日本人としてのアレ。

通りすがりで会ったなら、その出会いを大切にしたい

『GOTH』

2009-07-25 | 
読み終え、乙一の深さをまた知る。

「あとがき」のユーモラスな感じを読むと、今まで読んできたのは誰が書いてたんだろう?と思ってしまうほど、神出鬼没な文章で楽しませてくれた。

この人は、本当に面白い。

今は、乙一を知るために、「小生物語」と、「夏と花火と私の死体」を同時進行で読んでいる。

「小生物語」は、寝る前に読むのに最適だ
ユルい文章の日記なので、このブログの為にも参考になる
文章でお金を稼いでいる人の文字は、やはり違う。

同じ日本語とは思えない、と言うほどのものでもないが、やはりどこか違う。

「夏と花火と私の死体」は仕事の休憩時間に読む。
休憩時間だけでも、現実逃避したい。

現実逃避するには、もってこいだ。

今日は休みだったので、武蔵村山のダイヤモンドシティで、また違う本を購入した。

活字を追いかけるのが、日課となっている。

GOTH 僕の章 (角川文庫)
乙一
角川書店

このアイテムの詳細を見る

最新の画像もっと見る

コメントを投稿