ビッグスワンにあがる花火
変身するおもちゃに夢中
新潟空港のANAと大韓航空機
そんな孫たちがドイツへ帰って行った。そして梅雨明け。
東京ドームへ都市対抗野球の応援
ファールボールをビールでキャッチした信じられない出来事。
応援成果なく9対3で敗退。お疲れ様でした。
応援団のお嬢様は次回にご期待ください。へそだしルックでした。
ビッグスワンにあがる花火
変身するおもちゃに夢中
新潟空港のANAと大韓航空機
そんな孫たちがドイツへ帰って行った。そして梅雨明け。
東京ドームへ都市対抗野球の応援
ファールボールをビールでキャッチした信じられない出来事。
応援成果なく9対3で敗退。お疲れ様でした。
応援団のお嬢様は次回にご期待ください。へそだしルックでした。
ベランダのゆりが咲いていい香りが物干し場まで届いてくる。
梅雨が明けたと梅が干されて梅の匂いにかき消されている。
今年の梅なので色合いもしわもまだ少ない。
越後線の線路脇で見つけた。
夏休みを利用して孫たちがドイツから帰ってきた。
五代目の跡取りが「僕は鳥ではありません。人間です。」に座布団1枚。
突然賑やかになった我が家です。
介護施設に入所していた時に書いた遺品があった。
だんだん衰えてきた力を振り絞って2時間もかけて書いた力作だと聞いた。
口数の少ない父であったがいったい何を伝えたかったのかと今になっては思う。
「心」と「夢」
いったい何を託したかったのだろう
三男だったこともはじめてわかった。
遺品として大切に残しておこうと思う。
週末には母を送って山の家へ行ってきた。
父の後処理があって役場にも立ち寄った。
あの書類、この書類と筆不精者にとっては難題が待ち受けていた。
晴れ間を見て軒端の草刈もしてきた。
時々花壇の花に蝶が遊んでいた。
池の鯉も餌を欲しがって寄ってくる。
紫陽花もこれからが見ごろ。
雛菊と
ゼラニウム
なかなか終わらない後始末。