ビタミン屋

気が向いた時だけ書いてます。日常や旅行、趣味の記録。

駅ハイ!秋の上野原①

2016-12-04 20:27:00 | おでかけ・旅行ときどき御朱印
11月23日勤労感謝の日は、駅ハイのイベントで山梨県上野原市に行ってきました。
駅ハイのパンフレットで紅葉の綺麗な写真が載っていたので、ぜひ行ってみたかったのです!
早起きして、電車を乗り継ぎ、上野原駅へ!

静かな駅でした。駅前では広場を整備する工事が行われています。
駅からすぐの階段を上って、甲州街道を目指します。

こんな山景色を堪能しながら、歩きます。
甲州街道には、酒饅頭のお店が何件もありました。
上野原の名物です。
あとで、食べたいなーと思いながら通過。
最初のスポットである、上野原の大ケヤキに到着しました。
この大ケヤキは上野原小学校の敷地内にあります。

国指定天然記念物だそうです。
推定年齢800年以上!!!
明治6年に小学校が県室されたときに主幹が数メートル埋められたそうで、現在見えているのはそこから上。本当はもっと大きかったってことかー。
駅ハイの他の参加者の方たちが、ボランティアさんの解説を聞いていました。
私たちは、次のスポット、月見が池と保福寺山門と鐘楼に向かいます。

↑保福寺。
中山介山の小説「大菩薩峠」に登場する月見寺のモデルだそうです。

↑保福寺の鐘楼。
寺の前には、月見が池が広がっています。

農林水産省の「ため池百選」に選定されています(っていうかそんな百選あるの知らなかった(;^ω^))
この月見が池は弁財天を祭っているそうです。
私たちが池へ行くと、たくさんのフナが寄っていきました。
歩く方についてくる。
餌もらえる、って思っているのかな?
再び、甲州街道に戻ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクーリング「法学概論」

2016-12-04 20:05:00 | 短大・大学・勉強
11月12,13,20日は、自由が丘産能短期大学のスクーリングに行ってきました。
8月以来です。今回3回目のスクーリング。
新居から産能のキャンパスまで行くのは今回が初めて。
乗り換え案内でちゃんと時間を調べていったのですが、なんと、人身事故!!
急遽、調べていたのとは違う―ルートに変更したのですが、授業開始時間に間に合うか危ない感じになってしまいました(+_+)
最悪!!!!
授業に間に合わなかったら、どうしよう!?
てんぱって、夫にメールする。
「とりあえず、大学に連絡して、それから遅延証明書もらっていおいて。」
との返事が。
半泣きで大学に電話。
「JRなら、ネットに遅延証明書が載っているから、それを先生に見せてください。」
気を付けてきてくださいね、と言われ、少し安心しました。
で、結局授業開始時間ジャストに教室へ!
なんとか間に合いました。
まずは事前課題のレポートを提出。
そして、小テスト。
それから授業になりました。
今回は「法学概論」ということで、堅苦しい話についていけるのかな、と心配でしたが、先生の話は面白くて、ぐんぐん引き込まれていきました。
今回授業を担当してくださった先生は、大学時代、落語研究会に所属されていたそうで、だからか~、と妙に納得。
法の根底にある考えなどを日常生活にからめて、わかりやすく解説していただき、「法って面白いな、もっと知りたいな」と思えました。

正直、朝から夕方まで、3日間みっちりのスケジュールはけっこうしんどいです。
が、達成感というか充実感もあります。
せっかく自由が丘にキャンパスがあるんだから、おしゃれなお店も散策したいなあ、と思うのですが、なかなか余裕がないw
今度は1月にスクーリングに行く予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする