My Third Stage

日々のあれこれを綴りたい。

  キウイ

2016年01月18日 11時00分57秒 | 日記

     

年末頃から、愛媛産のキウイを見かけるようになり、どうかなぁ~? と思いつつ買ってみました!

こちら産のキウイが美味しくて、市内のW果樹園の物が気に入っているのですが、 「 11月中旬から売り出し、年内まで! 」 という期間限定品なのです。 大きな農園ではないので、量的には少ないのだと思います。

 

 

スーパーにあるニュージーランド産の物は、いまいち後味が悪いような気がして、購入意欲はありません。

愛媛産、見た目も切った感じも良かったんですが、甘味がイマイチでした~残念・・・

 

錦織が全豪オープン1回戦、勝ちました~

36度の暑い中頑張っていました~ Wow wowだけの独占中継かと思ったらEテレでやってまして、思わず見入ってしまいました・・・

ガンバレ~~    


  本格的な寒波がやっと来た・・・

2016年01月16日 17時44分01秒 | 日記

チラホラですが、降ったりやんだりしています。

山の方も降り積もっているようで、スキー場は万々歳でしょう~

 

 

 

 

今日は、長女の仕事の都合で午後から孫守でした~ ただいまお昼寝中~~

 

 

 

 

  

パンも焼きました~~

シフォンケーキまでは手を伸ばせず、明日かな・・・?

 

 

 

 

      

おばあちゃん作家にいつの頃からか注目し始め、孫との面白い賀状を集大成した本が出たそうで、

早速もとめました~~ 面白そう~~

 

話題があっちこっちして、失礼しました~~

 

 

 

軽井沢のバス事故・・・ 辛いな・・・ 

人生これから、という優秀な大学生があんなに沢山亡くなってしまった・・・

 


  スイーツ教室

2016年01月14日 14時37分44秒 | パン教室・スイーツ教室

1月からの 「 月1回 3ヶ月コース 」 に応募したら当たってしまい、本日学んで参りました~~

 

チョコレートシフォンケーキ なるものを作ってきました~

これは、先生の作品をみんなで試食しているところです。 生クリーム&紅茶と共に・・・

美味しかったぁ~~

 

シフォンケーキは、以前に 「 マーマレードシフォンケーキ 」 を教えてもらい、家で復習したら膨らまず、

めげてしまった記念の品

いつかはリベンジしたいと狙っているのですが、重い腰は上がりません・・・

今回をきっかけにして、頑張ってみようかな~?

 

 

 

自宅用にお持ち帰りの私の作品・・・そりゃ美味しくいただきましたよ~ 

 

2月は 「 くるみのケーキ 」  3月は 「 カスタードケーキ 」 の予定です。

来週、単発の教室にも当たったので、「 ブラウニー 」 なる物を習ってきます~~ 

 


  孫が2歳

2016年01月11日 13時47分28秒 | 日記

本日は、孫の誕生日~  もう2歳になります!

とりあえず、プレゼントを用意して・・・

 

              

 

 

 

   

お赤飯を作りました~ もち米も小豆もあったもんで~~

小豆を堅めに茹でたつもりなのに、炊きあがるとつぶれてしまい、やっぱり 「 ささげ 」 がいいのかな? 

 

 

          

我が家の分も炊いて、小豆の投入を最後の10分くらいにしましたが、やっぱりつぶれてしまう・・・

初めの茹で時間を15分くらいにしなくちゃダメかも・・・

 

 

残った小豆は、あんこにしたので、あんぱんでも作ろうかな? 

 

 

   次女から

 

  長男から

 

  

長女とWくんから~

みんなから貰っちゃって、すごいねぇ~~

 

  

これは、以前から使っている、バズの車・・・見たかったんだ~~

 

 


  トマトパン~ ラウンド型バージョン

2016年01月10日 14時36分52秒 | パンとケーキ

うふふ・・・なかなか美味しくできました~

 

 

   

天気が悪いし、既製品のパンも飽きたし、明日食べるパンがないし、トマトジュースが余ってるし・・・

と、条件が揃っちゃったもんで、久しぶりにラウンド型を引っ張り出して、焼いてみました~

 

 

乾燥バジルが入っているのに、クルミは合うかなぁ~ と思いつつ、コーンも残ってる・・・と気づき、入れちゃった・・・

 

 

  

クルクル丸めて、型に入れて二次発酵

 

   

おっ! いいじゃない~ 

チーズもあったなぁ~ と思ったけど、これ以上入れたらしつこいよね・・・

 


  たくあん・・・

2016年01月08日 11時07分31秒 | 料理

今季3度目のたくあん作り~~  12月中旬より干しっぱなしの大根が 「 何とかしてくれぇ~! 」 とわめいているようなので、重い腰を上げました・・・(笑)

 

 

柿の皮の代わりに、りんごの皮を急遽干してまして・・・ この位でいいでしょう~

 

 

まずい! 昆布がない・・・    煮干しはどうだ? お正月のスルメも切って・・・ 

旨味はでるんじゃないか?

鷹の爪・・・あったぁ~ 良かった・・・

 

 

早く漬かるように半分に切って、8個分け~~

1週間くらいかな? ん? 2週間か・・・? 楽しみ楽しみ 


  晴天の東京で・・・

2016年01月04日 23時42分42秒 | 日記

1月3日(日)

Uターンラッシュを避けて早めに始動し、11時前には実家に到着! 

準備して、即 「 新年会 」 スタート     お腹いっぱい~~ 

 

なんと、姪っ子が子連れで来てくれて、念願のご対面~~ 

 

 

         

その後、私だけ、友人とお茶会・・・階段上がって、こんな木製のドアを開けて入る喫茶店で・・・

 

 アメリカンコーヒー

 

 ダージリンティ ( ポット式 )

 

 ロイヤルミルクティ

三人三様で・・・あれこれおしゃべりして、6月の温泉旅行を約束してバイバイしました~

 

 

1月4日(月)

 

  

姉貴と恵比寿をブラブラして 「 寺カフェ 」 なるお店でランチ・・・

写経はしないけど・・・

 

渋谷が不便になったので、ここのところ恵比寿からバスを利用して実家へ行き来してます。

 

     

久々に2階席に座り、青空に見とれ、景色を見ながら、お土産の 「 リラックマどらやき 」 と十六茶でほっこり~~

 

  

トンネルを抜けると雪国・・・でした~     でも、ぜんぜん少ない・・・ 

 

 

長岡でも雪なし・・・

東京も暖かかったし、どうなっちゃってるんでしょう・・・???

 

イイ気分転換になりました~~ また頑張ります!

 


  謹賀新年

2016年01月01日 22時08分15秒 | 日記

        明けましておめでとうございます     

 

平成28年  2016年  ( 昭和91年 )  申年

今年もよろしくお願いいたします~~

 

元旦の朝は家族4人で 「 かんぱい~~ 」 

 

今年は、申のかわいいデザインがなく、十二支全部が描かれている紙のランチョンマットを用意しました。

 

おせち料理はあれこれ、頑張りました~~

朝から日本酒を飲んだので、いい気分で一日が終わりました~

なのに、夜もスパークリングワインを開けたし・・・お正月だから、いっかなぁ~~