![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/38/924f241bd0852676a113c9545bca2475.jpg)
馬場さんの野音でピース。コブクロファンフェスタ外回りをして来ました。
後ほど感想など書きたいと思っています。
でいつものコブクロカレンダー。
5月6月分です。
2004年の10月に起きた中越地震。
clubコブクロもコブクロ.comの方も『何かしたい』という書き込みで毎日あふれていました。
冬から始まるツアーの会場にライブに行けた幸せのお裾分けに募金箱の設置を。というお願いのかきこをオフィシャルに書いたりしました。
賛否両論いろんなレスがつきました。
あの頃みたいに賛否両論つきそうなかきこをする勇気はないけど
地震でなにかできないかと思っている若い方がたくさんいたんだあとわかってうれしかったのを覚えています。
ペットフードを送ってあげます。
コンビニで募金してきました。
避難所のかたはラジオなら聞けるかもしれない。
地震で元気をなくした人達にコブクロの曲を聴いて元気を出してもらえるようリクエストしてみませんか?
救援物資の送り方を教えてください。
他にも何かをしたいという想いで掲示板があふれていました。
12月のある日。
朝日新聞社の100万人のエールさんから12月25・26日の二日間だけ、大阪城ホールでのファイナルに今まで作って欲しいと言う希望の多かったコブクロ卓上カレンダーとして500円で販売します。
その収益金すべてを台風や地震で被害に遭われた方の義援金にします。
という書き込みが突然ありました。
いまでもこのカレンダーをみるとファンとコブクロそして朝日新聞さんが一緒になって『なにかをしようよ!』という想いが一つになった産物。宝物のような気がしてなりません。
最近誰でもしっているコブクロですが、コブクロカレンダーは『いつでもここにいるよ。』と言ってくれるような気がするのです。
季節にもなんの関係もないけどコブクロチャリティーカレンダーについて熱く語ってみました。
ちなみにわたしが持っているカレンダーは通販で2005年の年明け早々期間限定で発売されたものです。
ただいま主人の実家徳島帰省中のきょうちゃんでした。(*‘‐^)-☆
コブクロカレンダーもってるよと言う方いらっしゃいますか?
後ほど感想など書きたいと思っています。
でいつものコブクロカレンダー。
5月6月分です。
2004年の10月に起きた中越地震。
clubコブクロもコブクロ.comの方も『何かしたい』という書き込みで毎日あふれていました。
冬から始まるツアーの会場にライブに行けた幸せのお裾分けに募金箱の設置を。というお願いのかきこをオフィシャルに書いたりしました。
賛否両論いろんなレスがつきました。
あの頃みたいに賛否両論つきそうなかきこをする勇気はないけど
地震でなにかできないかと思っている若い方がたくさんいたんだあとわかってうれしかったのを覚えています。
ペットフードを送ってあげます。
コンビニで募金してきました。
避難所のかたはラジオなら聞けるかもしれない。
地震で元気をなくした人達にコブクロの曲を聴いて元気を出してもらえるようリクエストしてみませんか?
救援物資の送り方を教えてください。
他にも何かをしたいという想いで掲示板があふれていました。
12月のある日。
朝日新聞社の100万人のエールさんから12月25・26日の二日間だけ、大阪城ホールでのファイナルに今まで作って欲しいと言う希望の多かったコブクロ卓上カレンダーとして500円で販売します。
その収益金すべてを台風や地震で被害に遭われた方の義援金にします。
という書き込みが突然ありました。
いまでもこのカレンダーをみるとファンとコブクロそして朝日新聞さんが一緒になって『なにかをしようよ!』という想いが一つになった産物。宝物のような気がしてなりません。
最近誰でもしっているコブクロですが、コブクロカレンダーは『いつでもここにいるよ。』と言ってくれるような気がするのです。
季節にもなんの関係もないけどコブクロチャリティーカレンダーについて熱く語ってみました。
ちなみにわたしが持っているカレンダーは通販で2005年の年明け早々期間限定で発売されたものです。
ただいま主人の実家徳島帰省中のきょうちゃんでした。(*‘‐^)-☆
コブクロカレンダーもってるよと言う方いらっしゃいますか?
会場で買われたんですね。いいなあ。
\(≧▽≦)丿ツキツキさんわかる!
大学正門の福○のとおりですよ。
またときどきふきんの写真とってきますね。
(^_^)vるっぺさんカレンダーは買われてなかったんですね。
またこんなのできるといいね。
ご主人の御両親もきっとだいちゃん達に会えて楽しい一時を過ごされ今頃余韻に浸ってるころですね。
100万人のエールさんのお話の詳細は以前きょうちゃんから教えてもらいましたね。
こちらはいろんな方が訪れるだろうから、少しでも多くの方にいろんなお話を私を含めてこれからもしてほしいと思います。
ありがとうございました。
使う用と保存用に2つ買いました
コレで何か役に立つならばと思いました。
今は、2007年のイラストフレームと、コブクロカレンダーと一緒に置いてます♪♪
そうそう、4/25分にあった画像(ハナミズキ)の場所、すごーく見覚えがあるんですけど、もしや・・・??