無事に帰国しました。フィレンツェの強い陽射しの暑さも毎日大変でしたが、日本の蒸し暑さにはもっと参ります。
でも、あ~~*\(^o^)/*日本ダァ〜 って感じです。色々カルチャーショックがありました。
最初のトラウマが鍵。フィレンツェの扉は厚くて重い。
ホストファミリー宅の鍵は長い。小さな鍵は入り口の鍵。これは差し込んで回したまま重い扉を両手で力強く押す。
次の玄関扉が3日間ほど自力で開けることが出来ず、フィレンツェnonnaに凄く叱られ、トラウマに。
これは入り口の扉の内側

次は玄関ドアの内側。
見た目はそうでもないが厚くて重くて。扉の重さはあまり問題ではないのですが・・・。
鍵を相当の力でしかも両手で思い切って、回さなくては開かないのです。
初めて自力で開けられた時は、部屋の中のnonnaも素晴らしい!!と。私はパーヘクト!!と誇らしげに思わず叫んでしまいましたぁ(*^_^*) 。
でも、それからも毎回ドアを開けるたびに祈る思いでいました。
でも、あ~~*\(^o^)/*日本ダァ〜 って感じです。色々カルチャーショックがありました。
最初のトラウマが鍵。フィレンツェの扉は厚くて重い。
ホストファミリー宅の鍵は長い。小さな鍵は入り口の鍵。これは差し込んで回したまま重い扉を両手で力強く押す。
次の玄関扉が3日間ほど自力で開けることが出来ず、フィレンツェnonnaに凄く叱られ、トラウマに。

これは入り口の扉の内側

次は玄関ドアの内側。

見た目はそうでもないが厚くて重くて。扉の重さはあまり問題ではないのですが・・・。
鍵を相当の力でしかも両手で思い切って、回さなくては開かないのです。
初めて自力で開けられた時は、部屋の中のnonnaも素晴らしい!!と。私はパーヘクト!!と誇らしげに思わず叫んでしまいましたぁ(*^_^*) 。
でも、それからも毎回ドアを開けるたびに祈る思いでいました。