春待草の独り言

日々思ったこと、感じたことを日記代わりにつづっていきたいです。昨日コブクロライブに行った記念に。

ケンミンショー

2010年07月08日 | おいしいもの
北海道では鼻に詰めすること「つっぺ」するっていうんだって。

すると末っ子が鼻血をだし、つっぺしました。

お・今日は岡山県じゃ。
大手まんぢゅう。
あるあるまさしく今日こーてきたよ。(かってきたよ)


ハッピーズよりもハッピータウンの方が有名じゃ。

ピーナツ豆腐?たべたことないなあ。

グリーンピースはアラスカとは私はいわないです。

パン屋「木村屋」じゃわ。バナナクリームパンはおいしいよ。

給食のパンもキムラやが持ってきます。

せとねーけー。(瀬戸内海)

でーでーいろ(だいだい色)


数えかた。いんいち、いんにー、いんさんていういう!(11、12
13)ていういう。

岡山県はええとこじゃからみんなきてな。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
言う言う! (るっぺタン)
2010-07-08 23:49:26
きょうちゃんこんばんは~。
あちらではありがとうございました!

「つっぺ」
懐かしい言葉だけど言うわ!

最近そのスチュエーションが無いから
懐かしい言葉だけど、
それって方言だったんですね~。

知らなかった!

11(じゅういち)の事を「いんいち」って言うんですか?

そしたら
1×1=1
は何て言うんですか?

北海道では
「いんいちがいち」っていうんですが。

「11」と「1×1」が同じ呼び方って事ですか!?

外人が日本語を覚えるのはきっと難しいだろうね!

旅行も海外より日本を回ると面白いかもしれませんね!
返信する
るっぺさんへ。 (きょうちゃん)
2010-07-09 22:20:27
掛け算、おんなじようにいいます。
不思議ですね。
つっぺってかわいい言葉ですね。
返信する
Unknown (リーフ(^u^))
2010-07-10 02:45:23
こんばんは。「つっぺ」と言う言葉、たまに聞きます。私は生まれが埼玉のせいか使った事はないのですが、確かに可愛い響きですよね!

今、夜中なのに、お腹がとっても空いていて、ついでにダイエット中ででも「木村屋」の「バナナクリームパンがおいしいよ~」と言う言葉にお腹が『ぐ~』となりそうです(笑)

綺麗な箱に入った「大手まんぢゅう」も美味しそうでかなり魅力的ですが・・・(爆)( ^^) _U~~
返信する
おなかがグーのリーフさんへ (きょうちゃん)
2010-07-10 07:01:07
キムラヤさんのバナナロール本当にみんな大好き。
ほかにマーガリンロール、コーヒーロール、シューロールなどもあるんですよ。オレンジロールもあったかな?

ロールパンはちょっと他のメーカーさんのパンよりもしっとりしていて、おいしいです。
大手饅頭はあんこの甘さが上品で皮が薄くておいしいです。
返信する
職場でもびっくり! (sachi)
2010-07-10 20:12:56
数え方、いんいち、いんに、いんさん・・・・・
にいち、にいに、にいさん、、て岡山だけだったの!?さんいち、さんに・・・・しつこい?

佐賀県産まれのだんなに今聞いたら、佐賀ではそんな数え方せんで~と言われました。

息子とびっくり、だんなが知っていたのがさらにびっくり(@_@;)
返信する
sachi (きょうちゃん)
2010-07-11 10:49:15
sachiさんありがとうございます。
旦那さん佐賀なんじゃー。
やっぱりおかやまだけか~。
知らんかったね。
返信する
さちさんごめん (きょうちゃん)
2010-07-12 21:58:37
名前入れるとこ間違った!反対じゃから(^-^;さちさんとわたしの名前。
返信する

コメントを投稿