goo blog サービス終了のお知らせ 

春待草の独り言

日々思ったこと、感じたことを日記代わりにつづっていきたいです。昨日コブクロライブに行った記念に。

遅ればせながら3丁目の夕日。°・(>_<)・°。

2007年11月03日 | コブクロ
上映中の話題になっている時はなぜかみていなくて、あんなにみんなが泣いたとか懐かしかったとか絶賛してくれてたのに、今日テレビでやっていたのを初めて見ました。

泣いてしもーたがあ。画面の中にある景色や柱時計の音や汽車の音クリスマスの雪。
つぎのあたった服。
すべてが懐かしかった。

映画館で見んでよかった。
涙と鼻水大洪水でとても人前に出れんわ~(∋_∈)

そういえばこんなに泣いたのは風に吹かれての竹内まりやさんがスペシャルゲストでステージに現れた時以来です。

暮らしは随分便利になったけど、無くしたもの忘れたものいっぱいあるね。

3丁目の夕日を見て懐かしいって思えるのはとっても大切なものが私の心のどっかに眠っていたんだよね。

ボクノイバショを聴いて初めてコブクロライブに行った学園祭の日のことを思い出して、懐かしい想いにかられるのに似てるんかな?
写真は先月行った高梁市の方の吹屋地区にある吹屋小学校です。
貴重な明治時代の建物だそうです。

しかも現役ですよ~。ゆっくり回りたい場所でした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
映画は観ました (けいこ)
2007-11-05 00:29:25
義母を連れて 映画は見に行ったのですが、
涙もろい私ですが、明るくなる頃には 涙もふけました。思い出のページをのぞいてみたような映画のシーンですね。ぜんまい仕掛けの柱時計も 洗濯の回して絞るあの洗濯機も 駄菓子屋も ありましたねぇ。
夏の父さんのバイトのうなぎとリも、秋の焼き鳥用にすずめとリも イコール生活でしたからね。
子どもだけど 子どものする仕事があったし、みんなよく働いていたんですね。あ~懐かしいわ。
返信する
けいこさんへ (きょうちゃん)
2007-11-05 08:35:27
ほんまですね。子供のする仕事あったし、『退屈』で面白くない日はなかったです。
返信する

コメントを投稿