![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/41b217a65d250e4d32e7977ca5434bc5.jpg)
9月18日、一人で森山直太朗さんのコンサートに行ってきました。
7月にクレド岡山での公開録音にいき、以前コブクロさんと同じくらい直太朗さんが大好きだった頃のこと。
心のどこかにしまっていたのを思い出しました。
アコースティックライブ。
やっぱり好き。
バンマスは西海 孝さんでした。
みなさんプチ秋の装い。
西海さんはマンドリン、ギター、ベース、コーラスと大活躍。
赤とんぼホールでの馬場さんと西海さんで歌ってくれた赤とんぼ。あの優しい声を思い出しました。
西海さんは私が高校生のころからよくコンサートにいかせてもらっていた、ナターシャーセブンのメンバーだった進藤さとひこさん(ブックマークのしんちゃん通信でお馴染み)とも一緒に演奏されたこともあり、またコブクロのアルバム「5296」でもバンジョーなどひかれ、私の大好きな人たちを結びつけてくれた方です。
秋らしいしっとりとしたコンサートでした。
なんだか二曲目から涙が流れてきちゃって…。
「音楽をする人はみんな優しいんだよね」
先日谷 啓さんが亡くなられたとき、なべおさみさんが電話口で話されていました。
ほんとにそうだなあって。
直太朗さんのステージは歌詞が本当に丁寧に歌われていて、元気をもらえると言うのじゃなく、本当に癒された気持ちになりました。
さくらを聴きながらまた、以前スタジオパークからこんにちはで、直太朗さんを初めて見たひのこと。
さくらと言う曲をきき、何て素敵な曲なんだろう。みんなに聴いて欲しい!と思ったこと、みさとさんという15歳で桜の花のように短い生涯だった女の子のことをおもいだしていました。(2005年11月22日の記事です)
さくらを歌う度原点にもどられているんだなあと思いました。
タニケンさんの「名前」という曲も同じようにこんなに素晴らしい曲、もっとみんなに聴いてほしいって思いました。
直太朗さんがステージを去るとき心のなかでありがとうありがとうといいました。
直太朗さんのコンサートにいくのは、数年前の倉敷の短大での学園祭以来でした。
ツアーコンサートは初めてでした。
またチャンスがあればいってみたいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/52/799d60331a9ed9e306c2a4b56548736c.jpg)
綺麗な秋空だったから写真にとりました。
どこかに行きたいなあ~。
知らない街をゆっくりあるきたい。
♪知らない町をあるいてみたい。どこか遠くへ行きたい…。
あ、永 六輔さんの遠くへ行きたいの歌詞だ!
7月にクレド岡山での公開録音にいき、以前コブクロさんと同じくらい直太朗さんが大好きだった頃のこと。
心のどこかにしまっていたのを思い出しました。
アコースティックライブ。
やっぱり好き。
バンマスは西海 孝さんでした。
みなさんプチ秋の装い。
西海さんはマンドリン、ギター、ベース、コーラスと大活躍。
赤とんぼホールでの馬場さんと西海さんで歌ってくれた赤とんぼ。あの優しい声を思い出しました。
西海さんは私が高校生のころからよくコンサートにいかせてもらっていた、ナターシャーセブンのメンバーだった進藤さとひこさん(ブックマークのしんちゃん通信でお馴染み)とも一緒に演奏されたこともあり、またコブクロのアルバム「5296」でもバンジョーなどひかれ、私の大好きな人たちを結びつけてくれた方です。
秋らしいしっとりとしたコンサートでした。
なんだか二曲目から涙が流れてきちゃって…。
「音楽をする人はみんな優しいんだよね」
先日谷 啓さんが亡くなられたとき、なべおさみさんが電話口で話されていました。
ほんとにそうだなあって。
直太朗さんのステージは歌詞が本当に丁寧に歌われていて、元気をもらえると言うのじゃなく、本当に癒された気持ちになりました。
さくらを聴きながらまた、以前スタジオパークからこんにちはで、直太朗さんを初めて見たひのこと。
さくらと言う曲をきき、何て素敵な曲なんだろう。みんなに聴いて欲しい!と思ったこと、みさとさんという15歳で桜の花のように短い生涯だった女の子のことをおもいだしていました。(2005年11月22日の記事です)
さくらを歌う度原点にもどられているんだなあと思いました。
タニケンさんの「名前」という曲も同じようにこんなに素晴らしい曲、もっとみんなに聴いてほしいって思いました。
直太朗さんがステージを去るとき心のなかでありがとうありがとうといいました。
直太朗さんのコンサートにいくのは、数年前の倉敷の短大での学園祭以来でした。
ツアーコンサートは初めてでした。
またチャンスがあればいってみたいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/52/799d60331a9ed9e306c2a4b56548736c.jpg)
綺麗な秋空だったから写真にとりました。
どこかに行きたいなあ~。
知らない街をゆっくりあるきたい。
♪知らない町をあるいてみたい。どこか遠くへ行きたい…。
あ、永 六輔さんの遠くへ行きたいの歌詞だ!
よかったわ・・・・
それから、グッズのロゴ、なんのことだろう? つて思ってたんだけど、直太朗クンの、説明で、納得
きょうちゃん、野外ライブ、私のぶんまで、楽しんできてね
直太朗さんのコンサート癒されました。
また行きたいです。
ツアータイトルとロゴ面白いですね。