![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e7/db0a6be933583b1a4c1f59270ab0a841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/71/e836103ffd764e097a22cf7cccc7f885.jpg)
もうひとつは近くの銀杏並木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d7/da65c96142988dad3b168aa5d23e3dea.jpg)
今日はわたしが6年前初めてコブクロを知った日の記念日なんです。
それまでは見たこともきいたこともありませんでした。
偶然みていた筑紫 哲也さんのNEWS23。
そのときの映像はほとんどおぼえていません。
小渕と黒田でコブクロという名前。
小渕という名前が小渕総理と一緒だったこと。桜の歌詞がテロップでうつされたこと。
いろんな情報があったけどどれかひとつでもかけていたら、あの時のことおぼえていただろうか?
あの時の歌声にひかれたのか、歌詞にひかれたのかいまでもはっきりしません。
黒田さんの背が高いこともふたりの顔もまったくおぼえていなかったから、見た目ではいったのではないことは確かです。
そのテレビのことは翌日からすっかりわすれたけど数か月して東京海上のコマーシャルでYELLがかかり、右下に小さく、唄・コブクロってでて「あ!あの時の!コブクロだ!」っておもってCDをレンタルしたのが縁になりました。
ちなみにそのときの借りたCDは「YELL」でした。
ちなみにCDをレンタルしたのはブリーフ&トランクス以来でした。
あんまりしらないですか?「ひとりぼっちの唄」とか「カテキンの唄」「コンビニの唄」なんかうたってた。(若干タイトルちがっているかも。)
ちょうどその記念日に今日は椿山課長の七日間を見に行ってきました。
席につくまえに「あなたへと続く道」がかかっていてそこから最後までなきっばなしでした。
名脇役さんがたくさんでていて見応えがありました。
ともすればかなしいお話になってしまうのですがちょっぴりユーモアがあって救われました。
終わったら誰にも会いたくない悲惨な顔になっていました。
タオルハンカチ必須です。(青じゃなくてもいいです。)
ひさびさにいい映画をみさせてもらいました。
原作を読んで見たいとおもいました。
映画終わってランチして帰ろうと駐車場にいくと、ハザードランプ3時間点けっ放しでした。w(☆o◎)w ガーン友人が「すごーい。車がこっちだよーって合図してくれてる!」って┐('~`;)┌バッテリーあがっとったらどーしようってあせりました。このケーキは500円の参加費で教えてもらったケーキで~す。
いままで食べた中で一番おいしいくらいでした。
生クリームにホワイトチョコを溶かして混ぜてあるんですよ。
直径12センチの小さなケーキです。
スポンジはバターを使わずに、牛乳を入れています。
しっとりふわふわになるんですって。
四角な容器に入れて丸い型で抜きました。
では今日は出会った日に乾杯(o^-')b
今日のおまけ。
hideさんちの愛犬ミミちゃんの写真がとどきましたあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
了解をもらって載せさせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/b562d79e0dd3d3b4798cf6df3f208db3.png)
かわいいでしょ。
まだ二ヶ月の赤ちゃんなんですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
おめでとうございます。
私は掲示板を知ってようやく1年経ちました
それまでYELLを聴いて「いい曲だ~」
人にはその時の「出会い時」ってあるんだと思いました。初めてYELLを聴いたときはまだまだ子供が小さくて音楽どころじゃなかった、それが去年子育ても少々手が空くようになりその心の隙間にコブクロがスコーンって入ってきました
6年前の今日がきょうちゃんさんには「出会い時」だったんですね
これからもまだまだ大きく成長してゆくコブクロの同じ根っことして一緒に応援していかせてくださいね
PS・いよいよ明後日ですね
ハンカチやっぱり要りますか?
でも、青色じゃなくても良い!?爆笑です。
きょうちゃんさんが、そんな面白いこと言うなんて以外ですもの…。
ハザードランプを見たお友達の言葉も面白い!!
何だか、コブクロの「光」の中の、“「こっちだよ」って 手をたたいて”を思い出しました。
この分だと、車のバッテリーは大丈夫だったってことですね。
私も自分の記念日を思い出しました。
なにげないきっかけから始まるものなんですよね。
でも、そこから広がった世界は凄く大きくて…
色んな出会いに感謝したいと思います。
そして、椿山課長!
悲しいだけのお話ではない、いい作品ですよね
私は試写会に参加したのですが、観終わってから
西田敏行さんが登場してお話を聞くことができたんです。
「どう死ぬかを考えるとどう生きるかが見えてくる」
という言葉が印象的でした。
今原作を読んでいる途中なのですが、
作品の世界が更に広がる感じがしています
長いこと、きょうちゃんにたどり着く事が出来ず(苦笑)
随分遠回りした気がします
ココ、、、ある方のブログでリンクされてて、
飛んできました~
そんなこと、早く気付けばいいのにねっ!!!私・・・
きょうちゃん程の方が、コブファミのブログの中にリンクされてる事は当たり前なのかも・・・
今日は、お礼が言いたくて。。。
遅れましたが、5日ほど前に、さっちん@熊本さんから、
ありがとうございました~~~
私も、コブクロファンになって6年目・・・
でも、実は生コブクロ体験(ライブ参加)からは3年なんですねぇ~
まだまだ、コブクロのこと知らない事いっぱいあって、
こうして皆さんの
お勉強してます~
私はブログ持って無くて・・・
九州のコブファミさんからも
「はやくブログかミクシーしなよ~!」ってせかされてます(笑)
時々ココにも来ますので、思い出話やエピソード
読ませてもらいますね。。。
本当にありがとうございました。。。
かずみママでしたぁ~~~
私もNEWS23は観てました。でもその時は「へぇ~」って思っただけなんですよね(苦笑)
その4ヵ月後に横浜で、黒ちゃんの生声に導かれて出会ったので、その時が運命の瞬間だと思っています。それにあの時のNEWS23のふたりがコブクロだったと気が付いたのは、ずっと後の事だったんです。だから出会いのタイミングって、不思議ですね。
ところで。
時々遊びに来て下さっていた私のブログなんですが、ワケあってお引越ししました。
人気者のきょうちゃんのブログにURLを書くのは気が引けるので、リンクされている『あの方』の所経由で、またよかったら遊びに来て下さいね。
業務連絡(笑)しちゃってごめんなさいね!!