今までは枝豆をフツーに茹でてましたが、フライパンで蒸し焼きという方法を知りまして・・・
大量のお湯を沸かさなくて済むという暑い夏には有難い方法でして・・・
まずは普通に洗って、塩をまぶします~
フライパンにあけて、蓋をして、弱火で5分間蒸し焼きにします~
私は最初強火で一気に湯気を出してから弱火にします!
5分だとちょっと硬いので、強火であおって水分をとばし、塩がこびりついて白くなるまで~
好みの硬さがあると思うので、いろいろやってみてください~
茹で上がった後の追い塩もしなくて済むので、塩分も減らせそう~