春待草の独り言

日々思ったこと、感じたことを日記代わりにつづっていきたいです。昨日コブクロライブに行った記念に。

広島がコブクロに電波ジャックされた日。記念日。

2006年11月04日 | コブクロ
秋っていいなあ~。さわやか。

昨日は実家の方のお祭りで、久々に大勢でご馳走をいただきました。
でも長男は模擬試験
三連休くらいのんびりさせてやってほしいですね。

二年前。多分11月3日。私は家族で実家にお祭りに帰っていました。
ご馳走を食べながら明日の広島での公開生放送。いっちゃおうかなあ~という思いがふつふつと増殖していました。

結局翌朝「行くしかない!」と思って末っ子を連れて新幹線に飛び乗りました。
息子とはじめての遠出。初めての新幹線。(二回目だったかな?

広島駅に着き。在来線でダイアモンドシティーソレイユのある街の駅まで行きました。
その駅はとっても小さな駅。
歩いて程なく大きなショッピングモール「ダイアモンドソレイユ」につきました。

エスカレーターに乗ってフタバ図書という本とCD屋さんが一緒になった大きな店に行きました。

「本当にこんなとこにコブクロが来てくれつんかなあ?
そもそもラジオの公開放送のお行われる場所らしきものが見つからない店から出たり入ったり、もしかして場所が違うんじゃないのかなあ?

・・・なんて思っていたらなんだかガラスで囲まれた小さな部屋の前に10数人の人が集まっているではありませんか?

一緒に並んでいるとほんの1メートルもないところにガラスで囲まれたサテライトスタジオがありました。
子供をつれてとりあえず場所を確保しました。なんと二列目。

ちょうど私の前はベビーカーに乗せた赤ちゃんとうちの子と同じくらいのお子さん二人を連れてこられたお母さんでした。

きっとこの中にはいつも掲示板に書き込みをされている人なんかいらっしゃるんだろうな~なんて想像していました。

待つこと1時間。いやもっとだったかな~?
やっとラジオの放送が始まりました。

そしてコブクロは○時ごろの登場です。に拍手。

予定よりも少し早い時間に本当にコブクロの二人が入ってきました。
わ~かっこいい
二人ともきれい。スターだ

という感じでした。
放送が始まる前に黒田さんがこちらのほうを向いてくれたので前のお母さんと一緒に子供を抱き上げました。

まるでもぐらたたきのように子供が飛び出して気づいてくれたのか黒田さんが「うんうん」ってうなずいてくれました。
放送が終わった後100人くらい集まったお役さんをバックに写真を撮ってくれました。小渕さんと黒田さんはなにやら相談してDJさんと3人で思いっきり低く座って後ろのみんなができるだけ映る様にしてくれました。
やさしいですね。

何の話をしたのかはっきり覚えていないほど舞い上がっていたのですが狭い場所にコブファミさんと集まって待っている間も初めてコブファミさんとお話もできたし,幸せな一日でした。

帰りの新幹線の中でぽつんと子供が「くろにだっこしてほしかった」としょんぼりしていうのでおかしいやらかわいいやらでぎゅっと抱っこしました。

「ぴんかんせんにのってこっころ(コブクロ)にあいたい」としばらく言っていました。

もうあんな近くでコブクロさんにお会いすることもできないのかなあ???

迷ったけど「いきたい」「会いたい」という気持ちが背中を押してくれて新幹線に飛び乗りました。
もしも行ってなかったら後悔していただろうな~


今日は次男がケーキを作りたいといって二人で一緒に作りました。

卵4個に砂糖100グラムグラムを入れて泡立てたところに
振るった薄力粉90グラムとココアパウダー20グラムを入れて混ぜて
180度で30分焼きました。
うちはバターは入れません。簡単にできますよ。

バナナを飾りたいというのでたくさん飾りました。チョコレートでコーティングしてあります。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしい (みつば)
2006-11-05 20:30:33
私もソレイユその日行きました!
仕事早退して行ったかなぁ・・・
2列目におられたんですね
私は3列目くらいだったかなぁ
あんな近くで見れて感激したの覚えてます
返信する
かっかわいい(^^) (星のカプセル)
2006-11-05 20:36:29
岡山のきょうちゃんさんお久しぶりです☆
ラジオの公開放送ーいいなぁ~
それに子供さんがほんっとかわいい(^^)
ちっちゃなコブクロファンだね♪
今度はいっしょにライブに行く日がくるのかなぁ~
楽しみだね(^^)
またお話待っているよぉ!!
返信する
素敵な思い出ですね☆ (hide)
2006-11-07 00:39:22
このお話、前にも、読ませてもらいました。 きょうちゃんは、ホント、行動派ですね! おチビちゃん、連れて、大変だったでしょう・・・  ボクが、言った言葉、めちゃ可愛い・・   もう、一緒に行ける年齢に、なったのかな?  ホント、可愛いコブファミさんですね!                美味しそうなケーキ・・   お兄ちゃん、ケーキ作り、好きなんですね!  うちも、三男とは、小学校の頃、よく作ったものでした。 あー、なんか、懐かしいなあ・・・
返信する
かわいい! (さゆ@札幌)
2006-11-07 11:25:43
きょうちゃん、こんにちは!
いつも素敵な思い出を教えてくれて有難う!末っ子君かわいいですね!お子さん達といつも仲良しでいいね!ケーキも美味しそう、私もこれから何か作ろうかな?と思ってしまうような出来栄えですね。

p.s.高校生は大変ですね、我が家の次女も模試でしたよ。
返信する
宝物 (レインボー@和歌山)
2006-11-09 21:13:29
【行くしかないだろう】という言葉、こういう時に使うんですね。
きょうちゃんさんにとっても、子供さんにとっても、一生の宝物ですね。

それにしても、新幹線にひょいっと乗って行ける身軽さ。羨ましい限りです。
返信する

コメントを投稿