2月に車旅へ出ることはほぼないのですが、長女の仕事が2連休のシフトで、ここだ! と飛び出しました~
11日の建国記念日から3日間で・・・とも思ったのですが、天気が悪そうだったので、12日(水)にスタートです!
高速の雪の壁 と 越後三山
壁に挟まれて走るのは久しぶり~ この壁が崩れてくるので
そのための除雪車が出てます!
伊豆半島へ向かうつもりでしたが、雨降りの予報だったので進路変更し、晴れてる東京へ狙いを定め・・・
深大寺でお蕎麦を食べるにはちょっと遅かったので、高速SAで~
ここの梅園は久しく見てないので、ちょっと早いですが・・・
ピンぼけですが、まだ青い蕾の 「 大輪緑がく 」 咲いたら綺麗だろうなぁ~~
咲いているのは 「 八重野梅 」 が多かったです~~
流石に早すぎたか・・・ でも青空と☀を求めてきたので 良し! です~
そして、満開だったのは 「 ロウバイ ろうばい 蝋梅 」
良い香りです~~ 好きなんです、この香り~~ ウチの庭に植えようかなぁ~~
竹林 がなんかとても素敵で、思わずパチリ・・・
もうひとつ、府中市の 「 郷土の森公園 」 の梅園を狙っていたのですが、閉園時間になりそうだったので、
諦めていつもの道の駅へ向かいました! ところがナビが調子悪く、というか使いこなせなくて、予定より遅くなり、
いっぱいいっぱいの時間で お風呂 食事 を終わらせて車中泊でした・・・ 疲れた~~
家を出てすぐは雪の壁の道ね!!
すごいねッ!!
だんだん南下してきて梅園めぐりね・・
すてきッ💛
蝋梅は香りがいいよね~
雪の壁、凄いでしょ? 昔はもっと高かったのよ~
トンネル越えて、群馬県もけっこう積もってたよ!
ロウバイ、いい香りだよねぇ~~