
鯛焼きを作った次の日、また田舎の母からぜんざいをもらいました。
妹がこちらにに出てきたので持ってきてくれました。
さすがにすぐに食べる元気が出なくてもう少し砂糖をたして煮詰めてまたあんこにしてしみました。
今度はあんぱんにしてみました。焼きたてはおいしいので
急いでお隣さんに「今だけおいしいから食べて!」と無理やりあげてきました。
うちの子供たちはアンパンが大好きです。
さめたらおいしい魔法が消えちゃいました。
お隣さん、どうだったかな・・・
今日のナースあおい泣いちゃいました
いいドラマになってきました。
今日もしんちゃん通信。京都らしい写真です。
「風にふかれて2005」のチャリティー「アジアの子供たちへ想いを届けよう」のサブテーマだった「きみは愛されるため生まれた」
この曲は韓国で生まれたゴスペルソングです。
数年前あった
長崎や、佐世保で起きた悲しい少年事件。この町で歌われるようになったのをきっかけに全国のいじめのおおい学校や、少年事件のおこった町や学校で歌われているそうです。そのきっかけは丁度長崎や佐世保で歌われているときに家庭から愛情を受けていなくてその寂しさをシンナーで紛らわせていた家出した中高校生数人が、ある教会を訪れました。
そこの牧師さんに少年の一人が「なぜ、自分は生まれてきたのか。なぜこんなに
苦しんで生きなければならないのか!」ききました。
そんな中高生が「きみは愛されるため生まれた」を耳にしたとき、彼らのほほを涙が伝ったそうです。この唄に感動した子供から先生へ、先生からほかの先生に伝えられ、今では「傷ついた長崎の町の心を癒す歌」として広まっているそうです。
万博ライブから今日は丁度4ヵ月ですがこのCD全部が試聴できるサイトを紹介させてください。とても癒される曲です。
ブックマークの3番目です。
妹がこちらにに出てきたので持ってきてくれました。
さすがにすぐに食べる元気が出なくてもう少し砂糖をたして煮詰めてまたあんこにしてしみました。
今度はあんぱんにしてみました。焼きたてはおいしいので
急いでお隣さんに「今だけおいしいから食べて!」と無理やりあげてきました。
うちの子供たちはアンパンが大好きです。
さめたらおいしい魔法が消えちゃいました。

お隣さん、どうだったかな・・・

今日のナースあおい泣いちゃいました

いいドラマになってきました。


この曲は韓国で生まれたゴスペルソングです。
数年前あった
長崎や、佐世保で起きた悲しい少年事件。この町で歌われるようになったのをきっかけに全国のいじめのおおい学校や、少年事件のおこった町や学校で歌われているそうです。そのきっかけは丁度長崎や佐世保で歌われているときに家庭から愛情を受けていなくてその寂しさをシンナーで紛らわせていた家出した中高校生数人が、ある教会を訪れました。
そこの牧師さんに少年の一人が「なぜ、自分は生まれてきたのか。なぜこんなに
苦しんで生きなければならないのか!」ききました。
そんな中高生が「きみは愛されるため生まれた」を耳にしたとき、彼らのほほを涙が伝ったそうです。この唄に感動した子供から先生へ、先生からほかの先生に伝えられ、今では「傷ついた長崎の町の心を癒す歌」として広まっているそうです。
万博ライブから今日は丁度4ヵ月ですがこのCD全部が試聴できるサイトを紹介させてください。とても癒される曲です。
ブックマークの3番目です。
「またまた食べ物で・・・」とありましたが、私としては嬉しい限りです
あんぱん!!私も食べたい~♪
ケーキにパンに・・・きょうちゃんさんも器用だな~☆
私もパンを作ってみたいです☆
スポンジケーキも以前見せてもらったの、おいしそうでした
レシピ教えてもらったのを昨日、見ててまた作ってみたいなと思ってます☆
おかげで私もレシピを知る事が出来ました♪
ありがとう~
おいしそうですよね~!チョコケーキ
お母様がパン焼けるんですね。素敵
本を見てよりも実際に教えてもらったほうがよくわかるからたくさん習ってくださいね。
発酵している間に何かできるのでそれもいいです。