夢老い人(ゆめおいびと)

第3の人生がスタート。これからは美味しいお米を作って食料自給率を高め、持続できる農業に取り組みます。

地震と寒さ深まる晩秋

2014-11-30 21:17:25 | 契約社員雇用更新4年目に

11.22白馬地震が糸魚川地方を襲った。奇跡的に死亡者がいなかったことが不幸中の幸いであった。

我が家の被害は飾ってあった額縁が落ちてガラスが割れたことであった。

ウトウト居眠りしていた10時8分、震度5弱の衝撃の直後ウイッツ”ウイッツ”の地震警報が鳴った。

晴れた朝、霜に包まれた木道。

友人と写真展を見に行って突然インタビュー、新聞に載ってしまった。

きっと次回新聞に出るのは「おくやみ欄」くらいだろう。

日曜日は従兄の49日のお参りと海の見えるお墓に納骨。

本堂へお礼参り

帰りにまた魚をいただいて帰ってきた。

親戚に会えて、あわただしく心地よい週末。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日

2014-11-20 07:03:35 | 契約社員雇用更新4年目に

めっきり寒くなってきてお世話になった先輩の悲報が届いた。

高倉健さんと同じケンさん。吹き抜ける風につのる淋しさ。

銀杏と落ち葉

柿と・・あけび?

上る朝日に冥福を祈る。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスのねぐら

2014-11-16 20:20:13 | 契約社員雇用更新4年目に

寒さが厳しくなるこの頃はカラスの鳴き声が防風林に響く

電線にも沢山いる。関屋浜の防風林はカラスのねぐら

ラジオ体操と朝日

信濃川と夕日

我が家のベランダ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼けと月

2014-11-11 06:08:13 | 契約社員雇用更新4年目に

県庁に上がる朝日。西の空には月。最近健康のため早起きしてラジオ体操に参加している。

時々カラスも遊びに来ている展望台

気が向けば信濃川のやすらぎ堤へも足をのばす。

中州にいる鴨の親子

近くに行くと逃げられてしまう。

お見舞いにと用意したのに、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオトープツアー(トキの餌場作り)

2014-11-07 21:51:01 | 契約社員雇用更新4年目に

1日から学会で来ていた息子が5日朝ドイツへ帰って行った。

孫たちにと持たせた服と靴を早速はかせていると写メが届いた。

7日朝ジェットホイルで佐渡へトキの餌場整備に出かけた。

野生のトキのお出迎え。清水平でビオトープ整備作業に従事。

トキもお嫁さんに欲しがるほどの畔塗上手。ザリガニと遊ぶ俊輔。ザリガニに威嚇されてしまった。

清水平のため池。

お昼の豪華なお弁当とトビウオのすり身汁と何杯もおかわりする二人。

トキ順化センター見学。いつもは立ち入り禁止区域に侵入。ここにも蜘蛛が。

トキの羽を手にする。一番高い位置にある止まり木と監視カメラ。

湯上温泉入り口の菊と差し入れを届けてくれた友人。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊香る三連休

2014-11-04 05:50:19 | 契約社員雇用更新4年目に

菊が咲いてほのかに香ってくる。

息子がドイツから孫たちのお土産を届けてくれた。

本家の長男の結婚式にお呼ばれ。

今流の教会での結婚式。朝から雨交じりの日。でもこの門を曲がれば虹 きっといい日が・・・。おめでとう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする