
今日は暑いくらいですね。
みなさんためしてガッテン!のゆで玉子つくってみられましたかあ?
これからの季節、おでんを作るのにやくだててくださいね~!
さて大学芋はどうやって作りますか?
私は母がやっていたようにさつまいもを素あげしたあと、鍋に砂糖と水、お醤油を適当に入れて絡めていました。
以前blogで紹介させてもらった面白い動画サイト「クッキングウィズドッグ」
を昨日見ていたらとっても簡単でヘルシーな大学芋も作り方だったから紹介しますね。
まずさつまいもを乱切りして、水に約10分間つけてアク抜きすると色がきれいに仕上がるそうです。
蓋のきっちりできる、フライパンか鍋にサラダ油とお砂糖(好み)を入れ火にかけます。
そこに水切りしたさつま芋を入れさっさと混ぜて蓋をきっちりして、弱火にして、蒸し煮みたいにします。
時々蓋をしたまま中のさつま芋をまぜます。
数分たってお芋に串が刺さるほど柔らかくなったら出来上がり~!


お皿に盛って黒ゴマをかけたら、ほんとの出来上がり。
油であげないからヘルシーだし、片付けが簡単です。
ためしてみてね!

あ~忘れてました!
仕上げにお醤油を少量いれてからめてくださいね~!
みなさんためしてガッテン!のゆで玉子つくってみられましたかあ?
これからの季節、おでんを作るのにやくだててくださいね~!
さて大学芋はどうやって作りますか?
私は母がやっていたようにさつまいもを素あげしたあと、鍋に砂糖と水、お醤油を適当に入れて絡めていました。
以前blogで紹介させてもらった面白い動画サイト「クッキングウィズドッグ」
を昨日見ていたらとっても簡単でヘルシーな大学芋も作り方だったから紹介しますね。
まずさつまいもを乱切りして、水に約10分間つけてアク抜きすると色がきれいに仕上がるそうです。
蓋のきっちりできる、フライパンか鍋にサラダ油とお砂糖(好み)を入れ火にかけます。
そこに水切りしたさつま芋を入れさっさと混ぜて蓋をきっちりして、弱火にして、蒸し煮みたいにします。
時々蓋をしたまま中のさつま芋をまぜます。
数分たってお芋に串が刺さるほど柔らかくなったら出来上がり~!


お皿に盛って黒ゴマをかけたら、ほんとの出来上がり。
油であげないからヘルシーだし、片付けが簡単です。
ためしてみてね!

あ~忘れてました!
仕上げにお醤油を少量いれてからめてくださいね~!
美味しそうな大学芋ですね^^
私も、油で素揚げしてからからめてましたが
これだと、とってもヘルシーですね♪
しかも、揚げなくていいから
つくりやすそうですね。
私も、やってみますね
写真つきでわかりやすいです
ありがとう~
宮崎に行かれたんですねo(^-^)o
いいお天気でよかったですね
綺麗な虹のミラクルや
スペシャルなご夫婦の登場で
とっても素晴らしいライブだったと
いろんなところで読ませていただき
私も嬉しくなっています☆彡
虹の写真みました。すごいことがあるもんですね。
ちなみに宮崎はお留守番組でしたよ!
大学芋作ってみてくださいね。
昨日、コブクロライブに行った記念に・・・
となっていて、更新が11日だったから
てっきり^^;
早とちりですね^^;
お芋の美味しい季節になりましたねo(^-^)o
作ってみますね
ありがとう~♪
2005年の7月のコブクロ香川ライブの帰りに先にブログを始めている友達に励まされ始めました。