2月1日(水)中央交流センターに「介護ボランティア養成講座」の
二日目の受講に行きました。

まずは、ボランティア活動について(高齢者の心理含む)
安来市社会福祉協議会・局長のおはなしは一昨日の弁護士の
お話と重複部分も多く時間のムダ? 時間のロス!!
(時間短縮に、話術一考宜しくね!!)
続いて、いきいきの郷・介護職員のお話で
・ヘルパーは、隣の畑から野菜を収穫してから料理はダメ!
・ヘルパーは、回覧板を持っていくこともダメ!
・ヘルパーは、ゴミを(集塵場)へ持っていくこともダメ!
ヘルパーとボランティアとの違い等々
つづいて
救急救命処置について(AED等) 日本赤十字島根県支部
人間意識的に肺の空気をはいて空にしても「約半分」は、残っている。
(完全に空の状態にはならないそうです)
人間は、意識がなくなると 「ベローとした ただの肉」 になる
だから、気道をふさぎ 「キケン」 が、起きるのです。
等々講話 ・ DVDを見たあと、実技指導に!!
DVD放映画像より




こんな状況を、見たら一声と!「即 119番!!」
人工呼吸訓練
私の、本日の パートーナーで~す!!

AED 実技指導
※ 装着後は医師が外す迄そのままに!!
「初めて聞きました!!」
今回の最終講義
レクリーション実習(コミニケーション能力) 安来市レクリーション協会
只今、コミニケーション講義

隠し絵
これをグループで同様に?描き上げる!!
脳 トレ
多数ありました中の一つ


手作りミニゲームをご披露(オセロは少々プレーしました)
本日の最終日は、12時15分までびっちり受講!!
※ 局長さん、15分も時間オーバーよ!!
生活・買い物支援講座
受講の証
民謡「麦屋節」より抜粋
鮎は瀬につく 鳥は木にとまる 人は情けの下に住む
「皆様に感謝!!」 これからも、宜しくお願い申し上げます!!
じゃー! ま た ね ~

二日目の受講に行きました。


まずは、ボランティア活動について(高齢者の心理含む)
安来市社会福祉協議会・局長のおはなしは一昨日の弁護士の
お話と重複部分も多く時間のムダ? 時間のロス!!

(時間短縮に、話術一考宜しくね!!)
続いて、いきいきの郷・介護職員のお話で
・ヘルパーは、隣の畑から野菜を収穫してから料理はダメ!
・ヘルパーは、回覧板を持っていくこともダメ!
・ヘルパーは、ゴミを(集塵場)へ持っていくこともダメ!
ヘルパーとボランティアとの違い等々
つづいて
救急救命処置について(AED等) 日本赤十字島根県支部
人間意識的に肺の空気をはいて空にしても「約半分」は、残っている。
(完全に空の状態にはならないそうです)
人間は、意識がなくなると 「ベローとした ただの肉」 になる

だから、気道をふさぎ 「キケン」 が、起きるのです。

等々講話 ・ DVDを見たあと、実技指導に!!
DVD放映画像より




こんな状況を、見たら一声と!「即 119番!!」

私の、本日の パートーナーで~す!!



※ 装着後は医師が外す迄そのままに!!
「初めて聞きました!!」
今回の最終講義
レクリーション実習(コミニケーション能力) 安来市レクリーション協会
只今、コミニケーション講義


これをグループで同様に?描き上げる!!

多数ありました中の一つ


手作りミニゲームをご披露(オセロは少々プレーしました)
本日の最終日は、12時15分までびっちり受講!!
※ 局長さん、15分も時間オーバーよ!!

受講の証
民謡「麦屋節」より抜粋
鮎は瀬につく 鳥は木にとまる 人は情けの下に住む
「皆様に感謝!!」 これからも、宜しくお願い申し上げます!!

じゃー! ま た ね ~




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます