日本人としてのアレ。

通りすがりで会ったなら、その出会いを大切にしたい

『NINE QUEENS 華麗なる詐欺師たち』

2009-03-08 | 映画
俺にも解る「クライムもの」
基本的にゴチャゴチャした映画はキライです。
色々な登場人物が出てくる映画は、登場人物の名前を覚える頃には終わってしまいます。
そんなバカな俺でも理解できて、最後に自分が騙されたことにも感動してしまう面白い作品。

それが『NINE QUEENS 華麗なる詐欺師たち』で、ございます。

NINE QUEENSって言う切手を買い取らせる って言う詐欺の話しなんですけど
主人公ファンは最初にコンビニでチープな詐欺で失敗し、あからさまに怪しい男マルコスに助けられる。

そして、怪しい儲け話を持ちかけられるんです。
親父の為にどうにか金を作りたいファン、怪しい男に騙されないぞ!と気をつけながら仕方なく手を組む事に・・・。

あーだ、こーだ、言うと良くないので、とにかく観るべし!

この作品はブラピとかジェイステが出てた「スナッチ」を面白い!と感じる人は絶対面白い。
「スナッチ」よりゴチャゴチャしてない割に、観た後の爽快感は格別!

映画は、やっぱり騙されるより、騙されたい!!
「アリゼンチン産」のクールで、スマートな一級品。

NINE QUEENS 華麗なる詐欺師たち [DVD]

レントラックジャパン

このアイテムの詳細を見る

『マレフィク』

2009-03-08 | 映画
来ました、フレンチ!
監獄系ソリッド・スリラー!

かなり面白い!
特殊撮影の技術も必見ですし、この手の映画にしては、しっかりしたオチ!
納得できます、一種の無責任映画じゃない!

全体的に暗い映像ですが、ムチャクチャ暗い訳ではなく、程よい暗さ。
監獄に収監されている人間も個性的で飽きさせない!
勿論、こういうシチュエーション・スリラーには個性的なキャラクターは絶対に必要ですが・・・

最終的に、主人公のオッサンが何で捕まったのか?は、分からないんですけど、そんな事は関係ない。
某サイトのコメントで、その主人公がなんで捕まったか解らないからそういうのもしっかり伝えて欲しい、なんて書いてる人がいたんですけど、そんな奴はフランス映画を観るべきじゃないね。

『どこを観とんねん!』って感じです、こういう映画に「伝えたい事」なんかナイと思う。
「作り話」が面白いか、どうか?でしょう。
なんでもかんでも意味なんか探してたら疲れちゃうでしょ?

この映画の、エリック・ヴァレット監督って言う人、「着信アリ」のリメイクの「ワン・ミス・コール」を監督した人なんですねぇ・・・
たぶん、こっち方が有名だと思うんで、もしワン・ミス・コール観て、満足出来なかった方、もちろん満足出来た方も含めて、こちらの「マレフィク」もご覧ください。

何にも考えずにね
「マレフィク」・・・、面白いです。

マレフィク 呪われた監獄 [DVD]

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る