![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/37/eeca79e48dc47d43c009b324662bb67a.jpg)
朝の空気が一段と冷やりとしてきました。
本格的な寒さを控え植物たちも態勢を整え始めています。
春に紹介した鉢植えの幾つかは、日当たりの良い場所を選び並べています。
ベゴニアは、夏の暑さを乗り越え、花をつけています。株分けや挿し芽で株を増やし、来春に備えています。
ラムズイヤーも、夏の暑さで傷んだ葉を除去し、新芽を伸ばしシルバーリーフというよりグリーンリーフの様相です。
オレガノは、暑さにも強く紅葉をしてきています。
アサギリソウは、春以来背が伸びてきましたが、株の日当たりの少ないところが黒く枯れ始めたので、順次切り戻し、根元に光を当てました。シルバーグリーンの葉色がもどり、寒さに強くこれから本領発揮です。
ベゴニアは、夏の暑さを乗り越え、花をつけています。株分けや挿し芽で株を増やし、来春に備えています。
ラムズイヤーも、夏の暑さで傷んだ葉を除去し、新芽を伸ばしシルバーリーフというよりグリーンリーフの様相です。
オレガノは、暑さにも強く紅葉をしてきています。
アサギリソウは、春以来背が伸びてきましたが、株の日当たりの少ないところが黒く枯れ始めたので、順次切り戻し、根元に光を当てました。シルバーグリーンの葉色がもどり、寒さに強くこれから本領発揮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/76/31f02653b059dfc4a06f4d01bc92ef78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a0/55dd6517c21a1920537b1971913c2506.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます