近くの山にもう3度の降雪があった。
今度は根雪が降る。言い伝えではあるがみんなに広くそう信じられている。
私も少し早いかなと思いながらタイヤをスノータイヤに替えた。
予報では大雪だというが小雪であってほしい。
道端に咲く花もコスモスから野菊に変わった。
ベランダのベコニアは変わらずに咲いている。
1週間たった今日の干し柿
近くの山にもう3度の降雪があった。
今度は根雪が降る。言い伝えではあるがみんなに広くそう信じられている。
私も少し早いかなと思いながらタイヤをスノータイヤに替えた。
予報では大雪だというが小雪であってほしい。
道端に咲く花もコスモスから野菊に変わった。
ベランダのベコニアは変わらずに咲いている。
1週間たった今日の干し柿
我が家の柿は今年は不作であった。
用水べりの柿の木は先日枝を切り落とした。
柿は数が少ないので鳥のえさにでもとそのままにした。
思いがけずに柿をいただいたので干し柿にするため吊るした。
美味しく干しあがったらまた紹介しよう。
雨の中、一向に勝てない「アルビ」の応援に出かけた。
やっぱり駄目だった。
最後の最後までねばってほしい。
師走選挙で巷が慌ただしくなってきた。
桑取小の鼓笛隊の演奏を聴いた。
今年で廃校となるらしい。
くわどり収穫祭にハンドベルの友情出演があった。
途中の公園から米山さんを望む。
つたの葉もいっきに紅葉。
雪景色の火打岳と焼山
紅葉も見ごろを迎えている。
いつまでも暑いと思っていたがこのところ急に秋らしくなってきた。
つたの葉も色づいてきた。
お休みをいただいて父を連れて病院へ行ってきた。
鉛色の空は今にも降り出してきそうである。
とんびが間近かで餌を探していた。
検査結果は良好との事だが次々と別の検査の予約と続く。
妙高山のシルエット。火打は雲の中。