先日文書でご案内のありました園芸科ОB会「春のレク」が
5月13日(火)皆さんもご存知の「由志園」でありました。

10時までにプラザ前に集合して、由志園からのマイクロバスでプラザ前を出発
ご都合ある方々はマイカーで現地駐車場に10時30分迄に集合(私も)
11日夜半からの嵐??エ~ライ大風・突風も当日13日朝にはおさまり気温は
ドンドン上昇してお昼お開きの時は真夏日?近くまで暑くなっていました。

ヤァー!ヤァ!! お元気だった!!
ひさしぶりだよ ネ ~ !!

まず、ティールームで「高麗人参茶」を頂き土江会長さんから本日は18人
ご参加の報告等と、職員さんからはお茶の効能を聞いてサァー!
庭園見学にスタート!! と、思いきや、
散策前に、参加者全員の記念写真を 「ハイ!チーズ・ポーズでニッコリ」
カメラ目線でパチリの後、ボタン館の花やシャクナゲ・シャクヤクの美しく咲く花を
観ながら、よりお話に花をさかせて賑やかにカッポ・散策して、次は池の見えるお座敷で、
お待ちかね? ?「おたの・し・み 昼食会」 お味は?そーんなのどうでもいいの、
今日は おはなしが、ごちそう・な・の・よ!!


体力は??ですが、お口の活動は「一段と向上」していますからそれは、
それは、幅広く色々な話題で盛り上がりましたがネ

会食時、
*「ゆうゆう会」総括 羽根さんから「明日は本庄グランドゴルフ場で
9:30 ~ 恒例グラウンドゴルフ大会を開催します」と、たくさんの方々の
ご参加をご案内をされました。

*松浦さんからは、今年の菊花展に19期園芸科で出すので宜しくと「承認」の
お願いがあり、皆さん「承 諾」と「激 励」の沢山の拍手がありました

後、土江会長の本日のお礼と閉幕の挨拶の後、マイクロバスの人・マイカーの人、それぞれ分かれ
元気な「笑顔」で次回の、再会・出逢いを楽しみに、それぞれが「由志園」を後にしました

「荒 天」が、一夜で一転レク日和「好 天」となり楽しさ倍増の一日でした。

役員の皆さんのお蔭で天候もよくなり、多数のご参加があったようですね

多数の皆さんの 「出逢いの場」 を有難うございました

※ お 断 り
写真は、後日載せさせて下さいね
(5/18に載せました)
じゃー! ま た ね~!!

5月13日(火)皆さんもご存知の「由志園」でありました。



10時までにプラザ前に集合して、由志園からのマイクロバスでプラザ前を出発
ご都合ある方々はマイカーで現地駐車場に10時30分迄に集合(私も)
11日夜半からの嵐??エ~ライ大風・突風も当日13日朝にはおさまり気温は
ドンドン上昇してお昼お開きの時は真夏日?近くまで暑くなっていました。






ひさしぶりだよ ネ ~ !!


まず、ティールームで「高麗人参茶」を頂き土江会長さんから本日は18人
ご参加の報告等と、職員さんからはお茶の効能を聞いてサァー!
庭園見学にスタート!! と、思いきや、
散策前に、参加者全員の記念写真を 「ハイ!チーズ・ポーズでニッコリ」
カメラ目線でパチリの後、ボタン館の花やシャクナゲ・シャクヤクの美しく咲く花を
観ながら、よりお話に花をさかせて賑やかにカッポ・散策して、次は池の見えるお座敷で、
お待ちかね? ?「おたの・し・み 昼食会」 お味は?そーんなのどうでもいいの、

今日は おはなしが、ごちそう・な・の・よ!!




体力は??ですが、お口の活動は「一段と向上」していますからそれは、
それは、幅広く色々な話題で盛り上がりましたがネ




会食時、
*「ゆうゆう会」総括 羽根さんから「明日は本庄グランドゴルフ場で
9:30 ~ 恒例グラウンドゴルフ大会を開催します」と、たくさんの方々の
ご参加をご案内をされました。



*松浦さんからは、今年の菊花展に19期園芸科で出すので宜しくと「承認」の
お願いがあり、皆さん「承 諾」と「激 励」の沢山の拍手がありました




後、土江会長の本日のお礼と閉幕の挨拶の後、マイクロバスの人・マイカーの人、それぞれ分かれ
元気な「笑顔」で次回の、再会・出逢いを楽しみに、それぞれが「由志園」を後にしました


「荒 天」が、一夜で一転レク日和「好 天」となり楽しさ倍増の一日でした。



役員の皆さんのお蔭で天候もよくなり、多数のご参加があったようですね


多数の皆さんの 「出逢いの場」 を有難うございました


※ お 断 り
写真は、後日載せさせて下さいね

(5/18に載せました)
じゃー! ま た ね~!!



