![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a9/e5f8480ec66434b461939a8584cf63e6.jpg)
今日は7月21日。
2004年7月4日。香川県民ホール(今は名前が変わっています)でのライブ。
とてもアットホームなライブでした。
セットリストはどんなだったかなあ?
確かDOORが最高の拍手で輝いたような気がするのですが…。
コブクロドットコムの時はみんなで消臭ポットのコマーシャルの真似をして、藤井りおさんが、記念写真をとってくれてました。
私も友達と並んで笑い声が聞こえてきそうな楽しい写真の一部になっていました。
もう7年も前なんだ~・・・。
この時に告知があったのが、瀬戸内海放送で「サウンドルネッサンス」の放送がとうとう決まりました。というものでした。
サウンドルネッサンスはこの年の5月大阪のシンフォニーホールでサウンドルネッサンスという番組用に行われたライブだったと思います。
そのライブの前に二人でストリートをしていた場所など訪れたり、突然ライブの時の映像も流れたりしてとても貴重な映像のみられる番組になっていました。
ライブ部分も小渕さんのギターと笹路さんのピアノだけの贅沢なアコースティックなライブでした。
あまりにも素晴らしい内容なので、最初は関西だけの放送で終わる予定だったのに、ファンのみなさんの声で全国で長い月日を経て放送されていきました。
その記念すべき岡山香川の人が見られる日の放送を忘れないように小渕さんが「7月21日なにーのひって覚えてね」と言ってくれたのです。
それから私はサウンドルネッサンスの誕生日のように見れるときはサウンドルネッサンスの番組を見返すことにしています。
放送された曲は STARTING LINE。
YELL、DOOR、願いの詩、桜、ANSWER(たぶん)
桜を歌うときの黒田さんの表情にやっぱり今日も涙が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bc/0799beb5cdcb63b220bf35a9d3e677b2.jpg)
番組の最後の方にオリジナル曲のタイトルがエンドロールになって流れました。
(2004年5月現在)で69曲でした。
あれから沢山曲が生まれてきましたね~。
またいつかこんなアコースティックだけのコブクロライブをしてほしいなあと願います。
そしてその場にいたいです。
癒し系 諭し系コブクロがやっぱり好きです。
=DOOR=(2004)
01.光の誓いが聴こえた日
02.潮騒ドライブ
03.願いの詩
04.光
05.永遠にともに
06.忘れてはいけないもの
07.HUMMING LIFE
08.Rising
09.東京の冬
10.エピローグ
11.DOOR
12.この指とまれ
13.ボーイズ・オン・ザ・ラン
14.轍
15.Moon Light Party!!
16.神風
アンコール
17.風
18.YELL
2004年7月4日。香川県民ホール(今は名前が変わっています)でのライブ。
とてもアットホームなライブでした。
セットリストはどんなだったかなあ?
確かDOORが最高の拍手で輝いたような気がするのですが…。
コブクロドットコムの時はみんなで消臭ポットのコマーシャルの真似をして、藤井りおさんが、記念写真をとってくれてました。
私も友達と並んで笑い声が聞こえてきそうな楽しい写真の一部になっていました。
もう7年も前なんだ~・・・。
この時に告知があったのが、瀬戸内海放送で「サウンドルネッサンス」の放送がとうとう決まりました。というものでした。
サウンドルネッサンスはこの年の5月大阪のシンフォニーホールでサウンドルネッサンスという番組用に行われたライブだったと思います。
そのライブの前に二人でストリートをしていた場所など訪れたり、突然ライブの時の映像も流れたりしてとても貴重な映像のみられる番組になっていました。
ライブ部分も小渕さんのギターと笹路さんのピアノだけの贅沢なアコースティックなライブでした。
あまりにも素晴らしい内容なので、最初は関西だけの放送で終わる予定だったのに、ファンのみなさんの声で全国で長い月日を経て放送されていきました。
その記念すべき岡山香川の人が見られる日の放送を忘れないように小渕さんが「7月21日なにーのひって覚えてね」と言ってくれたのです。
それから私はサウンドルネッサンスの誕生日のように見れるときはサウンドルネッサンスの番組を見返すことにしています。
放送された曲は STARTING LINE。
YELL、DOOR、願いの詩、桜、ANSWER(たぶん)
桜を歌うときの黒田さんの表情にやっぱり今日も涙が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bc/0799beb5cdcb63b220bf35a9d3e677b2.jpg)
番組の最後の方にオリジナル曲のタイトルがエンドロールになって流れました。
(2004年5月現在)で69曲でした。
あれから沢山曲が生まれてきましたね~。
またいつかこんなアコースティックだけのコブクロライブをしてほしいなあと願います。
そしてその場にいたいです。
癒し系 諭し系コブクロがやっぱり好きです。
=DOOR=(2004)
01.光の誓いが聴こえた日
02.潮騒ドライブ
03.願いの詩
04.光
05.永遠にともに
06.忘れてはいけないもの
07.HUMMING LIFE
08.Rising
09.東京の冬
10.エピローグ
11.DOOR
12.この指とまれ
13.ボーイズ・オン・ザ・ラン
14.轍
15.Moon Light Party!!
16.神風
アンコール
17.風
18.YELL
いつか、みてみたいなぁ。
娘さんが「なにい」の日がお誕生日なんですね。
おめでとうございます。
サウンドルネッサンスまた放送になるといいなあ~。