今日は新神戸オリエンタル劇場でザニュースペーパーさんのライブがあったので出掛けてきました。
今年一年を振り返ることのできるライブでとても楽しかったです。
少しネタバレするかもしれないのでご注意を。
駅に行きがけ、ひかりの広場でNHK岡山の濱本さん魚住アナウンサーがクリスマスのはればれライブというラジオ番組の公開生放送をしていました。
少しだけ聴いていきました。
新神戸オリエンタル劇場は何度行っても、今何階なのか、今どこなのか樹海のように迷ってしまいます。
年末の公演はいいですね。
今年はどんなことがあったのか振り替えることができました。
タニケンさんの替え歌も新しいものが何曲か聴けました。
ゲゲゲの女房の主題歌イントロはテンション上がりました。
太一さんの例の動物のキャラも初めて見ました。
楽しかったなあ。
終演後またメンバーの方が出てきてくれていました。
カレンダー売り場には脚本などされている、寺田さん?からカレンダーを買いました。
神石高原町のパンフレットをもらいました。
狭いロビーは大変な人で賑わっていました。
むしむしして、暑くて汗が出るほどでした。
カレンダーにお一人ずつ写真の横にサインをしてもらいました。
9人の方全員にサインをいただくのは、結構時間がかかりました。
それでもライブの感想やお礼を直に伝えられるのは本当にありがたいことです。
今年一年を振り返ることのできるライブでとても楽しかったです。
少しネタバレするかもしれないのでご注意を。
駅に行きがけ、ひかりの広場でNHK岡山の濱本さん魚住アナウンサーがクリスマスのはればれライブというラジオ番組の公開生放送をしていました。
少しだけ聴いていきました。
新神戸オリエンタル劇場は何度行っても、今何階なのか、今どこなのか樹海のように迷ってしまいます。
年末の公演はいいですね。
今年はどんなことがあったのか振り替えることができました。
タニケンさんの替え歌も新しいものが何曲か聴けました。
ゲゲゲの女房の主題歌イントロはテンション上がりました。
太一さんの例の動物のキャラも初めて見ました。
楽しかったなあ。
終演後またメンバーの方が出てきてくれていました。
カレンダー売り場には脚本などされている、寺田さん?からカレンダーを買いました。
神石高原町のパンフレットをもらいました。
狭いロビーは大変な人で賑わっていました。
むしむしして、暑くて汗が出るほどでした。
カレンダーにお一人ずつ写真の横にサインをしてもらいました。
9人の方全員にサインをいただくのは、結構時間がかかりました。
それでもライブの感想やお礼を直に伝えられるのは本当にありがたいことです。
カレンダーはサインしてもらった分は保管用、もうひとつは家でいつでも見られるようにしたいと思います。