あーもしかして、いままでしらんかった。
「とこばる」ってもしかして岡山弁じゃろうか?
以前旅行の準備をしていて、「これはとこばるけーもっていかんとこうか」
と独り言を言っていたら、主人(四国出身)が「とこばるってなんじゃ?」と聞いてきました。
とこばるゆうのは、場所をとるとか言う感じの意味なんです。
やっぱり分かりませんか?
次長課長の河本さんが、「もげとる」ってカラオケに行ったとき言ったら、全く通じんかったんだって。
もげるというのは音程がずれることなんじゃけど、これもやっぱり通じませんか?
学生用の白いワイシャツのこと「カッター」っていんじゃけどこれもやっぱり分かりませんか?
言葉っておもしろいなあ。
きょうローカルニュースで言っていました。
岡山駅周辺の放置自転車で保管されていたものを、同じ政令指定都市である仙台に送られたそうです。
きちんと整備して、岡山⇔仙台と「がんばろう東北」いう感じのシールが貼られていました。
被災地では道路が整備されていなかったり、ガソリンが不足していることなどから、自転車を必要としている方がたくさんいらっしゃるそうです。
右のブックマークの中にある「ご当地チェック」を暇なとき覗いてみてくださいね。
あなたの県民性が分かりますよ笑!!
「とこばる」ってもしかして岡山弁じゃろうか?
以前旅行の準備をしていて、「これはとこばるけーもっていかんとこうか」
と独り言を言っていたら、主人(四国出身)が「とこばるってなんじゃ?」と聞いてきました。
とこばるゆうのは、場所をとるとか言う感じの意味なんです。
やっぱり分かりませんか?
次長課長の河本さんが、「もげとる」ってカラオケに行ったとき言ったら、全く通じんかったんだって。
もげるというのは音程がずれることなんじゃけど、これもやっぱり通じませんか?
学生用の白いワイシャツのこと「カッター」っていんじゃけどこれもやっぱり分かりませんか?
言葉っておもしろいなあ。
きょうローカルニュースで言っていました。
岡山駅周辺の放置自転車で保管されていたものを、同じ政令指定都市である仙台に送られたそうです。
きちんと整備して、岡山⇔仙台と「がんばろう東北」いう感じのシールが貼られていました。
被災地では道路が整備されていなかったり、ガソリンが不足していることなどから、自転車を必要としている方がたくさんいらっしゃるそうです。
右のブックマークの中にある「ご当地チェック」を暇なとき覗いてみてくださいね。
あなたの県民性が分かりますよ笑!!
私も駆け足でしたが、ご当地チェックしました。「ママさんダンプ」(手で雪かきする時に使う大型の雪かき)はてっきり北海道以外の雪国でも使うとばかり思っていました(笑)
TNPの地元ネタ、かなりよく調べられているなあといつも感心します。
リーフさんコメントありがとうございます。
北海道の項目やけに沢山ありましたね~。
「カツゲン」やっぱりみなさん大好きなんですね。
私も以前飲ませてもらったことっがります。
おいしかった~♪