春待草の独り言

日々思ったこと、感じたことを日記代わりにつづっていきたいです。昨日コブクロライブに行った記念に。

お兄ちゃんと運動会だよ。

2007年09月22日 | 子育てのこと
先週小学校の運動会がありました。
前日までは70%の降水確率でしたがいきなり、雨マークが消えて運動会モードに切り替えました。

写真はお昼の休憩の時間に雨が降り出した時のものです。
午後からの演技では傘の花があちこちで咲いていました。(甲子園風)

1年生と6年生なので一緒の運動会は最初で最後。
そういえば、5年前にも同じようなことがありました。

2003年の9月29日、コブクロ四国村ライブがあった日。
次男が1年生で、お兄ちゃんが6年生で今年と同じでした。
次男はお芋の煮たやつが大好きなんですが、玉子焼きは大嫌いで食べたことがありませんでした。

サッカーボールの模様にカットされている海苔を私の姉(おばちゃん)にもらったのを知っていた次男は1年生のときのときに「サッカーボールのおむすび作って」と頼んでいました。

幸か不幸か、午後から四国村ライブに出かける予定の私はおばあちゃんにも応援を頼みうきうき気が浮かれていたのか、なんとお弁当を包む時点でおにいちゃんのお弁当と次男のお弁当が入れ替わってしまったのでした。

お兄ちゃんはサッカーボールのお弁当ちょっと恥ずかしかったかな??
その代わり次男は「お母さん、僕お芋が入っていなくて玉子焼きを食べたらすごくおいしかった。だから大好きになった」と。
怪我の功名ですかね?

そして先日5年前のようにお弁当を二つ並べて詰めていました。
おむすびは全部俵型。

すると、次男がポツリと「僕サッカーボールのおむすび食べたかったわ~」と言うではありませんか。

さすがに来年は中学生。サッカーボールのおむすびは今年が限界。
そこでもうすでにつめていたおむすびを一個ずつとり、海苔を切って何とかサッカーボールのおむすびをつめてやりました。


プログラム最後の組み体操はみんながんばっていて、涙が出てきました。


大人になっても覚えてくれていたら良いなあ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿