャベツが三枚ほどひいてある。あれは、おむすびの熱でりんごが痛まないようにしてあるのか?そしてなぜか塩が小さな袋にはいってる。唐揚げはやっぱりメインで枝豆はお酒のあて、おむすびは主食、じゃありんごはデザートだ。
あら?キャベツと塩は?
あ!キャベツに塩をかけて食べるんだ。
ということは、サラダとドレッシング。
いや塩はおむすびの塩分調整かもしれません」
とお話をしてくれました。
何弁当かわからなかったけど、「むさし」のパンフレットに馬場さんの説明通りのお弁当・若鶏むすびがありました。
次回は絶対これだわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2f/8e33b7d50e5c68c01e88aeacf831f8a0.jpg)
さりげなくむさしにピース。
今日帰りに馬場さんが、お弁当買って帰ろう!って言われてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/54/54dd819f51181667a8329721df4bac72.jpg)
そうそうデモテープCDの平凡のジャケット、シミみたいなものが二ヶ所あるけど、デザインだそうです。
まずむさしでおむすびを買いました。
ライブ中馬場さんが言われていましたが、馬場さん、むさしがすきなんですって!
広島に行くともみじまんじゅうとむさしのおむすびをかっちゃうんだなあ~。
昨日はちょっとバタバタして、今日はいけるかな?と正直心配でしたが。
いつも思うけど、やっぱり馬場さんに会いに行ってよかった。
泣いて笑って拍手して、全然いいことなくても、バンザイして両手でピースを作ると幸せな気持ちになるのです。
馬場俊英さん。
もしライブに行かれたことのないかた、ぜひチャンスがあれば、行ってみてください。
馬場さんにまた会いたい~と、きっと思われると思います。
馬場さんは研音を離れられましたが、なにかまた新しい馬場さんの世界が始まったようなライブでした。
グッズはババカレンダーと、トートバッグと、「平凡」という500円のデモテープCDを買いました。
馬場さんありがとう♪
ライブ後頑張ってアンケートを書いて提出してきました。
平和大通りは綺麗なクリスマスイルミネーションが続いていました。
いつもの紙資料もいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c3/b59edd5827398cbbc6012fa5e95de6f8.jpg)
今度広島にいったらむさしで、若鶏むすびをかわなきゃ。
馬場さんおすすめだそうです。
むさしのおむすびをはじめてたべたのは、看護学校の三年のとき、広島に国家試験を受けに行き、その夜、みんなで打ち上げにむさしでごはんをたべたんです。
国家試験のできいかんに関わらず、やっと終わった~という解放感が嬉しかったです。
たぶん今回の広島だけのMCだとおもうのでちょっと紹介。
馬場さんはむさしのおむすびが大好きで、いつも買って食べられるそうです。
「あの唐揚げが入っているお弁当は、まるでメインのようにリンゴが入っていて、なぜかその下にザクザク切ったキャベツが三枚ほどひいてある。あれは、おむすびの熱でりんごが痛まないようにしてあるのか?そしてなぜか塩が小さな袋にはいってる。唐揚げはやっぱりメインで枝豆はお酒のあて、おむすびは主食、じゃありんごはデザートだ。
あら?キャベツと塩は?
あ!キャベツに塩をかけて食べるんだ。
ということは、サラダとドレッシング。
いや塩はおむすびの塩分調整かもしれません」
とお話をしてくれました。
何弁当かわからなかったけど、「むさし」のパンフレットに馬場さんの説明通りのお弁当・若鶏むすびがありました。
次回は絶対これだわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2f/8e33b7d50e5c68c01e88aeacf831f8a0.jpg)
さりげなくむさしにピース。
今日帰りに馬場さんが、お弁当買って帰ろう!って言われてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/54/54dd819f51181667a8329721df4bac72.jpg)
そうそうデモテープCDの平凡のジャケット、シミみたいなものが二ヶ所あるけど、デザインだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/30/584a9554aacb09423d8b28f565ea1a58.jpg)
やはり、何か今までとは違いますよね
毎回「今日が一番」と馬場さんがファンクラブサイトでコメントされているように、少しずつグレードアップしていくようです
大晦日は、ヒロTさんのお誕生日ソングをみんなで合唱すると決まったし、まだこれからも進化し続けそうですよ
馬場さんにまた会いたいです。