お 元気 だより

「お知らせだヨ~!」・「 楽しかったヨ~!」
「 面白かったぞ ~ !」 など
なんでも ・  どうぞ!!

 令和7年・新年 初打ちだーい! (*^_^*) (*^_^*)

2025年01月09日 | 日記

7日(火曜)
グラウンドゴルフ好き仲間が、東出雲グラウンドゴルフ場に
曇天のなか集合をして、9時30分 今回オナーの羽根さんの
一打目で、新年初打ち大会が、スタート!   

寒風のなか、年初から愉しく賑やかに交流を深めましたね~!
今年も、楽しいグラウンドゴルフを通してより一層交流が
できそうですねー!    

来場のたびにゴールポストの位置が変わって! 変えられていて!
一ラウンド目など、ドタバタ 喜劇みたいに?  勝手な講釈を
言って楽しいラウンドでした    

今回は順位付けがないので、二ラウンド目は私は勿論、みなさんも
お気楽・お気楽にプレーを、愉しんで・愉しんで   
おられましたねー!    

石倉さんは
* 一ラウンド目 6番ホールで お見事!ホールイン ワン!  
また また   
* 二ラウンド目も 6番ホール ホールイン ワン! スゴイね~!  

寒風のなか でも    「気の合う仲間」
新年から大いに盛り上がり 愉しみました がね ~!   
(今回は、二ラウンド 16ホールのプレーを、愉しみました!)

プレーが終了して、ちょっとの「茶話会」をして解散をしたら
雪降りの悪天候になりました ね~!
何にもが終了してからで、よかったわ ー!    

マァー!今回の茶話会もみなさんから
色々な美味しいお菓子をいただきましたね~!   

みなさんの
ご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げ 有志のグラウンド
ゴルフの集いがこれからも継続しますように!    



みなさん この辺で また ね ~     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 令和7年 とんどさん! (^-^)

2025年01月06日 | 日記

5日(日曜)は、曇天のなか 恒例の「とんどさん」でした 

お正月飾りなどを燃やす行事「昔は書初め」なども
この「とんどさん」の火中に入れて天高くあがる具合を
見る?祈っておられました ね~! 

   河川敷で各町内合同「とんどさん」風景です
 
 
 お餅・スルメ・みかんを焼くのは毎年見かけましたが
 「お芋」を焼かれるのは、初めて見ましたね~!  

 
 つぎつぎと各町内が集めて搬入に来られました! 

 
  竹も倒されまして「とんどさん」も、終わりが
  だんだんと近くなりました! 

そーでも、今年のお正月は
積雪は勿論、雪が降らない穏やかなお正月でした ねー! 

今年も
みなさんと、楽しく賑やかに過ごせたら いいなー! と
そんな年になれば良いと思っていま~す!   

みなさん この辺で また ね ~     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 新年! 令和7年! (*^_^*) (*^_^*)

2025年01月04日 | 日記

新 年! 早速の
「アクセス」を、有難うございます!
  
  
みなさ~ん!
 

  
 私は年を取りませんので代役が、  新年のご挨拶を!
(ブログの主は、高齢なりましたのでね!)

※ どうか今年も宜しくお願いを申し上げます!
 
今年は、みんなが健康で・平和で 「笑顔・笑 顔」
一年に、なりますように!  
   
    みんなが! 平和で! 健康な笑顔!  
   みんなが安心して暮らせますように
   
み~んなが
健康・仲良しで「笑 顔・笑顔が一番ですよ ね ~!
みなさんに、とって良いお年でありますように!
 

私の 【願 望】
今年健康・元気で   
グラウンドゴルフは勿論、なんでも!かんでも!たくさん参加を して  
「たくさんの皆様と交友」 を、持ちたいと思って いま~す!   
だもんで、みなさんどうかご指導を 宜しくお願い申し上げます! 

後期 高齢者はね~! ゆっくり! ・お ち ら と!
一歩 一歩前進・前進できれば 良しですね ~!  

 そうそう、みなさん今年も、どうか
「お元気 だより」 に、アクセスを 宜しく お願 い申 し上げます  

それと今年も皆様の
 指導ご助言を 重ねて宜しくよろしくお願い申し上げます!  
あなたの、元気の出るステキな 笑顔も、おねがいしま~す 

〈おまけ〉
 元旦より
 初日を3日間撮影しようと! でも!    ➡
 今年は全然ダメで、結局この画像を!   
 
  7年1月1日 の 7:30分頃に!  

みなさんにとって良いお年になりますように!     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 さようなら! 令和 6年! (^-^)

2024年12月31日 | 日記

 2024年も 年末・大晦日になりました ね~ !  
  それで、恒例の 「私の 出番」 が 来ました!!
 
        
      
    いつまでも 「若い この 私が!」  ご挨拶を!    
    
来年の
この日も、皆様の 「すてきな 笑 顔」 に、再 会 出来ることを
心から 「楽 しみ に!」
して いま~す!    

今年 2024年も!
裏金問題などで安定政権「自由民主党が過半数割れ」と、激変した!
一年でした ね~!  

バトン タッチで~す!  「乙 巳(きのと み)」の年へ ~!    
へびちゃん!おまかせしたよ~! ➡ たっちゃ~ん! おまかせなさい!  
 
どうかくる年は! 平和で!  笑顔・笑顔の年に! 
   
  
 
  み~んなが、 仲良しで!「笑顔・笑顔が 一番ですよ ね ~! 

今年も、みなさんの
あったかいお言葉 笑顔!」 を、有難うございました!  
  
来年も!みなさんの
お元気な ステキな笑顔 を! お願い申し上げま~す!
  

みなさまの!  
 穏やかな 新年を心よりお祈り申し上げます! 


では、みなさん、新年にお会いしましょう ~!  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 年末 ・ 野菜とお花! (>_<)

2024年12月30日 | 日記

道の駅「あら エッサ」へ、出かけて年末・年始の花を
買いました!  

今年は、どこのスーパーも
野菜が高騰・お花も高いのには、驚き!驚き!   

※ これで、積雪したら甘くなるかもしれないですが
  まだまだ、高騰・高騰 しますかね~~!  






寒いけど、雪降り積雪がなくて、いいですね ~!  
活動? 動きやすくていいですよね~!  

マァ! お墓詣りも雪がなくて、なんて良かった だい ねー!
年末・新年は
大荒れ予想・予報だったから心配をしていましたがねー!

雪!
大雪は「秀峰 大山」と「中 海」だけに、お願いしたいで~す! 

みなさん この辺で また ね ~     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 オイル 交換! (*^_^*)

2024年12月23日 | 日記

20日(金曜)の午後は、「トヨ タウン」へ
愛車の オイル交換に、持って行きましたー! 
  
14:30分頃に到着したら、即メカスタッフのメンバーが
来られて、メカ建屋へ車を移動!      

 
 
 
オイル交換は、上から「吸い上げ方式」で、されるところも
ありますが、やっぱり下から抜いてほしいです よねー!  

メカの工場には「関係者以外」は、入れないので
スタッフのお方に、「撮影お願いをしました! 

メカスタッフみなさん! 
余分な仕事と、素早い対応! ありがとうございました! 


【追 記】
* この年末になって、感染力が強いインフルが、猛威を! 
感染予防! 
飛まつ感染の「マスクの着用」・「手洗い(特に食事前)」
 みなさん! お体をご自愛くださいませ! 

<おまけ>
「秀峰 大山」 スキー場開きの前日に!

 20日の15:30頃に!  
  
 (ネットより借用)
スキー場開き、21日当日
大山は昨日から今季最強の寒波に見舞われ
ゲレンデの積雪は40センチに!  

今シーズン
たくさんのスキー客の来客と! 安全を祈念いたします! 

みなさん この辺で また ね ~     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ジングルベルが 聞こえます ネ~! (*^_^*) (^^ ♪ ♪ ♪

2024年12月21日 | 日記

あっちも、こっちも、    
スーパーは、
「クリスマス ソング」で、賑やかです ね~!   
 クリスマス ツリーの色々を見てください ネー!   

 皆生:おーゆーランド 
 

逆光で撮影の為 飾りが  

 文化ホール アルテピア ホール


飾りは、保育園 園児・幼稚園 園児の作品です  
 日吉津 イオンモール


 米子 文化ホール


  天満屋の各フロア
  

  トヨタウン 玄関ホール
 

メリー クリスマ ~ ス!     
みなさまに!
すてきな・ハッピーな 日に なりますように!        

〈おまけ〉
 オゥー!  昔! なつかしい! 「キン肉 マン」
 
 子供さんが 見入っています!     
 (天満屋 一階ロビーにて)   

みなさん この辺で また ね ~    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 相 談 会に! (*^_^*) (^-^)

2024年12月16日 | 日記

11日(水曜)の午後は、雨降りの
止み間の寒い中を「お薬 相談会」に行きましたー!

私も、後期高齢者の80歳! 
今じゃー!血圧降下・高脂血症etc 複数の薬を日々服用
大根づけじゃーないですが、 薬漬け!? 「血菅年齢・脳年齢」も、
心配になりだして、雨の止み間の冷風の吹くなか、頑張って
相談会に行きましたが ね ~!    
      
       パンフレットを抜粋借用 
        
    
  
     まずは、血管年齢の測定でした
     私の測定結果でーす  
   
      一部を:ズーム・ズームに!  
    
     測定器が、ヨイショ!よいしょ!  
     ありがと! ありがとうー!       

   * 脳年齢検査・測定は、トラブルにより「なし」  
  (検査の結果:ガックリすることが、なくて良かったかも!?) 
近頃は
「儲けよう主義」で、なかなか「患者に 有意義な!」おはなし
患者の為の集い」は、なっかなか開催がありません よねー!  

みなさん この辺で また ね ~     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 みぞれ! (>_<)

2024年12月15日 | 日記

14日朝9時頃まで
「みぞれ」が、降って今季一番の冷え込みでした! (>_<)
(米子は、雪降り・初雪!

     ネットより借用
 解説のポイント 
 ・霙(みぞれ)・・・雪と雨が同時に降る 
 ・雹(ひょう)・・・直径5mm以上の氷の粒
 ・霰(あられ)・・・直径5mm以下の氷の粒
 *3つの違いについて解説を致します

  霙(みぞれ)・・・雪と雨が同時に降る
 
  ひょう・あられとは少し異なり、雪が解けかけた
  降水粒子のことを指します。なお、みぞれが降る
  ことを予想することは難しく、天気予報の際には、
 「雨か雪」「雪か雨」などと表現します。

  雹(ひょう)・・・直径5mm以上の氷の粒
 
  ひょうは、雲の中の雲粒が何度もぶつかりあって
  大きくなることで作られます
  ひょうが降るのは、主に5~7月の初夏の季節です

  霰(あられ)・・・直径5mm以下の氷の粒
 
  あられの発生原理は、基本的にひょうと同じで、
  その大きさが5mm以上であるか否かによって
  判別されます。なお、あられには「雪あられ」と
 「氷あられ」があります

* みぞれ・ひょう・あられ の、お話でした

おお年寄りは、寒いと体に 堪えますね ~!  
暑さも! 今夏のような激暑も 堪えました わ~!)  

今季も、寒中に突入!
体を暖かくして過ごしましょうね~!  
健康に留意してお過ごしください ! 

みなさん この辺で また ね ~      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 自然の絨毯! (*^_^*) (*^_^*)

2024年12月12日 | 日記

12月・師走も中旬になり、何かと気ぜわしくなりましたが
みなさんいかがお過ごしですかー!  

  社日の「もみじ 絨毯」で~す    

  10日 8:30分頃に   
 先日は、もうちょっとフッカ・フッカ??
 さっく さっくと! 厚 目」絨毯でした ね~! 

〈おまけ〉
 「秀峰 大山」も、今日この頃は 雲隠れ! 

 9日の13:30分頃に   

朝晩 と 昼の 差で 体調、ご自愛くださいね!  

みなさん この辺で また ね ~     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 乘相院の紅葉! (*^_^*) (*^_^*)

2024年12月08日 | 日記

7日(土曜)の午後に
乘相院(じょうそういん)の、紅葉はどうかなーと?? 
行ってみましたが ねー!  

 境内側より  イチョウの黄色い絨毯で~す!  


 もみじ:赤と黄 と 丁度 皇帝ダリヤ花 満開!

  元 山根 薬師堂のところです!     

秋の隠れ、スポットで?!   


みなさん この辺で また ね ~     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ほっこりと する ね ~! (*^_^*) (*^_^*)

2024年12月05日 | 日記

先日、新聞の読者欄に「ほっこりとする !」投稿が、あり
借用をさせてもらいましたー!   




ちなみに、私も「年末ジャンボ」を
62年も買っていますが、全く当たりません が ねー!  

今年もですが
毎年、期待!? 新年元旦の新聞が楽しみの一つですね~!  


みなさん この辺で また ね ~     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 社日の紅葉! (*^_^*) (^^♪

2024年12月03日 | 日記

社日公園のもみじ:紅葉で~す!    

紅葉の時季「おすすめスポットのひとつ」ですが
今年は、あまり良くなかったですねー!  

 
 
 
 

今年は
深紅がすぐに茶色っぽいもみじ・紅葉になりました!  


〈おまけ〉
     ケヤキの葉:落ち葉アート  

      親愛なる読者のみなさまへ 

みなさん この辺で また ね ~     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 初 物 だ一い!? (*^_^*)

2024年12月01日 | 日記

今年我が家で「出来た! なった カボチャの初物!」で~す

今年は、7月・8月は緑の大きな葉が出来ていましたが
ひっーとつも、出来ず・ならず!    

で、あきらめてほったらかしが、10月に
ようやく実が出来ましたうちの貴重な1個で~す!

 

例年は
8月末になると「うどん粉病で白く」なり、苗を片付けて
いましたので、今年は 放置をしていて良かったで~す!  

そーで
11月23日に採取! 
11月30日に、家内に煮て貰ったら、ほくほくでは
ありませんでしたが、「しっとりして 柔らかくて!
おいしかったですよ~~!   

わが家のカボチャのお話でした!   

〈おまけ〉
 今日は、おだやかな川・水面でスイ! スイと!  
 
 
 銃猟禁止区域を!   よーくご存じ!?  
 * エサも人間様から貰えますからね!   

みなさん この辺で また ね ~    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 スマホ講習! (*^_^*) (*^_^*)

2024年11月29日 | 日記

27日(水曜)は、綜合文化ホール「アルテピア」へ
小雨が降るの中  
「スマホ教室」の、受講にお出掛けをしましたー!  

      チラシを借用 
 
 

⓵ のグループの時間帯で受講に行きました
 今回の内容
 * LINEでテレビ電話写真に色々な画像つける
 * Google 簡単 検索
 * 簡単 翻訳
これを、早く活用をしてみたいですね ~!   

ほんと丁寧に指導・教えてもらいましたよー!  

〈おまけ〉
28日の午後「半円 虹」を見ました     

28日 14:06分に    安価カメラで鮮明度は  

以前
虹は、円形」と、聞いたことがありますが??  
(虹は大気中の水滴の中で太陽光が屈折して見える現象!)

みなさん この辺で またね ~     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする