
偶然調べものをしていて5年前の今日がコブクロメジャーデビュー後初めてのアルバムRoadmadeの発売日だったというのがわかりました。
私はこの少し前にレンタルでYELLを借りました。
2000年11月偶然みていた筑紫哲也さんのNEWS23でコブクロを初めてしりました。
その後出産や引っ越しで忙しくてコブクロのことは忘れていました。
そして6月くらいに東京海上のCMでYELLが流れ右下に唄コブクロという小さな文字をみつけました。
あ!あのときの人達だ!
この人達の曲を聴いてみたいと思いました。
レンタルしてきたシングルはジャケットもさわやかだったし、2曲ともめちゃめちゃよくて、何十回も聴きました。
返却してほどなく、あるCD屋さんにいってコブクロをみつけたのです。
小さな店だったのにインディーズから轍までのCD全てそろっていました。しかも確か全部一枚ずつだった気がします。
買わなきゃ!全部かってしまいました。
その時だったかもうしばらくしてからだったかははっきりしないのですが、でたばかりのRoadmadeをかいました。
いまから思うとそれは初回限定盤でした。
初回限定版には紙のパッケージがついていました。
その裏側に秋の学園ツアーの日程がかかれていたのでした。
そこに岡山理科大学の学園祭があるという文字が飛び込んで来ました。
まだ3男があかちゃんでしたが、岡山に来るなら行ってみたいと漠然と思ったのです。
まだパソコンもなかったし、チケットはいつ発売なのか、どこでかうのかわかりませんでした。
偶然ビデオを返却にいったときにカウンターの壁に理科大学の学園祭のコブクロのポスターがはってありました。発売日と発売しているコンビニを暗記してかえりました。
結局発売日に大学近くのコンビニにいくとなんとチケットは売り切れ出した。
そんなにコブクロって人気あるん?って初めてあせりました。
ぎんざやというプレイガイドに電話すると「あ~コブクロなんかよく売れてなあ。あと残り少ないよ。とりおきできんから早くきて」っていわれいそいでチケットを買いに行ったのでした。
いまからおもうといろんな偶然がかさなってコブクロライブに行けたわけなんですが、出会う運命にあったにちがいないとしかおもえないのです。

ライブ当日にはたまたま一冊だけあったオフィシャルブックも買えました。
今日の純情きらり
なんとなく笛姉ちゃんは桜子ちゃんの冬吾さんに対する気持ちに気づきかけているみたいです。
あらら冬吾さんまで桜子ちゃんのことを。
禁断の愛です。
冬吾さんの気持ちを断ち切るために遠隔地の学校に行こうとする桜子ちゃん。
この先どうなっちゃうんでしょう。
磯おばさんの息子さんや杏ねえちゃんどうか無事でありますように。

大好きなかずちゃんの写真がHPに載っていたので思わず携帯でとっちゃいました。
かわいい~





私はこの少し前にレンタルでYELLを借りました。
2000年11月偶然みていた筑紫哲也さんのNEWS23でコブクロを初めてしりました。
その後出産や引っ越しで忙しくてコブクロのことは忘れていました。
そして6月くらいに東京海上のCMでYELLが流れ右下に唄コブクロという小さな文字をみつけました。
あ!あのときの人達だ!
この人達の曲を聴いてみたいと思いました。
レンタルしてきたシングルはジャケットもさわやかだったし、2曲ともめちゃめちゃよくて、何十回も聴きました。
返却してほどなく、あるCD屋さんにいってコブクロをみつけたのです。
小さな店だったのにインディーズから轍までのCD全てそろっていました。しかも確か全部一枚ずつだった気がします。
買わなきゃ!全部かってしまいました。
その時だったかもうしばらくしてからだったかははっきりしないのですが、でたばかりのRoadmadeをかいました。
いまから思うとそれは初回限定盤でした。
初回限定版には紙のパッケージがついていました。
その裏側に秋の学園ツアーの日程がかかれていたのでした。
そこに岡山理科大学の学園祭があるという文字が飛び込んで来ました。
まだ3男があかちゃんでしたが、岡山に来るなら行ってみたいと漠然と思ったのです。
まだパソコンもなかったし、チケットはいつ発売なのか、どこでかうのかわかりませんでした。
偶然ビデオを返却にいったときにカウンターの壁に理科大学の学園祭のコブクロのポスターがはってありました。発売日と発売しているコンビニを暗記してかえりました。
結局発売日に大学近くのコンビニにいくとなんとチケットは売り切れ出した。
そんなにコブクロって人気あるん?って初めてあせりました。
ぎんざやというプレイガイドに電話すると「あ~コブクロなんかよく売れてなあ。あと残り少ないよ。とりおきできんから早くきて」っていわれいそいでチケットを買いに行ったのでした。
いまからおもうといろんな偶然がかさなってコブクロライブに行けたわけなんですが、出会う運命にあったにちがいないとしかおもえないのです。

ライブ当日にはたまたま一冊だけあったオフィシャルブックも買えました。

なんとなく笛姉ちゃんは桜子ちゃんの冬吾さんに対する気持ちに気づきかけているみたいです。
あらら冬吾さんまで桜子ちゃんのことを。

禁断の愛です。
冬吾さんの気持ちを断ち切るために遠隔地の学校に行こうとする桜子ちゃん。
この先どうなっちゃうんでしょう。
磯おばさんの息子さんや杏ねえちゃんどうか無事でありますように。


大好きなかずちゃんの写真がHPに載っていたので思わず携帯でとっちゃいました。
かわいい~







確かサインも入っているんですよね?
紙ジャケのぶんだけ大きくできているのでしょうか?
そうそう。みんなその‘運命’に引き寄せられたんですね
サインは私の分には入っていないです。
ゆーさんは通常盤と初回盤のかめの位置について詳しく知っていましたよね。
また教えてね。
本当にいつも記念日教えてくれて感謝です。
この前の宮崎ライブのコブクロ日記探していたのですが、なかなか見つからなくて諦めていたら、きょうちゃんがここに日付けを書いてくれたのでプリントしておきました
きょうちゃんが「運命」でコブクロにあえてよかった
なつかしい!
サンマリノ二人を見て私も一生ついていこう!
って決心しました。
主人喪主人も東京海上に努めている人の知合いいるんですけどね~