お料理の説明に魅力を感じてこの旅館にしたので、想定以上に美味しくて嬉しくなっちゃいました~
豊島屋オリジナル「 里山懐石 」は安全で新鮮な群馬県産食材を中心に、
山の幸・川の幸・里(畑)の幸の三味一体!また、出来たてを一品一品
ご提供するスタイルでご用意しております。
京都で修業した料理長が、腕によりをかけて仕上げた懐石料理です。
食前酒と前菜
椀物ー2番目にもう?
お造りーなんと赤いのは鹿刺し! &鯉
焼物ー紅鱒の柚庵焼き
煮物ー器がいいです~
強肴 しいざかな と読むらしい・・・川ふくのしゃぶしゃぶー「 川ふく 」とはなんとナマズ!
デザート 杏仁豆腐が美味しかったぁ~
翌朝は・・・
超豪華で、参った! 完食しましたけど・・・
お味噌汁が豚汁じゃなくて猪汁!
イワナの一夜干し 美味しくてお土産に買ったし・・・
里山・・・ですから、海のものがない! ということで、鹿、鯉、鯰、猪と初物をいただき、
長生き間違いなし! です~~ (笑) イワナの一夜干しも初めてで気に入った!
山菜はもちろん、地場産の野菜も美味しくて、大満足でした!
ひとつ言わせていただければ、白米が地元の名もないブランド米で、炊きたての美味しさはあるものの
コシヒカリにはかなわないでしょう・・・ ちょっと残念だったかな・・・