お 元気 だより

「お知らせだヨ~!」・「 楽しかったヨ~!」
「 面白かったぞ ~ !」 など
なんでも ・  どうぞ!!

 秋の旅物語 パート2 (*^_^*)

2019年09月16日 | 日記

    
二日目

  まずは、早々に起きて、朝ブロ 温泉へ     
部屋に戻ったら「出発時間 8:00」に 、 合わせて荷造り!!

7:00~の朝食会場に10分前に行ったら、もう長蛇だが ね ~  
(バスで、添乗員さんが約100人が8時出発だった為ですと、) 

8時過ぎに、駒ヶ岳グラウンドホテルにお別れ
あとにして、「田沢湖周辺」の、観光に しゅつぱ~つ   

今日は
ガイドさん! お色直し       車窓より   
  
画像のボカシ不要だって!!   昔、船をつないでいた松「蓬莱の松」 
「お似合い!!」
    田沢湖より「駒ヶ岳」を遠望     

  たつこ像 ・ 田沢湖 ・ 駒ヶ岳 で~す!  

    隣接の浮木神社  
  
  

ここから、来た道を途中まで引き返して次は、今回一番長い距離を歩く
「抱返り渓谷」へ、バスは行く行く! バスは行く!! 


ここの駐車場から、往復一時間30分 ウォーキング  

大正15年に完成だって!  
    この橋までは、駐車場から約10分位    

な~んと! ここからが、渓谷を本気で、歩け・歩け、はやこと!歩け! 大変でした!
だけん
ね!  汗が ! だっく だっく! だら だら ~と!!    

 道中の案内板


やっと!  目的の! 滝に到着!!     

これが、目的の「回顧の滝」     ちっけい滝だね~!  

滝での写真撮影後は、すぐに、Uターン早足歩き バスに直近では
小走りペースでのウォーキング??でした わ~~   
11時5分に、バスは発車 

急いで、つぎの目的地「角 舘」へ
移動 ⇒ ちょうど「角舘まつり」 山車・曳山が18台も出る大きなお祭りでした
  
    武家屋敷散策 や お祭り見物 等の前に
  
 、 まずは、昼食!  腹ごしらえだわ ね!! 
  
      
武家屋敷の散策    
 
 
     下の写真は岩崎家 
 

             
 武家屋敷跡の散策はこれでやめて!   

 つぎは、
おまつり見物へ移動    
        宮さんの前の飾り


武者人形や歌舞伎人形などが乗った曳山・山車の上で 囃子方と
秋田おばこたちが踊って? 舞って?まつりを盛り上げていました     
       


角舘の、次は「開業30年」秋田内陸縦貫鉄道に乗車するため
「阿仁マタギ駅」に、いそげや! いそげ ~! 
早くしないと、電車が でる ぞ ~!!    

 間に合って! 乗った よ~!      乗車:駅 と 降車:駅

途中でね、電車が「一旦停車」をして、渓谷を撮影タイム     
   進行方向 : 右側 ⇒ 川上

 バイパスを車が走行中です ⇒ ちぃちゃ~! 

   進行方向 : 左側 ⇒ 川下

ローカル線ならではの?  大サービスですよね  ⇒    
電車は「阿仁合駅」に、とう ちゃく~!   (二両編成)

駅員さんが「マタギの衣装」で、お出迎え ~!     
 
 通常勤務 ⇒ 番外サービス! 有難うございました!! 

※ 男鹿半島「ゴジラ岩」の見物は明日に! 

今晩の宿泊地
男鹿半島温泉郷「男鹿観光ホテル」を、目指して 
それいけ! それいけ! ドン! ドン!! 

やっぱり? 途中
 五城目 道の駅で  お手洗い休憩! 
 
   五城目 道の駅  バス発車~  4時35分


「男鹿観光ホテル」に、 とうちゃ~く!!  


すぐホテルに入館!  
すぐ、温泉に入って、上がったら、  
即! そのまま食事処へ 

    この 「石焼き 鯛 汁」を、実演・見物の為にです! 

石を3時間位炭で焼いた赤い石を、樽に投入!! 「今晩のご馳走よ!!」  


       今晩の、お料理!!

 勿論! ビールはOKですが 
先程の「鯛 汁」は、まだですね  

食後は、すぐ 「なまはげ」の、 ライブ見物・会場へ!  
あぁー! いそが し! いそが しぃ ~!!  

 
 
   ライブ会館の入場券 と 赤鬼なまはげのズーム 


明日の朝は ね~! 今朝よりも、まだ 早くて  
「7時45分」に、バスが出発 だと ねー!!  

だけん!今夜も、早目に 
今日は、万歩計 約1万9千歩⇒約3倍も  
お疲れ過ぎて夢も、みないかも!?  

 じゃー! みなさん また ね~     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする