![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/f1286e50211e37c9217a29a4422ec621.jpg)
昨日おとといの二日間。
たくさんの人にあってきました。
6月30日(土曜日)
岡山市大雲寺交差点の近くにある、モグラという小さなライブハウス。
前の記事でミュージックなんとかの頭文字って書いてしまいましたがなにやらモダン何とかの頭文字のようです。失礼しました。
土曜日岡山駅でコブファミさんと待ち合わせ。
一服してチンチン電車(路面電車)に乗っていきました。140円なり。
ぺらぺらしゃべっていると今どこなのかわからなくなってあせりました。
また一服してその日初めてお会いする馬場ファミさんともお話ができました。
狭いライブハウスでしたが、ちゃんといすも並べてありました。
「ちょうど良いくらいに集まってもらってありがとうございます。」と馬場さん。
4月29日の野音はずっと馬場さんは遠かったのですが、とても近い感じがしました。
前髪はまたやっぱり短かった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
手がすべすべしてきれいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
MCのときは終始優しい笑顔でずっと「この人に出会えて幸せ」と考えていました。
こんな小さなライブハウスだけどツアー初日ということで曲名などは書かないことにします。
「今日は6月30日ですね。明日から一年の後半の始まりなんですね。」
「僕はいつも家の玄関を出るときによっし!と気持ちを切り替えて出発することにしています」とか馬場さんらしい素敵なお話がたくさんありました。
どこまでも本当にこんな純粋で優しい40歳の男性って本当にいるんですね。
そうそう気になっていた西海 孝さんは渡辺さんという方と馬場さんのライブにこられていました。
そしてやっぱりしんちゃんと先日共演された方みたいでした。
とっても不思議でした。
CDやグッズを購入した方はライブ後にサイン会を開いてくれました。
全員でも130人なのですぐに順番が来ました。
CDを二枚分パッケージをはずして待っていたら係りの方が「お一人一点でお願いします」と教えてくださいました。
それなら!
と大事に持ってきた朝日新聞さんが関西で発行されているあさ・けっぷ。
6月号は馬場さんの野音の記事が詳しく載っていました。
「CDの代わりにここにサインしていただいても良いですか?」と聞くとかまいませんよと係りの方が言って下さって。
馬場さんの前にあさ・けっぷを広げると「おー!」とびっくりしておられました。
余白があまりなくて一瞬迷っていたけど上手に記事にかからないようにサインをしてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e6/69bdc763dd7b39d1167760a53a49d899.jpg)
馬場さん優しさをありがとう。
結局終わったあとは一緒に行ったコブファミさんとずっと歩いて駅に行き、まだしゃべり足らず、若い人みたいにスタバでお茶をしぶいて、岡山弁で喋り捲って帰りました。楽しかったなあ。
翌日馬場さんのブログには岡山駅新幹線ホームの立ち食いうどん屋さんの写真がUPされていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d6/03d5cdb6a586e5b9ed4443fc9cac1eeb.jpg)
私も昨日行ったので写真を撮ってきました。
そして昨日ははじめての大阪城ホールでコブクロさんの唄を聴いてきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/68/ecd38a6a9fe821a495121a136df467d7.jpg)
新大阪からすごい人でよってしまいそうでした。
大阪駅まで行き、環状線外回りで「大阪城公園」について、歓談を降りるともうそこが大阪城ホールでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cc/55d332eca6942e09b3a599d22fee15a6.png)
コブクロさんに少しお土産を持っていったのですが、開場入りしても預かってくれるクロークがなくて困っていたら一緒に行ったコブファミさんがスタッフさんに声をかけえてくれました。
なんとされはセッキーさんでした。
昨日は蒸し暑くて、てかてかのすっぴんでしたが初めて少しご挨拶でできました。
「セッキーさんですよね。去年何かのレスのついでに私にお誕生日おめでとうございますって書いていただいたのとてもうれしかったです」
と直接お礼がいえました。
ライブはとってもよかったです。
最初の写真はコブクロ卓上カレンダー2005年ですが。
7月になったのでまためくりました。
この小渕さんの表情がとても優しくて大好きです。
おまけ
今日香川のコブファミさんがランタナの写真をつけてメールをくれました。
きれい!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dd/8860ed1828d84a6fd76b39d938b482d2.jpg)
友達からの東京のお土産をもらいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/af/ad62c76f4049a97c68d338b4bed2fee1.jpg)
ごまたまご。東京ではゆうめいになっているそうです。
長男が買ってきてくれたコーヒーと一緒にいただきました。
ご馳走さま。
たくさんの人にあってきました。
6月30日(土曜日)
岡山市大雲寺交差点の近くにある、モグラという小さなライブハウス。
前の記事でミュージックなんとかの頭文字って書いてしまいましたがなにやらモダン何とかの頭文字のようです。失礼しました。
土曜日岡山駅でコブファミさんと待ち合わせ。
一服してチンチン電車(路面電車)に乗っていきました。140円なり。
ぺらぺらしゃべっていると今どこなのかわからなくなってあせりました。
また一服してその日初めてお会いする馬場ファミさんともお話ができました。
狭いライブハウスでしたが、ちゃんといすも並べてありました。
「ちょうど良いくらいに集まってもらってありがとうございます。」と馬場さん。
4月29日の野音はずっと馬場さんは遠かったのですが、とても近い感じがしました。
前髪はまたやっぱり短かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
手がすべすべしてきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
MCのときは終始優しい笑顔でずっと「この人に出会えて幸せ」と考えていました。
こんな小さなライブハウスだけどツアー初日ということで曲名などは書かないことにします。
「今日は6月30日ですね。明日から一年の後半の始まりなんですね。」
「僕はいつも家の玄関を出るときによっし!と気持ちを切り替えて出発することにしています」とか馬場さんらしい素敵なお話がたくさんありました。
どこまでも本当にこんな純粋で優しい40歳の男性って本当にいるんですね。
そうそう気になっていた西海 孝さんは渡辺さんという方と馬場さんのライブにこられていました。
そしてやっぱりしんちゃんと先日共演された方みたいでした。
とっても不思議でした。
CDやグッズを購入した方はライブ後にサイン会を開いてくれました。
全員でも130人なのですぐに順番が来ました。
CDを二枚分パッケージをはずして待っていたら係りの方が「お一人一点でお願いします」と教えてくださいました。
それなら!
と大事に持ってきた朝日新聞さんが関西で発行されているあさ・けっぷ。
6月号は馬場さんの野音の記事が詳しく載っていました。
「CDの代わりにここにサインしていただいても良いですか?」と聞くとかまいませんよと係りの方が言って下さって。
馬場さんの前にあさ・けっぷを広げると「おー!」とびっくりしておられました。
余白があまりなくて一瞬迷っていたけど上手に記事にかからないようにサインをしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e6/69bdc763dd7b39d1167760a53a49d899.jpg)
馬場さん優しさをありがとう。
結局終わったあとは一緒に行ったコブファミさんとずっと歩いて駅に行き、まだしゃべり足らず、若い人みたいにスタバでお茶をしぶいて、岡山弁で喋り捲って帰りました。楽しかったなあ。
翌日馬場さんのブログには岡山駅新幹線ホームの立ち食いうどん屋さんの写真がUPされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d6/03d5cdb6a586e5b9ed4443fc9cac1eeb.jpg)
私も昨日行ったので写真を撮ってきました。
そして昨日ははじめての大阪城ホールでコブクロさんの唄を聴いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/68/ecd38a6a9fe821a495121a136df467d7.jpg)
新大阪からすごい人でよってしまいそうでした。
大阪駅まで行き、環状線外回りで「大阪城公園」について、歓談を降りるともうそこが大阪城ホールでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cc/55d332eca6942e09b3a599d22fee15a6.png)
コブクロさんに少しお土産を持っていったのですが、開場入りしても預かってくれるクロークがなくて困っていたら一緒に行ったコブファミさんがスタッフさんに声をかけえてくれました。
なんとされはセッキーさんでした。
昨日は蒸し暑くて、てかてかのすっぴんでしたが初めて少しご挨拶でできました。
「セッキーさんですよね。去年何かのレスのついでに私にお誕生日おめでとうございますって書いていただいたのとてもうれしかったです」
と直接お礼がいえました。
ライブはとってもよかったです。
最初の写真はコブクロ卓上カレンダー2005年ですが。
7月になったのでまためくりました。
この小渕さんの表情がとても優しくて大好きです。
おまけ
今日香川のコブファミさんがランタナの写真をつけてメールをくれました。
きれい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dd/8860ed1828d84a6fd76b39d938b482d2.jpg)
友達からの東京のお土産をもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/af/ad62c76f4049a97c68d338b4bed2fee1.jpg)
ごまたまご。東京ではゆうめいになっているそうです。
長男が買ってきてくれたコーヒーと一緒にいただきました。
ご馳走さま。
るっぺさんパソコンがなかなか開かなくてまだ誤字をなおしていませんでした。。。(〃_ _)σ∥
けいこさん楽しかったですね。
馬場さん岡山県人で盛り上がりましょう。
モグラの意味もありがとうございました。
あゆみさん今度行かれるんですね。
6時開場だからその15分前までに外に行っておけば整理券番号順に並んで入ります。パイプ椅子が並んでいるので適当にすわります。はいるときドリンク代500円支払ってカウンターで好きなドリンクと交換してもらいます。清輝橋行きの路面電車で大雲寺で降りてすぐです。140円。
カプセルさん。馬場さんいいよ。高松にも来てくれたらいいね。
hideさんありがとうございました。
野音会えなかったですね。ミミちゃん大きくなりましたね。
レインボーさん。同じ日に城ホールだったんですね。
東京たまごたべられたことあるんですね。
あゆむさんありがとうございました。
いつか行けるといいですね。
ツキツキさん。広島のアンコールの話聞きました。
とても感動敵だったんですね。
私も行っていたのに・・・。
コーヒーと一緒に写っているのは、「東京ごまたまご」ではないですか!?
私もコブファミさんから頂いて食べました。
黒ゴマがまた美味しかったです。
黒ちゃんを思いながら。。。
アンコールに歌を歌ったことですかね??
あの曲は4月のクアトロで、唄ってくれて、ラジオでも流れてるので、唄おうって感じになったのです。
でも、私は歌えなかったです~。残念
昨日、お誕生日だったんですねぇ。おめでとうございます
一度機会があったら行ってみたいな。。。
子供がもう少し大きくなったらきょちゃんさんのように大阪のほうへもライブに行きたいなぁ。。。
の略だと思います。でも、地下にあって モグラを
かけていて しゃれて素敵な名前ですね。
うらやましすぎる!!
サインして下さるんですか??
あたし、11日のライブが
馬場さん初参戦で、
初ライブハウスなので、
どんな感じだろう…とドキドキしてますヾ(≧▽≦)ノ"
当日って早めに行った方がいいんですか??
久しぶりに来ちゃったよぉ~♪
今日、お誕生日☆おめでとうっ(^^)
馬場さんのライブとコブクロさんの大阪でのライブに
行かれてたんだね♪
「モグラ」はあるのは知っていたよぉ~
写真ありがとうー☆
またいつの日かお会いしましょうね~♪
いっぱいお話が出来て うれしかった
晴れ女
思ったよりも 平均年齢が高かったから、
ヤングの仲間に入れそうだったねぇ
また楽しい時間を一緒にすごせたら いいですね。
24時間では ちょっと短いかもね。
そのうち、瀬戸内コブファミの集いなんかやろうや
そちらでは馬場さんは大きな会場でもやるので130人のライブは本当に貴重ですね
サインを書いてもらった記事は馬場さんにも記憶に残ってそれは
コブクロさんに何のお土産だ~!
でもセッキーさんに会えるなんて、きょうちゃんの1日前のお誕生日プレゼントになったね。
誤字の文章も面白かったよ!
これ(誤字)があるからきょうちゃん、おっちょこちょいで良いんだわ~!