懐かしいなあ。
忘れてたあ。
情熱大陸で、今日所ジョージさんやってました。
私、コブクロより前に所さん好きだったんだ。
所さんの歌は短くて、面白い歌が多いんです。
看護学生だった頃、4月の桜満開の旭川河川敷のさくらカーニバル特設ステージ。
所ジョージさんがこられたことあるんてすよ!
観に行ったなあ!
あれは2004年9月1日から、オンエアーになった缶コーヒーのCM。
楽しかったなあ。
コブクロのはじめてみるスーツ姿。
*以下当時の BARKSの最新ニュースより、引用させてもらいます。
コブクロ×所ジョージで“トコブクロ”結成!
2004.8.31 2:56
所ジョージが出演して話題のアサヒ飲料 ワンダ モーニングショットのCM。その秋のキャンペーン『朝からフィーバー大作戦!』 の新TVCM“朝の応援歌篇”「あなたの応援歌つくります!キャンペーン」のために所ジョージとコブクロの2人(小渕健太郎、黒田俊介)によるユニット、“トコブクロ”結成!!!
そのトコブクロが歌うオリジナル応援歌「毎朝、ボクの横にいて。」が9/1よりCM挿入歌として放送される。この曲は作詞・作曲を所ジョージが手がけ、編曲をコブクロが担当。また、この曲が収録されたシングル曲「毎朝、ボクの横にいて。」が9/23に緊急発売される!
更に、この新ユニット結成を記念して、9/3よりJR東日本 主要13駅で117枚のCDを貼り付けたポスターを掲示。その貼り付けられたCDは、“ご自由にお持ち帰りください!”というなんとも太っ腹な企画が敢行! CDには、「朝からフィーバー」した気分になれるクリストファー・クロスやオーリアンズなどの 30代を中心とした世代にはおなじみの洋楽のロックやポップスのヒット曲(全15曲・約67分)が収録されている。CDをはがしていくとポスターにはトコブクロや小倉優子さんの絵柄があらわれてくるというものらしい。 みんなでがんがんはがしちゃいましょう!!!
実施期間:9/3~9/16
実施駅 :東京・新橋・有楽町・上野・新宿・八王子・立川・三鷹・藤沢・川崎・赤羽・大宮・西船橋
トコブクロ「毎朝、ボクの横にいて。」
9月23日(木)発売
Warner Music Japan WPCL-70026、¥1,050(税込)
*以上過去のBARKSの記事より
もちろんキャンペーンは今はやっていません。
そうだあ、あの真っ赤な缶コーヒー見つけてはたくさんかいました!
私もこのキャンペーンに応募したら朝から元気のでるCDと、缶コーヒー一箱のケースを、なんとあなたのお友だちにも!と言うなんとも太っ腹なプレゼントが当たりました!
とても飲みきれなくて会社勤めのコブクロ友達に送ったこと、久々に思い出しました。
所ジョージさんの番組のビフォーアフターの、エンディングに歌われていたトコブクロの、のこぎりの唄。
あーどんな歌だったかなあ。
所ジョージさんが、楽しそうにもの作りをされている姿をみて、すごーい久々にに、思い出しました。
所ジョージさんが、毎朝僕のそばにいてについて、ワイドショーで話されていたことも思い出しました。
歌詞の中で敬語の部分があることについて。
夫婦と言っても所詮他人同士。
尊重しあうために、敬語も必要のような感じのお話をされていました。
もの作りが大好きで、畑仕事も大好きで、家族が食べる野菜を作る。
それは一日の中で一番楽しみな時間「夕食のため」とお話をされている所さん素敵だなあと思いました。
改めて歌詞を見返すと所ジョージさんの変わらないところ。
大事にされていることが、ぎゅっと詰まっている一曲だとしみじみおもいました。
久々に近々トコブクロ聴いてみようとおもいました。
あのプレゼントでもらったCD行方不明なので探さなきゃ!
トコブクロまたやってくれないかなあ♪
私の献立日記
微妙編
母が送ってきてくれた紫いもで、お味噌汁作ったらこんなことに。
味はよいのですが。
魔法学校のスープみたいになりました。
ご注意です!

おすすめDVD
なんと言ってもザニュースぺーバーさんの最新のDVDです!
中でも太一さん、大活躍!
太一さん的手話がすごい!
イカガワさん、最高!
おすすめです!
たくさん笑えるよー!

美味しかった献立日記
茹でたてのたけのこのお刺身。

春キャベツと新玉ねぎどっさりのペペロンチーノ。

ちょっとほっこり話
県外で一人暮らししてる末っ子が初めてチャーハン作ったそうです。
生のアスパラガスと焼き豚を炒めてチャーハン作ったそうです。
卵も入れたって。
アスパラガスしたの方固くなかった?
お金ある?
元気?
さだまさしさんの案山子みたいに聞いてます。
がんばれー!
忘れてたあ。
情熱大陸で、今日所ジョージさんやってました。
私、コブクロより前に所さん好きだったんだ。
所さんの歌は短くて、面白い歌が多いんです。
看護学生だった頃、4月の桜満開の旭川河川敷のさくらカーニバル特設ステージ。
所ジョージさんがこられたことあるんてすよ!
観に行ったなあ!
あれは2004年9月1日から、オンエアーになった缶コーヒーのCM。
楽しかったなあ。
コブクロのはじめてみるスーツ姿。
*以下当時の BARKSの最新ニュースより、引用させてもらいます。
コブクロ×所ジョージで“トコブクロ”結成!
2004.8.31 2:56
所ジョージが出演して話題のアサヒ飲料 ワンダ モーニングショットのCM。その秋のキャンペーン『朝からフィーバー大作戦!』 の新TVCM“朝の応援歌篇”「あなたの応援歌つくります!キャンペーン」のために所ジョージとコブクロの2人(小渕健太郎、黒田俊介)によるユニット、“トコブクロ”結成!!!
そのトコブクロが歌うオリジナル応援歌「毎朝、ボクの横にいて。」が9/1よりCM挿入歌として放送される。この曲は作詞・作曲を所ジョージが手がけ、編曲をコブクロが担当。また、この曲が収録されたシングル曲「毎朝、ボクの横にいて。」が9/23に緊急発売される!
更に、この新ユニット結成を記念して、9/3よりJR東日本 主要13駅で117枚のCDを貼り付けたポスターを掲示。その貼り付けられたCDは、“ご自由にお持ち帰りください!”というなんとも太っ腹な企画が敢行! CDには、「朝からフィーバー」した気分になれるクリストファー・クロスやオーリアンズなどの 30代を中心とした世代にはおなじみの洋楽のロックやポップスのヒット曲(全15曲・約67分)が収録されている。CDをはがしていくとポスターにはトコブクロや小倉優子さんの絵柄があらわれてくるというものらしい。 みんなでがんがんはがしちゃいましょう!!!
実施期間:9/3~9/16
実施駅 :東京・新橋・有楽町・上野・新宿・八王子・立川・三鷹・藤沢・川崎・赤羽・大宮・西船橋
トコブクロ「毎朝、ボクの横にいて。」
9月23日(木)発売
Warner Music Japan WPCL-70026、¥1,050(税込)
*以上過去のBARKSの記事より
もちろんキャンペーンは今はやっていません。
そうだあ、あの真っ赤な缶コーヒー見つけてはたくさんかいました!
私もこのキャンペーンに応募したら朝から元気のでるCDと、缶コーヒー一箱のケースを、なんとあなたのお友だちにも!と言うなんとも太っ腹なプレゼントが当たりました!
とても飲みきれなくて会社勤めのコブクロ友達に送ったこと、久々に思い出しました。
所ジョージさんの番組のビフォーアフターの、エンディングに歌われていたトコブクロの、のこぎりの唄。
あーどんな歌だったかなあ。
所ジョージさんが、楽しそうにもの作りをされている姿をみて、すごーい久々にに、思い出しました。
所ジョージさんが、毎朝僕のそばにいてについて、ワイドショーで話されていたことも思い出しました。
歌詞の中で敬語の部分があることについて。
夫婦と言っても所詮他人同士。
尊重しあうために、敬語も必要のような感じのお話をされていました。
もの作りが大好きで、畑仕事も大好きで、家族が食べる野菜を作る。
それは一日の中で一番楽しみな時間「夕食のため」とお話をされている所さん素敵だなあと思いました。
改めて歌詞を見返すと所ジョージさんの変わらないところ。
大事にされていることが、ぎゅっと詰まっている一曲だとしみじみおもいました。
久々に近々トコブクロ聴いてみようとおもいました。
あのプレゼントでもらったCD行方不明なので探さなきゃ!
トコブクロまたやってくれないかなあ♪
私の献立日記
微妙編
母が送ってきてくれた紫いもで、お味噌汁作ったらこんなことに。
味はよいのですが。
魔法学校のスープみたいになりました。
ご注意です!

おすすめDVD
なんと言ってもザニュースぺーバーさんの最新のDVDです!
中でも太一さん、大活躍!
太一さん的手話がすごい!
イカガワさん、最高!
おすすめです!
たくさん笑えるよー!

美味しかった献立日記
茹でたてのたけのこのお刺身。

春キャベツと新玉ねぎどっさりのペペロンチーノ。

ちょっとほっこり話
県外で一人暮らししてる末っ子が初めてチャーハン作ったそうです。
生のアスパラガスと焼き豚を炒めてチャーハン作ったそうです。
卵も入れたって。
アスパラガスしたの方固くなかった?
お金ある?
元気?
さだまさしさんの案山子みたいに聞いてます。
がんばれー!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます