テキスト主体

懐中電灯と双眼鏡と写真機を
テキスト主体で語ろうとする
(当然、その他についても、語ったりする)

4GREER WS1 CREE LED Every Day Carry Flashlight

2011-10-12 22:13:42 | 懐中電灯
以前に紹介した、小型ライト御一同には入っていなかった懐中電灯です。

わざわざ別に紹介する理由は、このWS1が、他の小型ライトとは違う性格だからなのです。
他のライトは小型であるが故に、キーホルダーにつけることを意識したり、小型故に安っぽくなりがちなのを素材に凝ることで解消したり、色々な仕掛けを施したりと、ある意味小型の枠にどっぷりハマっています。

このWS1が何より違うのが、その配光。
普通の懐中電灯同様、ある程度離れた距離を照らす。
新型LED華やかななかで、少々見飽きしたXR-EのしかもQ4なんて低めのランクを使い、あくまで実用本位、しかもツイストによるシングルモードのみ。
あまたの小型ライトが手もとを照らすことを意識して、LowやMidからスタートし、”びっくりするほど明るい”Highモードは、付加機能のような扱いだったり、ランクのLEDを追求するあまり、光色が残念なことになってたりするのとは異なり、WS1は、よく集光された明るい光を発する、単純にして明快です。

近くを照らすとずっと明るいほかのどの小型ライトよりも、遠くまで光が届き、暗闇の中で使うと、もっと大きなリフレクタを持ったライトに感違いされます。
防水性も優秀で、風呂で遊ぶ場合は、コイツかLEDLENSERのD14のどちらかです。
唯一、欠点は上の写真でも判りますが、スチール素材クリップの接する合わせ面に塗料が完全に回っておらず、サビが浮く事があり、サビに気付かないでクリップをシャツのポケットに差し込んだりすると、サビで汚しちゃうことがありました(自己流対策は講じて、いまは大丈夫)。
また、当然電池はAAAサイズ一本なので長いランタイムは望むべくもありません。


かんてら堂さんで買えます。