ノコンギク 2020-10-27 | 植物etcアルバム お向かいとの苗のやり取りで、昨年やってきました。今年になって、しっかりと根を張り、秋たけなわの今、咲き始めました。花のよく似たヨメナは、葉のざらつきがないようなのでノコンギク(キク科)だと思うのですが、名前の通り、野性味あふれる姿は、頼もしく感じます。園芸種で花の色の濃い”コンギク”も出回っているそうですが、出自は、お向かいに確かめないと不明です。植物を育て、愛でているお向かいにとっては、花の種類が何であれ、楽しみに違いないので、詮索は無用と考えています。 « 秋もう一題? | トップ | 次の記事へ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます