食べるの大好き、旅行も大好き!日々のささやかな出来事に幸せを感じ、楽しい人生を送りたいな~と思っています。

パソコンをマスターする為にブログを始めました
家族や友人との旅行など様々な思い出を綴った、大切な記録!

◆宮城県を2泊3日で、観光案内しました♪

2014-08-04 11:31:50 | 宮城県
平成26年8月1日(金)~3日(日) 天気晴れ (1日は突然のスコールもあった

静岡県から、息子のお嫁さんのお父さんと弟さんが、仙台に遊びに来ました

東北は初めて との事なので、有意義に過ごしてもらいたいと思い、主人と色々検討
到着時間が変更したり、行きたい所が変わったり、
天気が良すぎて 熱中症にならないよう、行き先を省略したりもしましたが、
充実した旅だったのでは と思います。

日目 仙台駅到着・・・10時40分 ⇒ 蔵王のお釜へドライブ

到着した時は曇り空でしたが、頂上は晴れ お釜がくっきり見えたので ラッキー
お父さん曰く“俺は晴れ男なんです だって。

夕食は、我が家でゆっくり手料理を御馳走 
クジラの刺身やキンキンの塩焼きが気に入ったようで良かった

日目 南三陸志津川防災庁舎見学 ⇒松島観光 ※松島湾クルーズ &瑞巌寺 &園通院
 
震災の事を、自分の目で見たいとの事で、三陸道を通り志津川 お参りをし、ランチはキラキラうに丼

戻って来て、松島観光 
遊覧船で松島をクルージング
 良い天気でビールもうまい ウミネコが寄って来るのを見て感激
その後、瑞巌寺&園通院へ ガイドの方の説明を聞き、私も参考になりました
ロウ人形館なども見学する予定でしたが、あまりの暑さに 観光を終了し ⇒ホテルでのんびり過ごした様です

日目 瑞鳳殿 ⇒仙台城跡 ⇒名物 牛タンのランチ
瑞鳳殿を見学し、仙台城跡へ登り伊達正宗の銅像を見て、
青葉城資料展示館を見学(CG映像の青葉城は勉強になりました)
ランチは仙台名物の牛タン定食 そして、午後の新幹線で静岡県へ帰りました
   

暑い日が続き、歩いての観光は疲れて大変でしたが、私も初めて見学する所もあり、
楽しく観光でき、両家の良いコミュニケーションになったのでは と思います。

自宅に到着!」とメールがあった時 「また、家族で会いましょう~ とあって
なんだか、嬉しくなりました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿