![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/21/9e39d1db49c3985c61c4b8414d2246d9.jpg)
赤紫蘇ジュース作りました。(^_^)
いろんなひとの作り方をミックスして作りました。
赤紫蘇の葉約500g
水2リットルで約20分間ゆでる。
ゆでると葉っぱは緑色に~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e6/fe27897be31a5cea153e16730a663ba2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cf/1f9d2977edb5c65402fbc10b060a5f5c.jpg)
キッチンペーパーも使い、よーく絞り、砂糖一キロを加え、加熱、仕上げにクエン酸20グラムを入れました。
クエン酸を入れると、鮮やかな色になります。
適当にお水で割って氷を入れて飲みます。
色がビックリするほどきれいです。
とってもおいしいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/17/dff8f82881408df819a5de2ef0d16e1f.jpg)
いろんなひとの作り方をミックスして作りました。
赤紫蘇の葉約500g
水2リットルで約20分間ゆでる。
ゆでると葉っぱは緑色に~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e6/fe27897be31a5cea153e16730a663ba2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cf/1f9d2977edb5c65402fbc10b060a5f5c.jpg)
キッチンペーパーも使い、よーく絞り、砂糖一キロを加え、加熱、仕上げにクエン酸20グラムを入れました。
クエン酸を入れると、鮮やかな色になります。
適当にお水で割って氷を入れて飲みます。
色がビックリするほどきれいです。
とってもおいしいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/17/dff8f82881408df819a5de2ef0d16e1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b3/c7fa0eae1a94e69760d7dbbfc04782a3.jpg)
美味しそうだね~。
私、さっき目が覚め、しそジュース2杯飲んじゃいました!
さっぱりして美味しいですよね!
私は甘い飲み物が苦手なのでお砂糖は2Lに対し450グラムしか今年は入れませんでした。
でも550グラムぐらい入れちょっとだけ甘い方がホッとする気がしました。
きょうちゃんも私も元気に夏を乗り切ろうね!
すっきりとしておいしそう。
もしかして水で薄めないタイプですか?
私のレシピも2Lだとお砂糖は1㌔だよ。
でも甘いのが苦手なのでちょっと少なめにしてるんだよ。
でもあまり甘くないよりちょっとだけ甘い方が
やっぱり「ホッ」とするから次回からはあと100g増やそうと思いました。
水で薄めるタイプだよ。
私は酢も入れるんだけど、あまり酢を入れるレシピは無いみたい。
一応酢は身体に良いから地元のお友達に教えてもらったレシピでやってるんだよ。
このお友達手術後なかなか直らなかった白血球が正常に戻ったらしいよ。
わたしまたつくっちゃいました。