20200408 start!

ソーシャルディスタンスを縮めるよう、交流の場をスタートしました。

バラの夏剪定

2022-09-03 | 植物etcアルバム
K園芸が大規模なバラ園の管理をしていますが、その夏剪定の時期がきたようです。

園芸家として活躍するK園芸のO氏のYuoTubeは、バラの管理について具体的に分かりやすく紹介していて、人気のシリーズです。

8月の中旬の発信の動画は、夏剪定の前の仕込みのお話。
見る時期が遅かったようですが、3つのポイントを教わりました。
1)摘花、摘蕾
2)液肥・活力剤
3)根きり虫予防剤

が、今年は、
1)は、蕾を採りきれず花を咲かせてしまいました。
  セントエセルバーガの例


2)遅まきながら施肥をします。

3)この盆明けからが、幼虫の成長期に当たるらしく、この時期の施剤が有効とのこと。
 家にあるオルトランを撒く予定。

 (セントエセルバーガの挿し木苗を育てたもの)

秋バラへの備えは万全とは言えませんが、今からできることがあれば、チャレンジしたいと考えています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿