よく分かる 住まいづくり・・(檀建築コンサルタント)

私達の考える住まいは、住まいづくりの原価を探り、無駄のない資金で、遊び心のある家を作る事。

2011-02-20 19:14:21 | とりとめもなく

人は夢に向かって進んでいるとき辛さはあまり感じることなく、進む事が出来るが、夢を持たない時期には辛さをより多く感じるような気がする。

夢には個人の夢と、共有するゆめがあり、個人の夢は挫折する場合があり
共有の夢は支えながら進める強さがある。
私の夢は・・いろいろあるが、できればみんなで何かを実現できるならと思っている。

基本的には物づくりの中から何かを作り上げれば楽しいだろうと思っている。
過去に、村づくりをと考えた時期があり、田舎の村の中にある人と人が繋がる良さがある 近代村と表現すればいいかもしれない。

土地探しから、家づくり、食べ物に至るまで自分たちの手でできる限りの可能なものを作り、自給自足を目指す。
夢を語るのは簡単ですが、実現は簡単ではなさそうだが、情熱さえあれば
不可能ではないと思っている。

野菜もその気になれば作れる。
パンを焼こうと思えば焼ける。
家も作ろうと思えば作れる。

与えられたものに慣れてしまっている生活を抜け出せばできる事。
畑や田んぼは・・継承者が少なく、休耕地はいっぱいあり、
知識を持った高齢者もいっぱい居る。

それを如何に動かすかが成功の鍵となり、米は農家と直結し
米屋やス~パ~で高い米を買う必要もない。
白川郷に結(ゆい)という組織が出来ている。

これは、自分たちの家を守るため日々生活の中での人と人の繋がりから
産み出されもので、合唱づくりの屋根をふき替える時、結の力が必要となる。

村中の人が仕事を休み、屋根の吹き替えに奮闘する。
そこに参加することにより、自分の家も守られる。

白川郷に限らず、私の田舎にも同じような結束があり、過去に台風で物置の屋根が飛ばされた為、和歌山から材料を積み修理に帰った。
田舎に着き10時頃から修復し始め、30分もしないうちに釘袋を腰に巻いた
近所の人が工事に加わり、昼ごろには5人が増え、2日かかると思っていた工事も、一日で終わることができた。

これは昔から村で伝わった助け合いの心で、当たり前の事であり、誰かに言われて参加することとは違い、生活そのものなのだろう。
みんなで土地を買い、みんなで家を作り、みんなで野菜を作り
そんな集合体が出来れば楽しいだろう。


最新の画像もっと見る