春待草の独り言

日々思ったこと、感じたことを日記代わりにつづっていきたいです。昨日コブクロライブに行った記念に。

救急救命士牧田さおりシリーズ・はえらい!

2010年05月09日 | 想うこと感じたこと
母の日。

私はこのいわさきちひろさんの絵が大好きで、独身時代に買ったものを額に入れて飾っています。

みなさんは救急救命士牧田さおりシリーズをごらんになったことはありますか?

浅野温子さん扮する正看護師の勤務経験のある救急救命士のシリーズものです。

私は昨年はじめてみたのですが、面白いのです。しかも何気なく、社会で問題になっていることとか、救急医療の知識も入っていて、サスペンス?ミステリーの要素も入っていて、見ごたえのあるドラマです。

まず、みなさん救急救命士なのか救命救急士なのかまた、看護師なのか看護士なのかこんがらがっていませんか?

救命救急24時っていうドラマもありますもんね。

正しくは救急救命士です。出だしが救急車と同じですね。

看護師であり、まえ婦長さんて呼んでたのは師長なんだそうですね。
ややこしいです。

大抵のドラマでは心臓マッサージは肋骨がおれてはいけないから、ほんとうに弱い力でやられているけど、牧田さおりシリーズではけっこう力をいれて心マッサージされてます。
今回は大勢傷病者が出たときにトリアージというカードを用いて、重症とか軽傷とかだれがみてもわかるよう、搬送順位を決めるカードも出てきました。

また一般の方に救命措置をてつだってもらう。という場面も出てきました。

その際さおりさんがきちんと手伝ってくれる方の名前を呼んで、何をやってほしいのかを指導しています。
素晴らしい!(きちんとなまえを呼んで目を見てお願いしないと自分がお願いされたという責任感が生まれません)

私はもう10年以上前、たまたまバイクで対向車と衝突して倒れた男性の救護のお手伝いをしたことがありました。

頭を強く打たれていて、脈は弱く打っていたけど、意識も自発呼吸もありませんでした。

そのうち脈も触れなくなって、そこにいる人たちと協力して、ヘルメットを脱がし、気道確保をして、心臓マッサージと人工呼吸をしました。

私は人工呼吸の役割だったんですが、これがなかなか舌根沈下がおきて気道が塞がっていてうまく空気がはいりません。

そこにたくましい男性の方かわってくれました。

また別の方がタオルをぐるぐるまいて、ロールにして肩の下においてくれました。

するとちゃんと気道確保できて人工呼吸も男性の方がすごく上手で、大きく胸郭がうごきました。

誰かが「男の人ってよくズボンのおしりに財布をいれてるよ」といってくれ、私が探すと財布の中に免許証が入っていました。

救急車が来るまでの30分間、そこを通りかかった一般のひとで協力して救護をしました。
私は靴を脱がして、その方の荷物をひとまとめにして、救急隊の方に免許証と一緒に渡しました。

翌日の新聞に小さく、その免許証の男性の写真と名前、病院に運ばれたが、頭を強く打っておられて蘇生することなく亡くなられたことがわかり、とてもショックでした。

あのときは免許証で名前がわかり、みんなで名前を呼んで励ましていました。

その翌年からずっと学校で行われる、救急救命法の講習会に毎年参加しています。

数年前からAEDの講習も入るようになりました。

まず倒れた方がいたら、だれか手伝ってくれる人に救急車を呼んでもらったり、場合によってはAEDを持ってきてもらいます。意識、呼吸、動かないか、脈はないかなど確かめます。

まず気道確保おでこの生え際のところをかるく押さえて反対の手で顎をあげて、気道がまっすぐなるようにします。

そして空気が漏れないよう思いっきり口を大きくあけ、倒れたかたの口に密着させ、呼気を二回吹き込みます。
気道確保したまま、脈などないようなら、心臓マッサージを30回します。

そして、心臓マッサージをやめ人工呼吸を二回そしてまた心臓マッサージを30回を繰り返す。

AEDが到着したら、心臓マッサージや人工呼吸をやめて、AEDの電源を入れ、図の通りにパッドを貼って解析して、必要なら電気ショックを施します。

また心臓マッサージと人工呼吸をつづけます。
これを救急車が到着するまで続けます。

百聞は一見にしかず。
ぜひ一度救急救命の講習会にいってみてください。

キューマスクっていうナイロンと吸い口が付いている、人工呼吸をおこなうときに抵抗なくできて感染の予防になるマスクももらえたりします。



人工呼吸がうまくできなかったら心臓マッサージだけをするだけでも、脳に血液が行くそうです。

ちなみにAEDのパッドを貼るときに、ペースメーカーが入っている方、妊婦の方はペースメーカーや、お腹にかからないようにパッドを気をつけて貼ってください。
体が濡れているときは水分を拭き取ってください。
やけどをしたり、効果的に電気ショックができなかったりするからです。

金属製のネックレスにもパッドが触れないよう注意してください。
難しい救命処置ができなくても、てを握ったり励ましたり、安全を確保したり、陽射しや雨風を防いだり、毛布やバスタオルをかけてあげたり、必ず力になることがあるから、知らん顔しないでください。

倒れた方が家族や友人だとおもって。

順番がわからなくなったら。
ABCで覚えてください。
①A・・・・・エアウエイ(気道確保)
②B・・・・・ブリージング(呼吸)←人工呼吸
③C・・・・・サーキュレーション(循環・心臓マッサージです)

心臓マッサージは手をまっすぐにして肘を曲げないように、垂直に自分の体重がかかるように胸部を圧迫する。

人工呼吸はとにかく呼気が漏れないように、大人の場合は鼻をつまんで鼻から息が漏れないようにして口を密着させます。

こんなに書いてもイメージがわかないと思います。ぜひ一回講習に参加してみてください。
血液やおう吐物から感染する病気もあるので感染予防にも気をつけましょう。



ザニュースペーパーさんの福本ヒデさんと、松下アキラさんが本日(10日)のミヤネヤに出演されます。

きっと「普天間基地問題」についてのネタをやってくれそうな・・そんな気もします。
タニケンさんも出られたらいいのになあ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます! (あこママ)
2010-05-11 23:15:13
MYMYさんのラジオの件、教えていただきありがとうございました! きょうちゃんさんのコメントも読まれたのですね(^-^) 今度、聴いてみます(^^)v 話は変わりますが、牧田さおりシリーズ、大好きです。トレンディードラマ(古いっ!)全盛期の頃から浅野温子さんの大ファンで~す(^O^)/
返信する
あこママさんへ (きょうちゃん)
2010-05-12 13:28:52
あこママさんありがとうございます。
ラジオ感激でしたね。
浅野温子さんの大ファンなんですか!
このブログにはステラさんて方がときどき来てくださいますが、温子さんの団ファンの方で日本一(たぶん)詳しい情報をブログに書いていらっしゃいますよ。
右側のブックマークの上から3番目のブログがステラさんのブログです。
返信する
こんにちは (ステラ)
2010-05-13 10:41:20
きょうちゃん、ブログのことを紹介してくれてありがとうございます!わーい (*^o^*) ドキドキしました。
そう、時々お邪魔しに来させていただきます(笑)
返信する
ステラさんへ (きょうちゃん)
2010-05-13 21:29:15
輪が広がってきますね。
今日は素敵な情報ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿