5月になりました。
ここのとこコロナ岡山でも連日100人超えの感染者が出ています。
ゴールデンウイークは、実家にお墓参りに行きました。
母には直前に電話して、お墓参りだけしたら、上がらずにかえるけー、お茶やこえーけー」と電話しました。
お墓参りをして、「お父ちゃん久しぶりにきたよ」ってお参りしました。
母は自分で作ったほうれん草、小松菜、パセリ、近所からもらった春キャベツを、箱に積めてくれてました。
畑でとった菖蒲も。
なぜか蜜柑の缶詰めもくれました。
こんな花も瓶と一緒にくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/12/cac623901bf48198b8601a4c4b4fb8d3.jpg)
冷凍にしていたお寿司の具で、急いでちらし寿司をつくって母にお弁当を持っていきました。
お米ももらって、「岡山市はコロナがはやっとるから、もうかえるけー」って言いました。
母は「そねーいわずに、お茶だけだも飲んでいきねー」と言ってくれましたが、まさしく心を鬼にして車を出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/91/1c4e0c79703eca085f2c3fe80f8e5a15.jpg)
ほんまにおかしな話です。
マスクをとって、一緒にお茶飲んだり、お話したりするだけでも危ないそうです。
ほんまにどねーなっとるんじゃ!
と嫌になりますね。
でも今はみんなで我慢して、協力するしかないです。
ま「我慢ばる!」って言葉を作ってみました。
みんな一緒に我慢して頑張ろー!
もともと、ベーグル好きなんですが、最近テレビでやりょーるのをみて、作ってみたらものすごおいしゅうできたんよ。
さっきまで藤井 風さんの、ライブ配信みとつたら、岡山弁がうつったみたい。
て言うかいっつも喋るのは岡山弁なんよ。
なんなん!もしょっちゅういうで。
何処にアクセント置くかで意味がちがうんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5f/344caccf3da82f9e5995b0f8e8641867.jpg)
手作りのジャムとたべょーります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/ee7cf63614d85dcd0ba03292976f9bf4.jpg)
この瓶持ってる人おられますか?
ずーっと前のコブクロのファンフェスタだったか、特別に発売されたか忘れたんじゃけど、コブクロプリンが入っていた瓶です。
絵がかわゆーて、捨てられんでジャム入れてみたケー。
よー見たら2010年ファンフェスタってかいてあるがー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/1b232dcfb6d1aff826dbf2c0afd8acfe.jpg)
最近のニュース中で
ザ・ベイ・シティー・ローラーズのレスリー・マッコーエンさんが、亡くなられたって。
私は割りとマイナーな、歌手の方にひかれる感じなんですが、彼らは大好きでした。
いい曲も一杯あるんです。
バイバイbabyが一番好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/25/2b9ae5b55705e16d53e169fe0e22f9a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f4/466de4e21ab490f0ec95e331df8caebe.jpg)
私の365日(ここ最近)の献立日記
玉ねぎ、パプリカ、椎茸、ピーマン、キャベツ、大豆、鶏肉、スナップえんどう、アスパラガストマト、トマト缶の入ったカレーを作りました。
コンソメを入れて煮て、中村屋のカリー粉と、カレールー一かけら入れて作りました。
結構美味しくできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/00/510701637f457e8399fc452b6d42c4b2.jpg)
楽しみの再放送
朝のテレビ小説
あぐり
花子とアン
どちらも秀作でしたね。
あぐり
テーマ曲の「素晴らしき日々へ」大好きです。
ドラマのなかで岡山警察署になっていたキューティーパイ倶楽部の写真です。
岡山県営グランドの中にある洋館です。
レストラン、今でもやってるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/74/847bcbded6af5c6d10ab2509076e0960.jpg)
あぐりの中で岡山弁を皆さん上手に使われるけー、余計今日は岡山弁が出るようです。
ここのとこコロナ岡山でも連日100人超えの感染者が出ています。
ゴールデンウイークは、実家にお墓参りに行きました。
母には直前に電話して、お墓参りだけしたら、上がらずにかえるけー、お茶やこえーけー」と電話しました。
お墓参りをして、「お父ちゃん久しぶりにきたよ」ってお参りしました。
母は自分で作ったほうれん草、小松菜、パセリ、近所からもらった春キャベツを、箱に積めてくれてました。
畑でとった菖蒲も。
なぜか蜜柑の缶詰めもくれました。
こんな花も瓶と一緒にくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/12/cac623901bf48198b8601a4c4b4fb8d3.jpg)
冷凍にしていたお寿司の具で、急いでちらし寿司をつくって母にお弁当を持っていきました。
お米ももらって、「岡山市はコロナがはやっとるから、もうかえるけー」って言いました。
母は「そねーいわずに、お茶だけだも飲んでいきねー」と言ってくれましたが、まさしく心を鬼にして車を出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/91/1c4e0c79703eca085f2c3fe80f8e5a15.jpg)
ほんまにおかしな話です。
マスクをとって、一緒にお茶飲んだり、お話したりするだけでも危ないそうです。
ほんまにどねーなっとるんじゃ!
と嫌になりますね。
でも今はみんなで我慢して、協力するしかないです。
ま「我慢ばる!」って言葉を作ってみました。
みんな一緒に我慢して頑張ろー!
もともと、ベーグル好きなんですが、最近テレビでやりょーるのをみて、作ってみたらものすごおいしゅうできたんよ。
さっきまで藤井 風さんの、ライブ配信みとつたら、岡山弁がうつったみたい。
て言うかいっつも喋るのは岡山弁なんよ。
なんなん!もしょっちゅういうで。
何処にアクセント置くかで意味がちがうんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5f/344caccf3da82f9e5995b0f8e8641867.jpg)
手作りのジャムとたべょーります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/ee7cf63614d85dcd0ba03292976f9bf4.jpg)
この瓶持ってる人おられますか?
ずーっと前のコブクロのファンフェスタだったか、特別に発売されたか忘れたんじゃけど、コブクロプリンが入っていた瓶です。
絵がかわゆーて、捨てられんでジャム入れてみたケー。
よー見たら2010年ファンフェスタってかいてあるがー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/1b232dcfb6d1aff826dbf2c0afd8acfe.jpg)
最近のニュース中で
ザ・ベイ・シティー・ローラーズのレスリー・マッコーエンさんが、亡くなられたって。
私は割りとマイナーな、歌手の方にひかれる感じなんですが、彼らは大好きでした。
いい曲も一杯あるんです。
バイバイbabyが一番好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/25/2b9ae5b55705e16d53e169fe0e22f9a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f4/466de4e21ab490f0ec95e331df8caebe.jpg)
私の365日(ここ最近)の献立日記
玉ねぎ、パプリカ、椎茸、ピーマン、キャベツ、大豆、鶏肉、スナップえんどう、アスパラガストマト、トマト缶の入ったカレーを作りました。
コンソメを入れて煮て、中村屋のカリー粉と、カレールー一かけら入れて作りました。
結構美味しくできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/00/510701637f457e8399fc452b6d42c4b2.jpg)
楽しみの再放送
朝のテレビ小説
あぐり
花子とアン
どちらも秀作でしたね。
あぐり
テーマ曲の「素晴らしき日々へ」大好きです。
ドラマのなかで岡山警察署になっていたキューティーパイ倶楽部の写真です。
岡山県営グランドの中にある洋館です。
レストラン、今でもやってるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/74/847bcbded6af5c6d10ab2509076e0960.jpg)
あぐりの中で岡山弁を皆さん上手に使われるけー、余計今日は岡山弁が出るようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます