20日(土曜)に
鳥大付属病院広報より月刊誌「ささら」と、同封で案内を頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0040.gif)
パンフレットの講演会に遠路ですが、行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
パンフレットをコピペ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f0/4804d4687443b90d20dfdb44aa934eb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/838161dc9aa3de8449287b199635ce04.jpg)
私が、とやかく言うより先生方の資料をご拝読ください
当日の資料の一部を借用![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3a/e791b21e9fdc8b5720510da9aed8b546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8d/8ec95c9ceb58d39a0e9c8c6138271d07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9f/1b73bb26d30c432b5430fa1f2b39315c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ff/074ed8769f6c01be952392d45359f505.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/01/74531219503187f09a195369f8cfab1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/24/eb4bc847395343c6d7e6ef8ecad7c22d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/57/734c70e6f53b440be62656187ac910b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/84/a1cb5e4ff0a7662abfae923fd192cce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e9/3d369e4c265fd9ed4f4a8c6b4e1f88fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3e/3ad28941b8e794f329a8716a2a09924a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/75/0a2b9beda5fe04c3288a0008e56387ef.jpg)
※ 大切な資料を有難うございました!!
今年で、とりだい病院
松江メディカルセミナー講演会は、4年で7回目の開催だそうです。
今回の、ご来場者数は、200人越えだったそうです。
癌は、間違いなく怖い病気、「ガン = 苦しみ ・ 死」の
イメージですが、早期発見・早期治療をすれば「苦痛が少ない・治る」と、
お話をされていました。
何回も、重複しますが
まずは、少しでも早く発見することですと、
ご三人の講師の方々が力説をされていました。
では、ま た ね ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
鳥大付属病院広報より月刊誌「ささら」と、同封で案内を頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0040.gif)
パンフレットの講演会に遠路ですが、行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
パンフレットをコピペ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f0/4804d4687443b90d20dfdb44aa934eb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/838161dc9aa3de8449287b199635ce04.jpg)
私が、とやかく言うより先生方の資料をご拝読ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
当日の資料の一部を借用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3a/e791b21e9fdc8b5720510da9aed8b546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8d/8ec95c9ceb58d39a0e9c8c6138271d07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/54/2422573710d30342a851eceeb1f7bf96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/a3f3b35adbb9c3cbb4aaaceb39e5c042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9f/1b73bb26d30c432b5430fa1f2b39315c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ff/074ed8769f6c01be952392d45359f505.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/01/74531219503187f09a195369f8cfab1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/24/eb4bc847395343c6d7e6ef8ecad7c22d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/57/734c70e6f53b440be62656187ac910b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/84/a1cb5e4ff0a7662abfae923fd192cce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e9/3d369e4c265fd9ed4f4a8c6b4e1f88fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3e/3ad28941b8e794f329a8716a2a09924a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/75/0a2b9beda5fe04c3288a0008e56387ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/1cb0dd65883a27e5253ef790525181e0.jpg)
※ 大切な資料を有難うございました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今年で、とりだい病院
松江メディカルセミナー講演会は、4年で7回目の開催だそうです。
今回の、ご来場者数は、200人越えだったそうです。
癌は、間違いなく怖い病気、「ガン = 苦しみ ・ 死」の
イメージですが、早期発見・早期治療をすれば「苦痛が少ない・治る」と、
お話をされていました。
何回も、重複しますが
まずは、少しでも早く発見することですと、
ご三人の講師の方々が力説をされていました。
では、ま た ね ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)