2月27日(水曜) 13時30分から本庄グラウンドゴルフ場で
有志のグラウンドゴルフが開催をされました





当日の早朝は、今にも雨が降りそうな曇天でしたが、9時半
10時頃には、明るくなり時々陽ざしがしてきました

13時頃に着いた、本庄グラウンドゴルフ場は
多少風があったので時節柄もあり寒さは、ほんと
寒かったです。 でも、プレーをやりだしたら時々
陽ざしがあり、少しづつあったかくなってきました ね ~

今回、ご参加の11人が抽選で2グループに分かれて
下のコースの①番・④番ホールからプレーをスタート

で、8ホール終わったグループから山岳の①番ホール・
④番ホールへ移動、プレーを再開!


私達は、
山岳コースで、先ほど同様の④ホールがスタートホールでしたが
①番ホールで松尾さんゴールポストを球が往復通過

「2回通過のスゴワザ??」 まず、ゴールポストを
通過した球が、先にある斜面を下って来て、また通過 ~!!

この①番ホール
三島さんも、お し い~! ゴールポストを、通過でした

てーやなことで
こちらも、8ホールをいつも通り、楽しく、賑やかにプレーを
して廻りました。


恒例で、二ラウンド16ホール廻ったところで、お茶の小休止
今回も、各自が持参の秘湯お茶で? 女性陣差し入れのお茶菓子や
有馬温泉のおみやげを食べながら、今回はホールインワンが ない!
一つも出てない ね ~!(今回2ラウンドでゼロです!)
などと、いっとき、茶話会!

渡部さん、このお菓子で!ホールイン ワンがでるかも、 と!?
勿論、ほかの色々なお話もありましたけどね
参考:前回の、有志GGでは前半だけでHOが7ホール
最終三ラウンド前
「親睦の集い」ですからラストラウンドは、これもいつも通り
グループの「再編成」と打順の「再抽選」をして、二グループが
最終プレー難コースの山岳コースへ

前半同様①番ホール・④番ホールより、最終ラウンドも8ホールの
プレーをスタート

私は、
④番スタートのグループでオナーで、次打の岩谷さんの打球が
ゴールポストの先の斜面を駆け上がり、今度はころがり、ころがり、
ころがって! なーんと ゴールポストへ 入ったが ね ~



そうそう、もう一言、言わせて!
※ 渡部さんも! ⑥番ホールで なーんと ね~!
ホールインワンを、「有言 実行」・ 実 現を、されましたが ね~!



温泉お菓子が、パワーに!? これも、「実 力」ですよ ね~!

今回、お見事! ホールイン ワン賞は

* 岩谷さん 山岳④番ホール 上りのロングホール
* 渡部さん 山岳⑥番ホール 二ッ コブ越えのホール
今回は上記の、たったのお二人でした



今回は、早起きは・・の徳(得)! じゃあーありませんが
会場に、一番・二番乗りの、お二人だけ が、ホールイン ワン!!
《吉 報》で~す

次回の、「ホールインワン賞」を、高橋さんから頂きました。

高橋さん! 有難う ございました ~!!

みなさ~ん!
ドン ドン!! ホールイン ワンを、狙いましょう~!!

ドン ドン!! ホールイン ワンを、出しましょう~!!

今回の私ですか、
骨がボキ・ボキ?? ダブルボギーなどで26打の連チャン!!

そうそう、3ラウンド目はオービーもありました が ね ~
4月の「ゆうゆう会 開幕戦」向けて
わが巨人軍ともども「祝 杯」を、あげたい な~!!

・・・・・・・・・・・・・・・
次回、有志グラウンドゴルフの開催を
健康な「笑 顔」で、再会を楽しみに「散 会」をしました

「寒の戻り」などで、体調不調にならないよう「健康 管理」を しましょうね!!
※ 今回も、「親睦の集い」 順位の決定 ・ 賞品は 勿論なしで~す
では、 みなさん ま た ね ~

有志のグラウンドゴルフが開催をされました










当日の早朝は、今にも雨が降りそうな曇天でしたが、9時半
10時頃には、明るくなり時々陽ざしがしてきました


13時頃に着いた、本庄グラウンドゴルフ場は
多少風があったので時節柄もあり寒さは、ほんと
寒かったです。 でも、プレーをやりだしたら時々
陽ざしがあり、少しづつあったかくなってきました ね ~




今回、ご参加の11人が抽選で2グループに分かれて
下のコースの①番・④番ホールからプレーをスタート


で、8ホール終わったグループから山岳の①番ホール・
④番ホールへ移動、プレーを再開!





私達は、
山岳コースで、先ほど同様の④ホールがスタートホールでしたが
①番ホールで松尾さんゴールポストを球が往復通過


「2回通過のスゴワザ??」 まず、ゴールポストを
通過した球が、先にある斜面を下って来て、また通過 ~!!


この①番ホール
三島さんも、お し い~! ゴールポストを、通過でした


てーやなことで
こちらも、8ホールをいつも通り、楽しく、賑やかにプレーを
して廻りました。





恒例で、二ラウンド16ホール廻ったところで、お茶の小休止
今回も、各自が持参の秘湯お茶で? 女性陣差し入れのお茶菓子や
有馬温泉のおみやげを食べながら、今回はホールインワンが ない!
一つも出てない ね ~!(今回2ラウンドでゼロです!)
などと、いっとき、茶話会!





渡部さん、このお菓子で!ホールイン ワンがでるかも、 と!?

勿論、ほかの色々なお話もありましたけどね



参考:前回の、有志GGでは前半だけでHOが7ホール

最終三ラウンド前
「親睦の集い」ですからラストラウンドは、これもいつも通り
グループの「再編成」と打順の「再抽選」をして、二グループが
最終プレー難コースの山岳コースへ




前半同様①番ホール・④番ホールより、最終ラウンドも8ホールの
プレーをスタート



私は、
④番スタートのグループでオナーで、次打の岩谷さんの打球が
ゴールポストの先の斜面を駆け上がり、今度はころがり、ころがり、
ころがって! なーんと ゴールポストへ 入ったが ね ~







そうそう、もう一言、言わせて!

※ 渡部さんも! ⑥番ホールで なーんと ね~!

ホールインワンを、「有言 実行」・ 実 現を、されましたが ね~!





温泉お菓子が、パワーに!? これも、「実 力」ですよ ね~!




今回、お見事! ホールイン ワン賞は




* 岩谷さん 山岳④番ホール 上りのロングホール

* 渡部さん 山岳⑥番ホール 二ッ コブ越えのホール

今回は上記の、たったのお二人でした







今回は、早起きは・・の徳(得)! じゃあーありませんが
会場に、一番・二番乗りの、お二人だけ が、ホールイン ワン!!

《吉 報》で~す


次回の、「ホールインワン賞」を、高橋さんから頂きました。


高橋さん! 有難う ございました ~!!



みなさ~ん!

ドン ドン!! ホールイン ワンを、狙いましょう~!!




ドン ドン!! ホールイン ワンを、出しましょう~!!




今回の私ですか、

骨がボキ・ボキ?? ダブルボギーなどで26打の連チャン!!


そうそう、3ラウンド目はオービーもありました が ね ~


4月の「ゆうゆう会 開幕戦」向けて


わが巨人軍ともども「祝 杯」を、あげたい な~!!



・・・・・・・・・・・・・・・
次回、有志グラウンドゴルフの開催を
健康な「笑 顔」で、再会を楽しみに「散 会」をしました






「寒の戻り」などで、体調不調にならないよう「健康 管理」を しましょうね!!

※ 今回も、「親睦の集い」 順位の決定 ・ 賞品は 勿論なしで~す


では、 みなさん ま た ね ~




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます