地図の楽しみは、空間移動ができることです。
居ながらにして、今の場所を離れて、別の場所へ飛び込めます。
そして、遠い昔へ時間移動も可能です。
江戸時代の東海道を描いた地図・・というより絵図でしょうか、
旅のお供にもなるし、旅に行けない同時代の人にとっては、貴重な”体験本”でもあったはずです。
その地図は「東海道分見絵図」、1651年に地図製作者の越智道院が東海道を測量し、1690年に有名な画家菱川師宣が道院の地図を筆と墨で描いたものです。
米国議会図書館のアーカイブでデジタル化された絵図を見ることができます。
全巻を25のパーツ分けて収録されています。
例えば、富士山間近の沼津付近
居ながらにして、今の場所を離れて、別の場所へ飛び込めます。
そして、遠い昔へ時間移動も可能です。
江戸時代の東海道を描いた地図・・というより絵図でしょうか、
旅のお供にもなるし、旅に行けない同時代の人にとっては、貴重な”体験本”でもあったはずです。
その地図は「東海道分見絵図」、1651年に地図製作者の越智道院が東海道を測量し、1690年に有名な画家菱川師宣が道院の地図を筆と墨で描いたものです。
米国議会図書館のアーカイブでデジタル化された絵図を見ることができます。
全巻を25のパーツ分けて収録されています。
例えば、富士山間近の沼津付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/23/961db7eddb20dea889406a5dfd12c747.png)
三保の松原付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8b/831589524df2bcb6eafce069edc0b166.png)
油井付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d1/0c9c6ea9b352cb0048720e245ce99fd1.png)
大井川付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/bbe23dcc47991091aff1fd6ef83e84e9.png)
拡大してみると
江戸の日本橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ca/b52f2e68e163967ad8699365a8d0d05e.png)
品川付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/46/7ee3735f5bf7bcd905caf4d3da808334.png)
小田原付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/85/90e0637af2553782b1d7a09573118655.png)
箱根付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/07/2d4d78f17f658facb111057434b57f4a.png)
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ca/b52f2e68e163967ad8699365a8d0d05e.png)
品川付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/46/7ee3735f5bf7bcd905caf4d3da808334.png)
小田原付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/85/90e0637af2553782b1d7a09573118655.png)
箱根付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/07/2d4d78f17f658facb111057434b57f4a.png)
・
・
・
・
・・・・そして、上り近くの山科付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c7/708c63ea546e149f4e07c830f6b928cc.png)
京三条
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a8/674a95115f8743e51aef6219d22c24bc.png)
・・・・そして、上り近くの山科付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c7/708c63ea546e149f4e07c830f6b928cc.png)
京三条
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a8/674a95115f8743e51aef6219d22c24bc.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます